車検の帰りに車が故障したとしても、それは車検に合格したこととは関係のない話である。この事は、自動車検査証の裏面にも大きく記載されている(使用者の維持・管理責任)。 一般にディーラー車検が高価なのは、ディーラーの収益も兼ねて車検前の点検整備で予防的に消耗品(ブレーキパッド、エンジンオイル、シール 21キロバイト (3,232 語) - 2022年5月1日 (日) 12:07 |
1
:2022/06/22(水) 22:33:25.71 車検シール、右上端に移動 うっかり失効防止、来年1月から
共同通信
国土交通省は22日、自動車のフロントガラスに貼り付ける車検シールの標準位置をルームミラーの後ろ側から、運転席から見て右上端へ移動させると明らかにした。シール記載の有効期限に所有者が気付きやすくし、うっかり失効を防ぐ。視界に影響はないとしている。関連通達の規定を改正し、来年1月から適用する。
車検シールは「検査標章」が正式名称で、道路運送車両法施行規則は、フロントガラス内側に外から見やすく貼ると規定。車検業務の実施要領を定めた通達は原則、ルームミラーの後ろ側か、やや下にずらした位置に貼るよう所有者を指導すると定めている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22379630/

(出典 www.goo-net.com)
共同通信
国土交通省は22日、自動車のフロントガラスに貼り付ける車検シールの標準位置をルームミラーの後ろ側から、運転席から見て右上端へ移動させると明らかにした。シール記載の有効期限に所有者が気付きやすくし、うっかり失効を防ぐ。視界に影響はないとしている。関連通達の規定を改正し、来年1月から適用する。
車検シールは「検査標章」が正式名称で、道路運送車両法施行規則は、フロントガラス内側に外から見やすく貼ると規定。車検業務の実施要領を定めた通達は原則、ルームミラーの後ろ側か、やや下にずらした位置に貼るよう所有者を指導すると定めている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22379630/

(出典 www.goo-net.com)
96
:2022/06/22(水) 22:55:39.50 >>1
今月車検したばっかりだわ
今月車検したばっかりだわ
5
:2022/06/22(水) 22:35:25.99 >視界に影響はないとしている
ほんの少しは影響するだろ
ほんの少しは影響するだろ
21
:2022/06/22(水) 22:39:26.16 >>5
前に大型がいたりして辛うじて見えてる信号が完全に見えなくなったりはしそう
前に大型がいたりして辛うじて見えてる信号が完全に見えなくなったりはしそう
18
:2022/06/22(水) 22:39:09.80 もうマイナンカード貼り付けとけよ!
27
:2022/06/22(水) 22:41:25.72 >>18
なにお前?
反社?
なにお前?
反社?
19
:2022/06/22(水) 22:39:18.00 話が小さすぎる。
他にやらないかんこと山ほどあるだろ、国交省。
他にやらないかんこと山ほどあるだろ、国交省。
38
:2022/06/22(水) 22:42:54.48 >>19
いい仕事した!これで今年もボーナス貰えるに値するな!って思ってるんだろうな
いい仕事した!これで今年もボーナス貰えるに値するな!って思ってるんだろうな
44
:2022/06/22(水) 22:44:27.00 >>19
たとえば?
たとえば?
45
:2022/06/22(水) 22:44:39.43 >>19
まったくその通り
遊覧船で26人もの命を奪った片棒担いだのも国土交通省
すっとぼけて自分達の非は絶対に認めない姿勢だからな
まったくその通り
遊覧船で26人もの命を奪った片棒担いだのも国土交通省
すっとぼけて自分達の非は絶対に認めない姿勢だからな
53
:2022/06/22(水) 22:47:25.81 >>45
部署が違うんじゃない?
省庁一丸となって取り組む話なの?
部署が違うんじゃない?
省庁一丸となって取り組む話なの?
34
:2022/06/22(水) 22:42:07.45 あれって貼らないとダメなんか?
俺貼ってないそ
俺貼ってないそ
63
:2022/06/22(水) 22:49:47.09 >>34
パトカーは気づかずスルーしそうだが、白バイに見つかったら止められるぞ
パトカーは気づかずスルーしそうだが、白バイに見つかったら止められるぞ
35
:2022/06/22(水) 22:42:11.85 有名無実化している年次点検のステッカー(右上の丸いやつ)
をちゃんと更新しているとガソスタで店員さんに声をかけられなくなる
をちゃんと更新しているとガソスタで店員さんに声をかけられなくなる
50
:2022/06/22(水) 22:46:20.31 >>35
スタンドの店員なんて底辺と会話するな
セルフで自分でやった方が安全だ
奴ら何するか分からないからな
スタンドの店員なんて底辺と会話するな
セルフで自分でやった方が安全だ
奴ら何するか分からないからな
39
:2022/06/22(水) 22:43:39.24 車検の期限が過ぎたら車が物理的にロックされ動かせないようにしちゃえば
48
:2022/06/22(水) 22:45:31.50 >>39
中古車屋困るだろ
中古車屋困るだろ
54
:2022/06/22(水) 22:48:01.56 車検そのものが怪しいシステム
64
:2022/06/22(水) 22:50:03.00 >>54
整備屋の腐敗利権だよ
車検1ヶ月前に10:0のもらい事故で完全に修理したのに
車検に出したら最低限の手数料+3万余り取られたわ
整備屋の腐敗利権だよ
車検1ヶ月前に10:0のもらい事故で完全に修理したのに
車検に出したら最低限の手数料+3万余り取られたわ
74
:2022/06/22(水) 22:52:08.67 >>64
車両保険入れハゲ
車両保険入れハゲ
78
:2022/06/22(水) 22:52:39.42 >>74
はぁ???
はぁ???
83
:2022/06/22(水) 22:53:14.63 >>78
何熱くなってんだハゲ
何熱くなってんだハゲ
55
:2022/06/22(水) 22:48:36.46 前に乗ってた車の車検シール、33-4だったわ

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
67
:2022/06/22(水) 22:50:56.49 >>55
免許証の期限が34年になってたわ
しかも誕生日より1ヶ月先なので次の年だし少し紛らわしかったw
免許証の期限が34年になってたわ
しかも誕生日より1ヶ月先なので次の年だし少し紛らわしかったw
58
:2022/06/22(水) 22:49:02.64 うっかり忘れるような奴は免停にすればいい
62
:2022/06/22(水) 22:49:41.12 >>58
賛成
適性をかいてる
賛成
適性をかいてる
65
:2022/06/22(水) 22:50:21.85 ルームミラーの後ろ側はドラレコ設置してあるから別のところに貼る人が多いからね
87
:2022/06/22(水) 22:53:34.12 >>65
俺の書き込みのレス?
ガラス面じゃなくルームミラー本体に貼るんですよ
俺の書き込みのレス?
ガラス面じゃなくルームミラー本体に貼るんですよ
68
:2022/06/22(水) 22:51:03.00 タグ埋め込んで車検切れを簡単に検挙出来ないものかね
73
:2022/06/22(水) 22:51:58.26 >>68
ナンバースキャンで即検知するシステムがあったはず
ナンバースキャンで即検知するシステムがあったはず
90
:2022/06/22(水) 22:54:04.55 普通左上だよな
つかどっちにしろドライバーは見ないよ
つかどっちにしろドライバーは見ないよ
94
:2022/06/22(水) 22:55:33.63 >>90
パトロール中の警官が確認するには左上の方がいいよな
パトロール中の警官が確認するには左上の方がいいよな
91
:2022/06/22(水) 22:54:08.77 自分で貼る人は少ないだろ
92
:2022/06/22(水) 22:54:55.53 >>91
オートバックスに車検出したときは自分で貼らされたわ
オートバックスに車検出したときは自分で貼らされたわ
コメントする