プラグインハイブリッドカー (PHVからのリダイレクト)
プラグインハイブリッドSUV「コンセプトPX-MiEV」を初公開。 2009年11月18日、トヨタ自動車は、プリウスPHVのリース販売につき、経済産業省のモデル事業であるEVPHVタウンに選定された官公庁や自治体などの特定利用者との商談を開始。リース会社を通じて約200台をリースする。100%の充電で約20km走行可能とされる。
17キロバイト (2,251 語) - 2022年5月29日 (日) 01:36

1 ムヒタ ★

【フランクフルト=林英樹】国際エネルギー機関(IEA)は23日、2021年に世界で販売された電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の合計が20年比2.2倍の660万台となったと発表した。特に中国での販売は同3倍弱の330万台と急伸し、一国だけで20年の世界販売総数(300万台)を上回った。

新型コロナウイルス禍による半導体不足の影響で新車販売が低迷するなか、EV・PHVの販売は好調だった。累計販売台数は1650万台で、新車販売に占める割合は1割に達した。足元でも需要は堅調で、22年1~3月だけですでに200万台を売り上げているという。

20年にEV・PHVの販売台数で欧州に抜かれた中国だったが、21年はEVだけで270万台超を売り上げ首位に返り咲いた。これにより新車販売に占めるEV・PHVの比率は20年の5%から16%へと拡大した。中国では22年末にかけEV向け補助金、購入制限の免除などの優遇措置が段階的に廃止される予定で、駆け込み需要も起きているようだ。

一方、欧州ではEV・PHVの販売が20年比65%増の230万台だった。欧州全体でのEV・PHV販売比率は17%だが、優遇措置や充電インフラを拡充しているノルウェーで86%、アイスランドでは72%に達した。

各国が掲げる脱炭素政策を遂行した場合、IEAは30年にEV・PHVが新車販売の35%を占め、累計で2億5000万台に達するとの見通しを示した。ただ懸念材料もある。

ひとつは充電インフラの整備だ。EV・PHVの増加に合わせ、充電用電力は30年までに1900億ドル(約24兆円)分が必要になるとみられるが、「今の整備スピードだと電力供給が不十分になる可能性がある」とIEAは指摘する。

もうひとつが原料費の高騰。ロシアによるウクライナ侵攻の影響などから、車載用電池に使われるリチウムの価格は21年当初と比べ7倍以上に高騰した。高純度ニッケルはロシアが世界シェアの20%を占めている。金属価格が今の水準のまま高止まりすると、車載用電池の単価は21年比で15%上昇し、車体価格の値上げにつながる恐れがある。
2022年5月23日 22:11 (2022年5月24日 1:54更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR224JV0S2A520C2000000/


(出典 article-image-ix.nikkei.com)





3

>>1
いずれ中国では投棄バッテリーによる環境破壊が問題になる


2

PHVってエンジン付いてんじゃん


4

>>2
日常生活ではほぼEVで、エンジンはレンジエクステンダーとしての役目だよ


8

>>2
一応定義があるようで

PHEVはバッテリー走行距離よりエンジンで走れる距離が長い車

BEVレンジエクステンダーはバッテリー走行距離よりエンジンで走れる距離が短い車
と言うことでどちらも電動車扱い


5

EVは、充電設備がないので、地方への遠出には使えない
中古の下取りも、不人気で、安く買い叩かれる


9

>>5
中古価格の維持、バッテリーのリユースで各社色々工夫はしてる
そろそろ効果が出てくる頃かもw

リース販売もその一つ
ヨーロッパではバッテリーのみリースもある
日本では他に残価設定ローンがある
これからカーシェアも増えると予想されてるみたいね

バッテリーのリユースでは日産が先行
家庭用蓄電池と産業用蓄電池では、そろそろ黒字を出すだろう


17

>>5
充電設備を整備しない政府の無策


20

>>17
30年までに15万基整備予定だってよ
現在3万弱
しかし現在でも採算取るには倍のユーザーが必要と言う試算
卵と鶏だねw

急速充電器は8年毎に更新が必要なので、初期に設置された物が更新できずに廃止されて設置数は微減中w


13

勢いは明らかにEV。


35

>>13
公害対策としてEVを超優遇している中国
非関税障壁代わりにガソリン車を規制しているEU

両者はいずれも政府主導で規制や優遇しているからEVが売れるのさ
でもそれらが無い国では今もネタ車扱い


16

一方でHVの販売台数は徐々に下落


19

>>16
HVも増えてるよ

純ガソリンが微減、ディーゼルが激減


28

>>16
嘘はいかんな。
EVほど伸びではないがHVも増えてるよ。
大きく減っているのは欧州のディーゼルと中国のガソリン車。
アメリカはHVもEVもそれほどシェアは無い。

アメリカEVHEV新車販売比率推移
https://www.eia.gov/todayinenergy/images/2022.02.09/main.svg


31

>>28
だいぶデータが古いようですね


49

>>31
最新のデータを頼むわ。
こちらが出したのが2021年だから
2022年のHEVの世界販売台数のデータなんだろうけど。


21

ガソリンスタンドは全国で29,000なので、すでに現時点でガソリンスタンドの方が少ない


24

>>21
充電では場所を占有する時間が長いから、ガソリンスタンドの4倍は必要だと言われるけどね

チャデモは30分制限だけど、ほとんどのユーザーは制限一杯充電するだろうし


27

>>24
充電時間が長い代わりガソリン車と違って、家で充電可能。外部充電施設そんなにいるかね?
極端な話、EVは基本自宅充電だけにしておけば、SAなどの長距離乗る用以外充電スタンドいらない。


30

>>27
普段は要らないよ
俺の前レスにも書いたけど、ユーザーは必要な充電の7~8割を家庭で充電している

それでも休日にツーリングや旅行に行けば必ず出先で充電が必要に成る
だからどの国も公共利用できる充電設備を増やしてるんだろ?
休日にはガソリンスタンドでも行列ができる事もある
現状高速のSAやPAに2基、4基程度じゃ
直ぐに足りなく成るだろう


25

>>21
ガソリンスタンドが29000で過疎地以外ほとんど困ってないわけだし、充電スタンドはこれ以上いらないってこと?


38

>>21
ガソリンスタンドの給油ノズルはガソリンだけで平均3つ程度あるのでガソリンの給油口は8万7千個はあるぞ

充電スタンドは1スタンド1充電ケーブル


40

>>38
> 充電スタンドは1スタンド1充電ケーブル

椅子から転げ落ちました
もう少し勉強して改めて掲示板に参加してくださいね


53

>>38
一応90kw以上の容量の充電器だと2台同時に充電できるのが標準かな

1台あたりの供給電力は半分に成るけどね
充電状況で出力制御が入るし、車側の電池容量も違うとすれば
あくまでも理論値だけどw


33

もうすでに中国BYDはガソリン車の製造をやめてますね


47

>>33
中国はトヨタが技術提供したHVがEV以上に急拡大中だよ
来年~再来年には販売台数でHV>EVになりそうな勢い


39

批判してる人にとってはEVは4Kじゃなく3Dテレビ扱いだよ。


41

>>39
3DTVは普及しないのわかってたし
4KはFHDからの移行なので全く違うよ
ガソリン車を続けるって選択肢は世界中で無いんだよ


45

>>41
性能・コスト面で今は明らかにガソリン車>EVだから
選択肢がないとかどんなに吠えてもユーザは見向きもしないぞ?
充電時間が解決されれば分からんが今のEVはネタ車
金に余裕があるヤツはセカンドカーで買うレベル


46

>>45
性能とコストでどっちが良いとかって話じゃないんだよね
温暖化対策とかそっちの話だから


48

>>46
そもそも温暖化対策にEVが寄与できるのかという検証をしてないだろ?
本当に車単体でCO2を吐かなくなったらCO2濃度は下がるのか?
EVだって電気を使うワケで自然エネか原発以外ではCO2が出る
そして世界の主流は断然火力発電

EV車の製造過程ではガソリン車の製造工程よりCO2が排出されるし
発電・送電ロスによるCO2排出などトータルで評価できていない


50

>>48
素晴らしい意見だね
それを検証して論文発表したら違ってくるんでは
やればいいよ


52

>>50
俺の感覚だがエコ順位は・・・

車のらない>新車に乗り換えない>HV車に乗る≧EV車に乗る>>ガソリン車に乗る

だな


55

>>52
あなたは検証しないの?
あなたの意見が正しければそうなるんでは
EVは環境に悪いHVに移行しようって


56

>>48
2020時点だが、論文に基づく分析記事。それ以降でガソリン車の効率上昇がEVより上回ったとか、電源構成の火力シフトが進んだとかでない限り、排出量がガソリン車の方が多いのは変わらんやろ

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-global-life-cycle-co2-emissions-less-than-ice/?amp

結果としては、日本では9万キロ、米国とEUでは5万キロ、中国でも10万キロ走行時点で、電気自動車のCO2排出量はガソリン車のトータル排出量を下回る。


59

>>56
これ車の製造が入ってないよねw

>>52に上げてるが
エコの2番目に「新車に乗り換えない=製造しない」が入ってるんだよw
車メーカだからそこは口ごもるんだろうけど9万km走行でトントンなら
車製造時のCO2排出を加味すると中古のガソリン車を乗り続ける方が
EV乗るよりエコなんじゃね?


66

>>59
入ってるよ

結論:日本・米国・EU・中国のどの地域においても、電気自動車のCO2排出量は、ガソリン車のそれより少ない。これは自動車(バッテリー含む)および、燃料の採掘・発電に必要な資源の採掘から、燃料輸送・送電までの全ての過程の排出を含んだ条件である。


42

>>39
せやな
4kって言うと、ただただ上位機種だがEVはナナメ上のポジションだからなw
充電時間の問題が解決されない限りはガソリン車やHVが消えてなくなることは無いよ
EUや中国みたいに政府がガッツリ規制しない限りはね


62

>>42
許容できる不便さ、ってのはあると思うのよ
電動車のメリットもあるのでね

でも許容不可能なのは価格だろうw
補助金も毎年度に予算組んでやるから、買おうと思ったら尽きてて補助金無しなんて事もありえるw
あまり大盤振る舞いすると非ユーザーから逆差別だと言われかねないし

同車格のガソリン車より100万円以上高いのでは、まともに商品として競合できないのでは?と思う
電動車がいくら良くても
BEVの車両価格は3~4割が電池代金
だからリースとか各国で試行錯誤中なんだけどね


51

すでに中国BYDはガソリン車の製造を辞めています
「いずれ辞めると発表した」ではなく、すでに辞めました
これを皆さんは知らなかったようですが、そりゃ当然、皆さんは英語を読めない情報弱者ですから


57

>>51
中国は国産ガソリン車が恐ろしく大気汚染させるからなw
中国政府が規制したいのも分かるわw

「中国では電子マネーが普及していて現金の日本は遅れている!」
って論調と似てるね
問題の対策をした結果としてそうなってるだけという話
でもそれは中国が先進的って話じゃなくてやむにやまれぬ事情が
あるってことなんだよ


60

>>57
つまり、いまだに老人向けのオレオレ詐欺が大流行しているにも関わらずキャッシュレス社会にしない日本は無為極まっているダメ国家って事ですね


64

>>60
ってお前みたいなバカは表面だけ見てそう思うんだよw
お前韓国の新幹線に改札が無いのを見て先進的とか思っちゃうだろ?www


65

>>64
あっという間に発狂ですか、その知能レベルで掲示板参加は無謀じゃないかな
この後も私怨でスレを荒らすんですよね、ではあぼーん


73

>>65
盲目的にEV=エコだと思い込んでる所が痛いな
何度も言うけどEVを全否定しているわけじゃない
充電時間問題が解決されれば売れる見込みはある
お前が思ってるほどその問題をよりもエコを取る人間が
世界で極少数なことを車メーカも知っている
だからトヨタやVWのような総合メーカはEV一辺倒にならないだけ
それをお前は「EVを作る能力がない」と勘違いしている
必要とする技術力で言えばHV>>>EVだからな?
EVってのはHVからエンジン系を取り除いただけ


76

>>73
充電時間の問題も電池容量とモーターの高性能化で
自然となくなりますよ


86

>>76
その時に初めてEV優勢って言うべきで今はネタ車なのさ
トヨタだって個体電池の開発進めてる*
それが開発できれば充電時間も激減するだろう


94

>>86
今のEVが素晴らしいなんて書いてませんよ
温暖化対策とかでEVシフトが加速してる
トヨタにとってはその速度が想定より早いってだけの話です


58

>2021年に世界で販売された電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の合計が20年比2.2倍の660万台となったと発表した。
見出しを見て一瞬すごいと思ったけど、世界新車販売台数がデコボコあるけどだいたい1億台から9000万台だから、リチウムイオン電池を積んだBEVが市販されてもう何年も経ってるのに、未だにシェア数パーセントのみみっちいままなのにワロタ


61

>>58

>各国が掲げる脱炭素政策を遂行した場合、IEAは30年にEV・PHVが新車販売の35%を占め、累計で2億5000万台に達するとの見通しを示した。

各国のEV目標が達成される前提だけど。


63

日本はまともなEVを作る能力が無いので、EV産業自体にケチをつけて否定し続けていないと自我が崩壊してしまうらしい


69

>>63
作る能力とかもあるかもしれないけど
根本的にエンジンからモーターに移行だからね
都合が悪い人達は沢山いる


71

>>69
そもそもEV化以前に自動車生産台数のトップは中国、年間2800万台
日本は800万台程度に過ぎないので…


70

トヨタの特許公開で中国はHEVを歓迎
技術習得まではまだ時間かかるだろうけどHEVの市場は急拡大中
欧州メーカーも中国で売りたいならいずれHEV参入の方向になるだろ
テスラの将来は暗い


72

>>70
> トヨタの特許公開で中国はHEVを歓迎

それテスラがEV関連特許を全公開した1年後のモノマネですよね、知らなかったんですか?


77

>>72
マネしたらダメなの?


80

>>77
ではテスラの販売台数と利益率を真似してみてください


92

>>80
トヨタのHEVの方が売れてるみたいだけど
中国でもテスラ31万台、トヨタのHEV47万台


93

>>92
ハイブリッドはEVではありませんので論外ですね
馬の販売台数を誇るのと同じです


97

>>93
いやHEVの方が売れてるし市場も伸びてるよって言いたかったんだが


99

>>97
古いデータですよね


74

中国BYDなんて買わないから良いけどw
買い換えでボルボのディーラー行ったら、もう純ガソリン車は売ってなかったよ

何気にショックでしたww
調べたらジャガーもXJはカタログ落ちでXFがトップレンジ
純ガソリン・ディーゼル車は2~3年で買えなくなるし、既に選択肢が狭い
まあ生産規模の小さな会社はそうするしか無いんだろうが
メルセデス・ベンツも傾向は同じ


82

>>74
ボルボって中国の吉利の子会社だろ
チャイナ凄い


89

>>82
中華資本だけど車は自由に作ってるよ

老舗メーカーに口出ししないってのはインドのタタ財閥もそうだけど、口出しして失敗したフォードなんかより賢いw

ボルボの車作りは戦後の50年代から変わらん
ミドルレンジからエアサスを選べるのも魅力だけど
PHEVはやたら高いww
まだHVで良いかも


84

>>74
まあ中国BYDもトヨタのパートナー企業なんだけどね


88

>>74
ボルボも吉利もルノーと共同でハイブリッド新モデル販売すると発表してるけど、日本向け(右ハンドル)モデルは売る気ないんだろうな。


91

>>88
ルノーは売るんじゃない?
新型のトランスミッションを発表したよね


79

EV大国の中国が「燃料電池車」にシフト! ロシアのウクライナ侵攻で構図一変? トヨタに〝先見の明〟「日本が勝者になる可能性は十分」専門家
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20220509-HL7NL2AOYVOHHPH3B3YFSS6OYM/


81

>>79
>>54


85

その中国のBYDは、「トヨタと合弁したけど、そりゃ看板を利用する為であって、トヨタから学ぶものは特にないですw」と発言しました


95

>>85
つまり中国BYDはトヨタの看板に売上げの半分を提供する程の価値があると判断したわけか


98

>>95
あなたは合弁という意味が分かっていないようですね
なんでその知能で掲示板に?


100

>>85
これを見るといつも「任天堂の倒し方」を思い出す。
あれも真偽不明だけど。


90

EVシフトに舵を切りたい経産省とHV延命を図りたいトヨタ。
実際の構図は世間一般が考えるものとは逆。


96

>>90
経産省がEVに舵切りたい理由ってなんだろ?
環境省ならわからんでもないけど。

日本がEV化で経済発展ってピンとこない。
海外向けは放っておいてもメーカーがEV作るわけで、日本でEV増やすと経済的に何か良いことある?
それより安価で安定したした再エネの研究開発支援してほしいわ。