自動車学校の『注意喚起』にゾッとする人続出 「もっと広まって」「怖すぎる」 (2022年6月24日) - Excite Bit コネタ 自動車学校の『注意喚起』にゾッとする人続出 「もっと広まって」「怖すぎる」 (2022年6月24日) Excite Bit コネタ (出典:Excite Bit コネタ) |
車教習所のことを指す。都道府県により各種学校の認定を受けている自動車教習所は、学校教育に類する教育を行う教育施設である(学校教育法第134条)。 道路交通法の上では「自動車教習所」とされているが、名称(屋号)は「〜自動車学校」「〜自動車練習所」「〜ドライバーズスクール」「〜ドライビングスクール」「 65キロバイト (10,934 語) - 2022年5月22日 (日) 01:59 |
1
安全運転を啓発するためにTwitterで情報を発信している、栃木県那須烏山市の『烏山自動車学校』。
2022年6月21日に烏山自動車学校が投稿した動画は、多くの人に交通事故の危険性を伝え、2万回以上拡散されました。
投稿したのは、交差点をすり抜けようとするバイク初心者に向けた、啓発動画。
映っているカラーコーンをバイクと見立てて、こちらの動画をご覧ください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1539106794265423872/pu/vid/1280x720/oqgjbWn5cuGVDWEc.mp4
https://twitter.com/KarasuyamaDS/status/1539106836594536451?s=20&t=PNK8ZUtry3dEnRU7uwk6Vw
右折するトラック後部から突き出たリヤオーバーハングがぶつかり、カラーコーンは倒されてしまいました。
これが人間の乗ったバイクであったら、仮にトラックの走行速度が遅かったとしても、間違いなく無事では済まないでしょう。
後部が後輪より大きく出たトラックは、振り幅が大きいことに加えて、運転席からの死角も比較的多い車です。
そのため、運転手がミラーなどを確認して注意深く運転していても、時には接触事故を起こしてしまう可能性があります。
動画は拡散され、トラックの運転手を含む多くの人から「交通安全のために、もっとこのことを知ってほしい」という声が上がりました。
・真面目に、もっと広まってほしい!トラックの横をすり抜けるのは本当に危険。
・バイクは持っていないけど、信号待ちする時も怖いね、これは…。
・トラックに乗った経験のない人は意外と知らないんだよね。拡散されますように。
もちろん、気を付けなくてはならないのは、バイクに乗る人だけではありません。
また、トラックに限らずバスなどの車体が大きい車も、振り幅が大きく、死角が多いのは同じです。
車は私たち人間にとって便利な文明の利器ですが、使い方によっては命を奪う凶器になり得ます。だからこそ、今一度しっかりと交通ルールについて見直したいですね。
[文・構成/grape編集部]
https://grapee.jp/1144931
(deleted an unsolicited ad)
:2022/06/25(土) 08:53:10 ID:96WGnHWN9.net安全運転を啓発するためにTwitterで情報を発信している、栃木県那須烏山市の『烏山自動車学校』。
2022年6月21日に烏山自動車学校が投稿した動画は、多くの人に交通事故の危険性を伝え、2万回以上拡散されました。
投稿したのは、交差点をすり抜けようとするバイク初心者に向けた、啓発動画。
映っているカラーコーンをバイクと見立てて、こちらの動画をご覧ください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1539106794265423872/pu/vid/1280x720/oqgjbWn5cuGVDWEc.mp4
https://twitter.com/KarasuyamaDS/status/1539106836594536451?s=20&t=PNK8ZUtry3dEnRU7uwk6Vw
右折するトラック後部から突き出たリヤオーバーハングがぶつかり、カラーコーンは倒されてしまいました。
これが人間の乗ったバイクであったら、仮にトラックの走行速度が遅かったとしても、間違いなく無事では済まないでしょう。
後部が後輪より大きく出たトラックは、振り幅が大きいことに加えて、運転席からの死角も比較的多い車です。
そのため、運転手がミラーなどを確認して注意深く運転していても、時には接触事故を起こしてしまう可能性があります。
動画は拡散され、トラックの運転手を含む多くの人から「交通安全のために、もっとこのことを知ってほしい」という声が上がりました。
・真面目に、もっと広まってほしい!トラックの横をすり抜けるのは本当に危険。
・バイクは持っていないけど、信号待ちする時も怖いね、これは…。
・トラックに乗った経験のない人は意外と知らないんだよね。拡散されますように。
もちろん、気を付けなくてはならないのは、バイクに乗る人だけではありません。
また、トラックに限らずバスなどの車体が大きい車も、振り幅が大きく、死角が多いのは同じです。
車は私たち人間にとって便利な文明の利器ですが、使い方によっては命を奪う凶器になり得ます。だからこそ、今一度しっかりと交通ルールについて見直したいですね。
[文・構成/grape編集部]
https://grapee.jp/1144931
(deleted an unsolicited ad)
7
:2022/06/25(土) 08:55:47 ID:s6QihNii0.net>>1
烏山明先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
烏山明先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
5
:2022/06/25(土) 08:55:31 ID:aVq5OnSB0.netリアで引っ掛けるのは明らかにトラックが悪いだろ
32
:2022/06/25(土) 09:04:50 ID:g0VeFHqU0.net>>5
悪い悪くないの話じゃなくてさ。
悪い悪くないの話じゃなくてさ。
43
:2022/06/25(土) 09:08:35 ID:rrsNO0vi0.net>>32
注意しててもって、それ注意足りてませんから
トラックが100%悪いよ
注意しててもって、それ注意足りてませんから
トラックが100%悪いよ
60
:2022/06/25(土) 09:14:28.54 ID:VO5vy2mp0.net>>43
*でから「おまえのせいでしんだ!お前が悪い!」と言えるならな
*でから「おまえのせいでしんだ!お前が悪い!」と言えるならな
94
:2022/06/25(土) 09:22:05.45 ID:EaJnHjQ30.net>>60
バカには話が通じないと言う実例だなw
バカには話が通じないと言う実例だなw
67
:2022/06/25(土) 09:15:49.87 ID:5+44CIwA0.net>>5
右折途中に左からすり抜けてきたらわからんだろ
右折途中に左からすり抜けてきたらわからんだろ
71
:2022/06/25(土) 09:16:11.39 ID:2dtFPjnY0.net>>5
自分は悪くないので避けたりせずにトラックに巻き込まれます!
その覚悟あっぱれなり
自分は悪くないので避けたりせずにトラックに巻き込まれます!
その覚悟あっぱれなり
100
:2022/06/25(土) 09:23:29.85 ID:Q296gcjc0.net>>5
これもそうだし、何より道路交通法と実際の道路事情が悪い
すり抜けするのが悪いって言うけど(たしかにすり抜けは危険行為だし悪いけど)
すり抜け以前に、車道の左をもたもた走らざるを得ない自転車など軽車両全般(なんなら歩道の幅が十分に無い道路では歩行者すら入る)
が危険なわけで、こ問題の結論を「バイクのすり抜けはやめよう」のみにするのはほとんど教訓にならない
トラックドライバーも軽車両の運転者も運転しない人も皆、トラックの脇を通るのは大変危険(何故なら>>1)、のように浸透させるべき
これもそうだし、何より道路交通法と実際の道路事情が悪い
すり抜けするのが悪いって言うけど(たしかにすり抜けは危険行為だし悪いけど)
すり抜け以前に、車道の左をもたもた走らざるを得ない自転車など軽車両全般(なんなら歩道の幅が十分に無い道路では歩行者すら入る)
が危険なわけで、こ問題の結論を「バイクのすり抜けはやめよう」のみにするのはほとんど教訓にならない
トラックドライバーも軽車両の運転者も運転しない人も皆、トラックの脇を通るのは大変危険(何故なら>>1)、のように浸透させるべき
14
:2022/06/25(土) 08:57:15 ID:yQYM4X7x0.netスタントマンがドカンとはねられるやつかと思った
24
:2022/06/25(土) 09:01:39 ID:SJXSiET10.net>>14
昔のこの手の映画は、スタントマンとかダミー人形が盛大に吹っ飛ばされるハードなやつだったからな
昔のこの手の映画は、スタントマンとかダミー人形が盛大に吹っ飛ばされるハードなやつだったからな
16
:2022/06/25(土) 08:59:15 ID:JXXYjGxl0.netこれ、今自転車は車道走れと言われるし免許ない自転車乗りも危ないな
22
:2022/06/25(土) 09:01:23 ID:SOqGC8la0.net>>16
はい、市内でチャリがトラックに巻き込まれて女児が死にました
はい、市内でチャリがトラックに巻き込まれて女児が死にました
18
:2022/06/25(土) 09:00:31 ID:+wzLNLS30.netバイク乗りも自転車乗りも
「こっちが優先だぞ!」
「こっち止まってるんだから過失割合0だぞ!」
「轢けるもんなら轢いてみろ!」
とか言いながら*でいけばいいよ
「こっちが優先だぞ!」
「こっち止まってるんだから過失割合0だぞ!」
「轢けるもんなら轢いてみろ!」
とか言いながら*でいけばいいよ
29
:2022/06/25(土) 09:04:22 ID:BUzg7Bd80.net>>18
交通事故ってほとんど不起訴だし前科もつかないからな
ビクビクして運転するより任意保険弁護士特約とドラレコ完全装備で轢き*上等で運転したほうが精神衛生上よろしいわな
交通事故ってほとんど不起訴だし前科もつかないからな
ビクビクして運転するより任意保険弁護士特約とドラレコ完全装備で轢き*上等で運転したほうが精神衛生上よろしいわな
61
:2022/06/25(土) 09:15:00.01 ID:8Gfh64bb0.net>>18
歩行者もバイクも自転車もそうだけど
いくら「法的にはこっちが優位だから」って威張ったって
*じゃったりケガして痛い目見るのは自分なのになあと思うわ
歩行者もバイクも自転車もそうだけど
いくら「法的にはこっちが優位だから」って威張ったって
*じゃったりケガして痛い目見るのは自分なのになあと思うわ
69
:2022/06/25(土) 09:15:58.01 ID:3oXkEjlE0.net>>18
これ
これ
20
:2022/06/25(土) 09:01:00 ID:9lEQ/FS30.net幅寄せしてるのに左に無理矢理すり抜けてくるバイクホント嫌い
轢き*てくださいって言ってんのか
轢き*てくださいって言ってんのか
25
:2022/06/25(土) 09:02:20 ID:1XKcoctw0.net>>20
左に寄せてるとセンターライン側から抜いてくるのがバイク乗り
左に寄せてるとセンターライン側から抜いてくるのがバイク乗り
37
:2022/06/25(土) 09:06:36 ID:SJXSiET10.net>>25
車の進行方向に入ってくるのはむしろ徒歩やチャリの女
女子中学生からおばさんまでなぜか同じ行動様式
車の進行方向に入ってくるのはむしろ徒歩やチャリの女
女子中学生からおばさんまでなぜか同じ行動様式
23
:2022/06/25(土) 09:01:30 ID:1XKcoctw0.netなにがいいたい動画なのかがわからん
左折するトラックがいるときは気をつけろってことなのか
左折するトラックがいるときは気をつけろってことなのか
27
:2022/06/25(土) 09:03:36 ID:IIHGFCYD0.net>>23
すごいなキミ
すごいなキミ
31
:2022/06/25(土) 09:04:40 ID:1XKcoctw0.net>>27
この動画みたいに左側でぼけっとまってる奴なんていないだろ
右折開始してる状況ならすり抜けなんてしないし
この動画みたいに左側でぼけっとまってる奴なんていないだろ
右折開始してる状況ならすり抜けなんてしないし
48
:2022/06/25(土) 09:09:00 ID:jbIIehaw0.net>>31
一時的に完全に塞がれるってことだよ
右折でスピード落としてるトラックの左側を通ろうとすると*よってこと
普通の車の感覚だと右折すると左側のスペースは広がっていくから、その感覚でいるとヤバイ
一時的に完全に塞がれるってことだよ
右折でスピード落としてるトラックの左側を通ろうとすると*よってこと
普通の車の感覚だと右折すると左側のスペースは広がっていくから、その感覚でいるとヤバイ
30
:2022/06/25(土) 09:04:26 ID:Az14fpxe0.net>>23
左折?
左折?
33
:2022/06/25(土) 09:05:04 ID:7TOOM+5G0.net栃木は自校って言うんだな
56
:2022/06/25(土) 09:13:17.36 ID:0iM0p0gA0.net>>33
普通何て言うの?
普通何て言うの?
68
:2022/06/25(土) 09:15:57.49 ID:WcSAN+/40.net>>56
教習所
教習所
80
:2022/06/25(土) 09:18:50.75 ID:0iM0p0gA0.net>>68
烏山自動車学校だから自校なんじゃ?烏山教習所だったら教習所
烏山自動車学校だから自校なんじゃ?烏山教習所だったら教習所
97
:2022/06/25(土) 09:22:22.28 ID:7TOOM+5G0.net>>80
自動車学校でも教習所って呼ぶんじゃない?
自動車学校でも教習所って呼ぶんじゃない?
38
:2022/06/25(土) 09:06:46 ID:ZMurbpMv0.net左折するのに、左ブロックしてたら、あほみたいな速度で
左側を抜けて来るクソバイク
ほんと勝手にドブにでもハマって*ばいいのに
左側を抜けて来るクソバイク
ほんと勝手にドブにでもハマって*ばいいのに
45
:2022/06/25(土) 09:08:42 ID:z5Nc7i5n0.net>>38
左寄せ不十分です
ぜんぜん巻き込み防止になってないですよ
左寄せ不十分です
ぜんぜん巻き込み防止になってないですよ
85
:2022/06/25(土) 09:19:51.86 ID:/Fh1ecYU0.net>>38
左によるのは、右側から後続車に追い抜きをさせるため
その状況で左から抜く自転車やバイクは非常識だわ
左によるのは、右側から後続車に追い抜きをさせるため
その状況で左から抜く自転車やバイクは非常識だわ
39
:2022/06/25(土) 09:07:19 ID:z5Nc7i5n0.netその前に路上教習中に路上駐停車禁止場所に停車するのやめろ
44
:2022/06/25(土) 09:08:41 ID:sLVBYj+K0.net>>39
中々のレアケースだなそれ
勘弁してやれよ
中々のレアケースだなそれ
勘弁してやれよ
57
:2022/06/25(土) 09:13:18.63 ID:z5Nc7i5n0.net>>44
都心ではレアケースでもないよ、ほとんどの場所が駐停車禁止
タクシー乗降も違反場所ばかりでやるし
安易かつ軽率に路上に駐停車すべきではない
都心ではレアケースでもないよ、ほとんどの場所が駐停車禁止
タクシー乗降も違反場所ばかりでやるし
安易かつ軽率に路上に駐停車すべきではない
50
:2022/06/25(土) 09:09:52 ID:NX+H7bFz0.netすり抜けしたバイクだけでなく、右折レーン曲がっていくトラックの左のレーンにいる車だって同じ目に遭うし
65
:2022/06/25(土) 09:15:26.32 ID:mKzQle6E0.net>>50
側面ベッコベコにされるだけでなく、横転したり逸れて対向車線の車に正面衝突したりな。
側面ベッコベコにされるだけでなく、横転したり逸れて対向車線の車に正面衝突したりな。
52
:2022/06/25(土) 09:10:14 ID:Z8rNC8sD0.netこれバイクすり抜けてたらとっくに前通り過ぎてて無傷だと思うんだがどんなシチュエーションを想定してんの?すり抜けたのに走らずに棒立ち状態?
62
:2022/06/25(土) 09:15:00.72 ID:SJXSiET10.net>>52
この動画の眼目は、なんでトラックの後端が左にはみ出すような予想外の動きをするか考えろってことだろ
この動画の眼目は、なんでトラックの後端が左にはみ出すような予想外の動きをするか考えろってことだろ
64
:2022/06/25(土) 09:15:13.26 ID:WTk8aC5c0.net>>52
想定は追い越しきれないノロマなスクーターでしょ
想定は追い越しきれないノロマなスクーターでしょ
73
:2022/06/25(土) 09:16:37.00 ID:CZJSdNCO0.net>>52
すり抜けて来たが信号が赤に変わった。トラックは右折で前に出ていた為に右折を開始した とか?
すり抜けて来たが信号が赤に変わった。トラックは右折で前に出ていた為に右折を開始した とか?
54
:2022/06/25(土) 09:12:12 ID:VIKXH77d0.netワンコケで*る二輪に好き好んで乗ってる奴らに今更でしょ
アホは*なきゃ治らない
アホは*なきゃ治らない
83
:2022/06/25(土) 09:19:07.07 ID:2gudXHJg0.net>>54
今は自転車が一番危ない
今は自転車が一番危ない
55
:2022/06/25(土) 09:12:32 ID:475PUE3o0.netすり抜けバイクは全員*よ
70
:2022/06/25(土) 09:16:01.01 ID:F2YoNm+E0.net>>55
すり抜けバイクは邪魔にならない
クソトロ自動車が*べき
すり抜けバイクは邪魔にならない
クソトロ自動車が*べき
63
:2022/06/25(土) 09:15:04.27 ID:xLYaWUs50.net50ccの原付で車に幅寄せされる事故にあってから原二にしか乗ってない
(事故は100:0判定)
道路のど真ん中を走ってる
すり抜けはしない
50ccはどうしてもスピード出ないから端っこ走るしかないんだよね
交通量が多い道路では乗らないほうがいい
(事故は100:0判定)
道路のど真ん中を走ってる
すり抜けはしない
50ccはどうしてもスピード出ないから端っこ走るしかないんだよね
交通量が多い道路では乗らないほうがいい
91
:2022/06/25(土) 09:20:40.72 ID:UFHNfcYM0.net>>63
現二は流れに乗って走れるから危険じゃないよな。堂々と道の真中走って気分爽快
現二は流れに乗って走れるから危険じゃないよな。堂々と道の真中走って気分爽快
92
:2022/06/25(土) 09:21:25.07 ID:7TOOM+5G0.net>>63
原二もナンバープレートが市町村だから舐めてくるクルマが多いよな
原二もナンバープレートが市町村だから舐めてくるクルマが多いよな
72
:2022/06/25(土) 09:16:20.15 ID:UAuk/0O10.net前詰まってるのに無理矢理右折する奴多すぎ問題
素直に待てんのか
日本人が行列で大人しく待つって嘘だろマジで
素直に待てんのか
日本人が行列で大人しく待つって嘘だろマジで
76
:2022/06/25(土) 09:17:22.86 ID:F2YoNm+E0.net>>72
行けるなら行けばいい
後ろの事考えたら信号変わるまで待つ奴が害だから
そんな奴は運転しないでほしい
行けるなら行けばいい
後ろの事考えたら信号変わるまで待つ奴が害だから
そんな奴は運転しないでほしい
95
:2022/06/25(土) 09:22:12.05 ID:UAuk/0O10.net>>76
対向車線逆走して右折するとか*だろ
後ろが~とかアホか
対向車線逆走して右折するとか*だろ
後ろが~とかアホか
コメントする