燃料がある。この合成液体燃料は、ディーゼル燃料やガソリン燃料に約20%混ぜることが最も効果的とされ、また、LCAの二酸化炭素排出量の大半を占める、走行中に排出する二酸化炭素量を実質0にすることが可能であるとされている。この合成液体燃料
12キロバイト (1,785 語) - 2022年1月6日 (木) 00:34
紛争はともかく脱酸素に向けて力を入れなければ。

1 へっぽこ立て子@エリオット ★

→天然ガス価格の高騰で水素は10年早くコスト競争力持った-BNEF
→エネルギー安全保障の必要性から投資家の関心広がる-フォレスト氏

ロシア産天然ガスからの脱却を目指す欧州の取り組みは、低炭素水素の市場構築に向けた多額の新規投資に拍車を掛けている。
□Putin's Power Over Europe's Energy: EU Wants to Ditch Russian Oil and Gas - Bloomberg(英文)
https://www.bloomberg.com/news/features/2022-03-08/can-europe-weaken-putin-s-power-over-global-energy

  ブルームバーグNEF(BNEF)によれば、欧州の天然ガス価格が過去1年間に450%近く上昇したため、未来のグリーン燃料は予定より約10年早くコスト競争力を持ったという。ここにきて投資ファンドは政府や公益企業と共に、水素を製造や輸送、暖房において化石燃料の代替として利用可能にする野心的な計画に参加している。

  英国に拠点を置く水素技術会社セレス・パワー・ホールディングスのフィル・コールドウェル最高経営責任者(CEO)は、「ある種の転換点を迎えている。大規模な資本流入を目にするだろう。後戻りはない」と指摘した。

  ロシアはウクライナへの軍事侵攻で国際社会から追放されつつあるが、ロシアを最も厳しく批判しても自国経済を維持するために同国産石油・天然ガスを必要としている国も一部ある。

  そうした中で欧州はロシア産への依存を断ち切るための取り組みを加速しており、フォーテスキュー・メタルズ・グループはドイツのエネルギー大手エーオンと水素サプライチェーンで500億ドル(約6兆2500億円)規模のプロジェクトを計画。ノルウェーのエネルギー会社スカテックは50億ドル規模のプロジェクトでグリーンアンモニア生産工場を建設する。投資ファンドのHy24 はインフラ用に16億ドルを確保した。
□E.ON (EOAN), Fortescue in Deal to Supply Green Hydrogen to Europe - Bloomberg(英文)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-29/e-on-fortescue-reach-deal-to-supply-green-hydrogen-to-europe

  フォーテスキューの創業者で資産家のアンドルー・フォレスト氏はインタビューで、水素エネルギーは気候変動への影響の少なさといったメリットなどを理由に既に注目されているが、ウクライナでの戦争を機にエネルギー安全保障の必要性から投資家の関心が広がっていると指摘。戦争で「資金の流れが加速した」と述べた。

Green Fuel
Ammonia made with green hydrogen in Europe is suddenly cheap
(欧州における水素燃料のコスト変動グラフはコピペできないので元ソースからご覧ください)
Source: BloombergNEF
Note: Data refers to green ammonia in Germany; gray ammonia in Europe

  BNEFが先月開いた円卓会議では、出席した水素の生産者や利用者、投資家の約93%が戦争がグリーン水素産業の発展を促進するとの見通しを示し、国内生産の支援や信頼できる供給元からの輸入が鍵になると答えた。

Cash Advance
Investors flo*ed in March to the world's biggest hydrogen-focused ETF
(グリーンエネルギーETFの投資額の棒グラフはコピペできないので元ソースからご覧ください)
Source: Bloomberg
Note: Data is for L&G Hydrogen Economy UCITS ETF

原題:
Russia’s Invasion Supercharges Push to Make a New Green Fuel(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-04-10/russia-s-invasion-supercharges-push-to-make-a-new-green-fuel

2022年4月11日 12:04 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-11/RA5DZJDWRGG101





14

>>1
残念だったなネトウヨ。

お前たちが大好きな原発はヨーロッパでは主流にはならないようだ。


31

>>1
地熱やれよ
ビル・ゲイツが日本で地熱発電3つもやってるらしいじゃねーか
何やってんだよ政府は


37

>>31
反対派いすぎて出来ないよ地熱は


47

>>37
地熱は技術的に筋が悪すぎる。埋蔵量少なすぎ


89

>>47 埋蔵量は日本は世界3位だぞ。 発電してるのは世界10位


44

>>31
たぶんそれを阻止する連中がいるんじゃねえの?
天然ガスや石油を売り込みたい奴らな。


59

>>44
温泉宿が源泉の保護と警官を理由に絶対首を縦に降らない
埋蔵量は問題ないが立地のいい場所は九分九厘温泉地


60

>>59
その利権を無視して原発22基分、考慮して8基分しかない(原発1基100万kw)
日本は真夏の電力需要が最大になるときで原発164基(16,451万kw)


わが国の再生可能エネルギー導入ポテンシャル
(概要版)
//www.env.go.jp/earth/report/31_pote/%E5%B7%BB%E6%9C%AB%E8%B3%87%E6%96%992%20%E6%A6%82%E8%A6%81%E7%89%88.pdf

熱水資源開発
(蒸気フラッシュ)基本
賦存量 2,219万kW
導入ポテンシャル(設備容量) 815万kW

・太陽光 導入ポテンシャル(設備容量)
住宅用等 20,978万kW
公共系等 253,617万kW

・風力 導入ポテンシャル(設備容量)
陸上 28,456万kW
洋上 112,022万kW

電力需給検証報告書
//www.occto.or.jp/iinkai/chouseiryoku/2021/files/211020_denryokujukyukensho.pdf
P5
最大需要【万kW】 16,451


90

>>59 業務センターの社長に見習え


2

そもそも電気作れないんじゃEV化の意味がない


28

>>2
ガソリン売ってる場所が無くなるんだからEV化しかないぞ


51

>>28
そう上手くいくかな
電気の消費量が爆上がりで電欠が起きそうw


7

ジョンソン見習って原発つくれよ
エネルギー効率やコストが断然劣るクリーンエネルギー笑なんて絶対メインにならないから


43

>>7
つくづく,英国民ってリスクテイクをする勇気がある国民性だと思うよ。
日本のようにリスクフリーでないと何もやるなっていうのと違う。


88

>>43 たんなるバカだと思うけどな


61

>>7
まあジョンソンは普通にクリーンも力入れてるけどね。両方大事、という立場だ。
環境問題を軽視、いや敵視するお前とは完全に違う。勿論CO2削減が念頭にある、そこがお前と決定的に違う
お前や原発否定の連中と違って、もっとも真っ当な判断であり、科学的だよ。陰謀論に傾倒してなどいない
お前はクリーンに拘る連中と同じ、ベクトルが違うだけ


12

水素運搬船って日本だけの技術なん?
造船株があがるのかな


45

>>12
心配せんでもハニトラ引っかかってタダで中韓に呉れてやる経営者がすぐ現れる。
その上,今や,日本の技術者の賃金は中韓の1/3程度だ。来いと言われれば断らないよ。
まぁ,造船会社ごと安く買い取られるってことの方が現実的だけどな。


85

>>12 日本だけ。と言うか川重だけ。
LNG運搬船も日本が初だった。 暫くはシェアを取ることができる。

似たような技術だが、水素運搬船ははるかに難しくなる。


86

>>85
LNG運搬船のシェアは今や韓国が独占じゃなかったっけ?


93

>>85
水素船はオーストラリアで漏洩事故起こして重大インシデントの調査対象になってるが
日本では報道しない自由(爆笑)


20

なんで地震は予知できるのに噴火な予知できないんだとろうね?
頭にいい東大さん


22

>>20
地震予知できてる世界からの迷い人


36

>>20
地震は乱数だから。


23

現状では水素の主な供給源は化石燃料だと思ったのだが


27

>>23
もともとグリーンエネルギーの出力ムラを均すために必要なのが水素なんだし
化石燃料以外の発電の普及が加速すれば、水素供給力も増す仕組みだな


30

FCVもEVもモーター駆動だから、
将来的にEVからFCVに転換すればいい


87

>>30 どちらも主流にはならない。
水素エンジン、e-fuel がかなりのシェアを占める。
何より車体コストが安い。


34

どうやってつくるの?


42

>>34
太陽光とか、この時期余りまくりで捨ててるだろ?
不安定な自然エネルギーは水素変換で貯蔵が最適


53

>>42
日本の再エネ導入率からすると、再エネ導入が進んでいるイギリス(洋上風力)やオーストラリア(太陽光)に比べて技術的な壁にぶち当たるのが早すぎる

再エネのコストや量は自然環境に左右されるけど、ネガティブ要因を回避する能力は
その国の社会制度や技術力(あとは既得権益側からの妨害=腐敗)の問題で、自然環境とは関係がないはず
(送電網は国土の広さに左右されるけど、そこは何とかしろよと)


55

なので風力やらと組み合わせる
つーか火力だって他と組み合わせだろw


58

>>55
再エネは不安定と*にされるけど、火力もしょっちゅう故障で止まってるから
単体では安定電源というわけではないしな


64

>>58
故障しなくても不安定ってのは、ちとレベルが違うと思うぞ。
安定させる為にも、余ってる電力で水素作れや。


66

>>64
余剰電力で電気分解水素を作り発電すると総合効率は25~35%とのこと
つまり電気代は2倍から3倍になる
別の蓄電方法を考えた方が良いだろうね

水素社会は実現するか (電波新聞のコラムより)
https://eneken.ieej.or.jp/data/5638.pdf


67

>>66 間違えたので修正
(誤)電気代は2倍から3倍
(正)電気代は3倍から4倍


69

>>66
いや、効率3割はそんなに悪くないぞ?
特に今後は無駄に昼間の発電量を増やすであろう太陽光発電にとっては


72

>>69
電気料金が何倍になっても誰も反対しないのならできるという非現実的な話


73

>>69
日本の*高い再エネ電気でやるなよ。
水素製造はオーストラリアや中東の1~2円の電気でやるべき

日本でやるなら出力抑制するときの電気をただかただ同然で使えないとやったらダメだろ


57

ロシアの戦車の燃料は何? その戦車の侵略を防ぐための自国の戦車の燃料はどうする?


63

>>57
軍需関連の生産ラインを残しておけばいいだけ。その程度の余力は普通の国家であれば有している。ましてG7なら猶更。


91

ユーグレナ株でも買っとくかな(´・ω・`)


94

>>91 バイオ燃料には疑問。 今ユーグレナが出してるのは軽油互換で10万円/L以上
そもそもカーボンニュートラルと言う見方も自分は賛成できない。

勿論航空機燃料は合成燃料にはなるだろうが。


97

ぞもそもゼレンスキー使ってロシアにちょっかいかけてロシア軍を攻め込ませてロシア軍の戦力を少しでも削るのが、
アメリカ民主党の目的だろ?


98

>>97
それならプーチンは犬レベルのアホってことだな