原油価格 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2017年9月) 上げている。 2000年代の原油高騰では、日本ではガソリン価格の高騰は象徴的に報道された。ガソリンスタンドの廃業やセルフ式ガソリンスタンドへの移行などの影響を与え、2008年(平成20年)のガソリン税暫定税率の存廃を争う政治的混乱も見られた。 また、ガソリンスタンドでは誤給油が増加したり、値上げ 22キロバイト (3,184 語) - 2022年5月3日 (火) 06:12 |
1
:2022/06/22(水) 20:34:54.03 経済産業省は15日、ガソリン1リットルあたり41.4円の補助金を16日から22日まで石油元売り会社に出すと発表した。円安もあって輸入する石油価格が高騰しており、補助額は初めて40円を超えた。
政府はガソリン価格を1リットル168円をめどに抑えるため、35円を上限に補助金を全額支給し、超えた分は半額を出す。経産省は来週(20日時点)のガソリン価格は1リットル216.7円になると推計。

(出典 dits4jvki5vpc.cloudfront.net)
政府はガソリン価格を1リットル168円をめどに抑えるため、35円を上限に補助金を全額支給し、超えた分は半額を出す。経産省は来週(20日時点)のガソリン価格は1リットル216.7円になると推計。

(出典 dits4jvki5vpc.cloudfront.net)
48
:2022/06/22(水) 21:53:07.68 >>1
選挙あるから何としてでも一ヶ月は価格保たせると思うぞ。
なお選挙後
選挙あるから何としてでも一ヶ月は価格保たせると思うぞ。
なお選挙後
14
:2022/06/22(水) 20:52:09.17 佐川、ヤマトとかの大手運送会社全部ボイコットしろよ!
補助金使い果たしちゃいました(*´ω`*)てへぺろ じゃねぇんだわ!!!!!!
補助金使い果たしちゃいました(*´ω`*)てへぺろ じゃねぇんだわ!!!!!!
21
:2022/06/22(水) 20:59:34.66 >>14
運賃上げるだけで終わる
運賃上げるだけで終わる
17
:2022/06/22(水) 20:53:22.71 移動に馬を選ぶのもありやな
87
:2022/06/23(木) 04:58:37.10 >>17
ガソリンより高いわ禿
ガソリンより高いわ禿
22
:2022/06/22(水) 21:00:59.87 それでもウインズにいる汚いジジイとか競馬場外のジジイとかが自民党に票入れるからな?
じゃいの追徴課税といい、自民党に投票する奴はマゾだろ?
じゃいの追徴課税といい、自民党に投票する奴はマゾだろ?
24
:2022/06/22(水) 21:07:49.09 >>22
投票なんてしてないだろwwwwww
投票なんてしてないだろwwwwww
30
:2022/06/22(水) 21:22:40.96 >>24
棄権は自公維に投票するのと同じ
棄権は自公維に投票するのと同じ
58
:2022/06/22(水) 22:24:16.48 >>30
民主が*すぎてどうあがいても自民党勝つ構造が確立しちゃったからな
一番現実的なのが*学会に圧力かけてもらうこととか本当に終わってるわw
まあ選挙行かない奴は現状で何の不満も無いってことだから結局は今のままでいいってのが多数派なんだよ
不満あって選挙行かない奴は真正のアホ
選挙強制にすれば少しは変わりそうに思うが
民主が*すぎてどうあがいても自民党勝つ構造が確立しちゃったからな
一番現実的なのが*学会に圧力かけてもらうこととか本当に終わってるわw
まあ選挙行かない奴は現状で何の不満も無いってことだから結局は今のままでいいってのが多数派なんだよ
不満あって選挙行かない奴は真正のアホ
選挙強制にすれば少しは変わりそうに思うが
23
:2022/06/22(水) 21:06:55.83 この物価上昇は岸田が悪いんか?
26
:2022/06/22(水) 21:16:41.95 >>23
無能やから何も出来ないからな!
無能やから何も出来ないからな!
28
:2022/06/22(水) 21:21:40.78 >>23
当然、安倍から始まってる
そのまま引き継いでるので岸田も共犯
当然、安倍から始まってる
そのまま引き継いでるので岸田も共犯
31
:2022/06/22(水) 21:23:23.72 政府より石油元売りがカスなんだよこれ
販売価格を抑えるために補助金出すのに補助金の分はそのまま上げるからな
前々から元売りがクソってのは思ってたんだよね
無茶な理由付けて値上げするからな
販売価格を抑えるために補助金出すのに補助金の分はそのまま上げるからな
前々から元売りがクソってのは思ってたんだよね
無茶な理由付けて値上げするからな
32
:2022/06/22(水) 21:27:19.60 >>31
あほう?
あほう?
35
:2022/06/22(水) 21:30:30.95 >>32
*よアコギ元売りが
*よアコギ元売りが
33
:2022/06/22(水) 21:28:15.13 これはハイオクのことだよな?
それでも高いか
それでも高いか
36
:2022/06/22(水) 21:31:23.30 >>33
近頃は
レギュラー173円
ハイオク 189円
とかだったから殆ど変わらんよ
近頃は
レギュラー173円
ハイオク 189円
とかだったから殆ど変わらんよ
37
:2022/06/22(水) 21:31:38.38 歩け歩け 交通事故も減るぞ
52
:2022/06/22(水) 22:03:46.17 >>37
と思うやんか?
ジジババがアクセルとブレーキ踏み間違えて歩道に突っ込んで来るんだわ
むしろ歩道走ってくる軽トラクソジジイとか原チャリババアもいるし
と思うやんか?
ジジババがアクセルとブレーキ踏み間違えて歩道に突っ込んで来るんだわ
むしろ歩道走ってくる軽トラクソジジイとか原チャリババアもいるし
39
:2022/06/22(水) 21:33:42.90 これの一番のポイントは
補助金を全額使ってしまったのでこの先毎週青天井で上がり続けること
補助金を全額使ってしまったのでこの先毎週青天井で上がり続けること
43
:2022/06/22(水) 21:48:54.05 >>39
補正予算組め
財源は自公維議員の報酬かる
補正予算組め
財源は自公維議員の報酬かる
41
:2022/06/22(水) 21:34:53.08 ガソリン代100円安くできる政党があれば次の参議院選挙投票するわ
たとえそれがNHK党でも
たとえそれがNHK党でも
44
:2022/06/22(水) 21:49:13.61 >>41
その考え
お金配る政党に入れます
と何ら変わらなくね?
その考え
お金配る政党に入れます
と何ら変わらなくね?
50
:2022/06/22(水) 21:54:17.11 長距離やってっけど、今月から休憩中及び車中泊の際はエンジンを切るようお達しがでた
いちいち守ってらんねぇけど、最近SAとかエンジン切ってるトラック増えたわ
いちいち守ってらんねぇけど、最近SAとかエンジン切ってるトラック増えたわ
59
:2022/06/22(水) 22:29:11.35 >>50
これから夏やぞ*わそんなん
これから夏やぞ*わそんなん
54
:2022/06/22(水) 22:06:42.89 明日から軽油入れるわ
64
:2022/06/22(水) 23:40:01.73 >>54
壊れるぞ
壊れるぞ
55
:2022/06/22(水) 22:08:19.37 そもそも安倍政権になった頃から運良く原油安に転じていたから大きな問題になっていなかっただけで、原油価格が上がってきただけでなく円安政策を進め続けてきたんだからこういう事になるのは時間の問題だった
しかもその他の資源も同様に価格高騰している
はっきりと進めてきた政策が失敗だったという結果が出た状態
政府はそれを認めないから騙し騙し悪化し続けているだけ
しかもその他の資源も同様に価格高騰している
はっきりと進めてきた政策が失敗だったという結果が出た状態
政府はそれを認めないから騙し騙し悪化し続けているだけ
57
:2022/06/22(水) 22:20:32.68 >>55
この道しかない
もう後戻りなんて出来ない利上げすれぱ国債暴落
この道しかない
もう後戻りなんて出来ない利上げすれぱ国債暴落
65
:2022/06/22(水) 23:46:45.47 会社の交通費が未だにリッター150円計算なんやが皆んとこは変動しとるんか?🐙
73
:2022/06/23(木) 01:23:02.86 >>65
走行7キロあたり180円
リッター95円くらいの時代に7キロ140円計算だった頃は交通費の差額だけで小遣いになったけど今は厳しいね、まあ足は出ないけど。
走行7キロあたり180円
リッター95円くらいの時代に7キロ140円計算だった頃は交通費の差額だけで小遣いになったけど今は厳しいね、まあ足は出ないけど。
95
:2022/06/23(木) 08:15:57.07 >>65
長期間平均値がこの値段なら会社支給分も上がる
*はだいたいこんなもん
長期間平均値がこの値段なら会社支給分も上がる
*はだいたいこんなもん
66
:2022/06/23(木) 00:09:50.07 元売り儲けさせてどうする?
こいつら値下げするつもりねーだろww
こいつら値下げするつもりねーだろww
68
:2022/06/23(木) 00:18:12.20 >>66
大きな会社が儲かればやがて従業員や社会にお金が廻り出します
大きな会社が儲かればやがて従業員や社会にお金が廻り出します
99
:2022/06/23(木) 10:02:48.77 >>68
そう思ってた時期がありました
しかしこの20年内部留保は右肩上がりだけど
賃金は右肩下がりっていう
そう思ってた時期がありました
しかしこの20年内部留保は右肩上がりだけど
賃金は右肩下がりっていう
78
:2022/06/23(木) 02:30:08.73 馬券副業のおかげで全く問題なし
79
:2022/06/23(木) 03:00:39.56 >>78
馬券副業
本業パチプロか無職免許無しとか言うオチだろどうせw
馬券副業
本業パチプロか無職免許無しとか言うオチだろどうせw
81
:2022/06/23(木) 04:12:41.71 仕事以外で車乗ってるやつバカだろ
83
:2022/06/23(木) 04:15:49.13 >>81
お前みたいな24時間365日自宅警備員の奴には仕事でも車不要じゃん
お前みたいな24時間365日自宅警備員の奴には仕事でも車不要じゃん
84
:2022/06/23(木) 04:17:17.46 >>83
そこに発狂する意味がわからん
そこに発狂する意味がわからん
85
:2022/06/23(木) 04:19:27.96 停電になって、証明はつかない、テレビは見れない、固定電話は使えない、スマホは充電できない、風呂は沸かせない、コンロは使えない、冷暖房は使えない、冷蔵庫のものは全て腐る、電化製品は全てダメ
それで電気自動車にして車も充電出来ないから走れなくなる
どうすんの?
それで電気自動車にして車も充電出来ないから走れなくなる
どうすんの?
86
:2022/06/23(木) 04:23:05.73 >>85
原発しかないな
原発しかないな
コメントする