【腕時計開封 101】CITIZEN アテッサの35周年記念限定モデル第1弾!NISSAN FAIRLADY Z コラボレーションモデル 全2品番を開封レビュー! - YouTube (出典 Youtube) |
1
:2022/03/12(土) 17:11:50.08 TAG Heuerカレラとグランドセイコーくらいしか知らない
シチズン時計株式会社(シチズンとけい、英: Citizen Watch Co., Ltd.)は、東京都西東京市に本社を置く日本の精密・電子機器の製造会社であり、シチズングループの中核を成す企業である。関東地方・甲信越地方を中心として世界各地に拠点を構えている。東証プライム上場。日経平均株価の構成銘柄の一つ。 22キロバイト (2,344 語) - 2022年6月25日 (土) 09:11 |
6
:2022/03/12(土) 22:09:24.51 二十万って微妙だよな
空白地帯というか
三十万円台のカルティエタンク買うか、八万円のティソ買うかのどっちかがいい
空白地帯というか
三十万円台のカルティエタンク買うか、八万円のティソ買うかのどっちかがいい
21
:2022/03/14(月) 10:34:34.24 >>6
予算20万でティソだったら発表されたばかりの機械式PRXクロノグラフ待ちがいいんじゃないか
日本予価出てないが、1500ユーロならまず収まるだろ
予算20万でティソだったら発表されたばかりの機械式PRXクロノグラフ待ちがいいんじゃないか
日本予価出てないが、1500ユーロならまず収まるだろ
25
:2022/03/14(月) 20:06:12.62 >>21
PRX実物持つとあんまりってなるよ
アイコンの方が全然まし
20なら、昔のクレドールを中古で買う方がまだ造り込みが良いかも
PRX実物持つとあんまりってなるよ
アイコンの方が全然まし
20なら、昔のクレドールを中古で買う方がまだ造り込みが良いかも
19
:2022/03/14(月) 07:09:03.36 20万円前後だと、どうしてもランゲと比べて質感が落ちるよ。
20
:2022/03/14(月) 09:35:46.98 >>19
落ちなかったら誰も買わんでしょ
落ちなかったら誰も買わんでしょ
32
:2022/03/17(木) 10:38:43.89 20万の時計は高級じゃないってしちゃうと前提の否定になっちゃうから、20万でいわゆる高級時計とできるだけ同じ要素を備えてる時計、って読み替えてた
なんで個人的にはビンテージ(スクリューバック)がイチオシ
なんで個人的にはビンテージ(スクリューバック)がイチオシ
38
:2022/03/17(木) 12:11:47.76 >>32
すまん。20万円で十分高級な時計だった。
すまん。20万円で十分高級な時計だった。
39
:2022/03/17(木) 12:17:19.06 >>38
それは失礼
それは失礼
33
:2022/03/17(木) 11:29:48.19 キングセイコーがいいよ
34
:2022/03/17(木) 11:32:35.31 >>33
復刻は予算オーバーだし20万のあれはとてもおすすめできるような代物じゃないじゃん
復刻は予算オーバーだし20万のあれはとてもおすすめできるような代物じゃないじゃん
36
:2022/03/17(木) 11:40:05.27 6R31よりセリタポンの方が百倍マシだわ
だって1日で25秒ずれても公証日差の範囲内なんだぜ?
だって1日で25秒ずれても公証日差の範囲内なんだぜ?
43
:2022/03/17(木) 13:11:35.63 >>36
KSは見た目は素敵だと思います。
1週間で3分ずれるのを思うと腰がひけるけど。
KSは見た目は素敵だと思います。
1週間で3分ずれるのを思うと腰がひけるけど。
45
:2022/03/17(木) 13:18:12.09 >>43
KSスレに貼られてたやつ
65 Cal.7743 (ササクッテロロ Sp91-sYrm) [sage] 2022/03/17(木) 12:16:25.07 ID:Bf9HltLAp
SDKS003(6R15)日差データ
2週目を終えて良化傾向
さらにここまで1度もマイナス計測無し
一週目の日差平均+12.49秒

(出典 i.imgur.com)
二週目の平均日差+8.77秒

(出典 i.imgur.com)
KSスレに貼られてたやつ
65 Cal.7743 (ササクッテロロ Sp91-sYrm) [sage] 2022/03/17(木) 12:16:25.07 ID:Bf9HltLAp
SDKS003(6R15)日差データ
2週目を終えて良化傾向
さらにここまで1度もマイナス計測無し
一週目の日差平均+12.49秒

(出典 i.imgur.com)
二週目の平均日差+8.77秒

(出典 i.imgur.com)
42
:2022/03/17(木) 13:01:08.54 ハミルトンは安くていい時計だけど25歳までのイメージ
ティソは30歳まで
ティソは30歳まで
44
:2022/03/17(木) 13:12:34.06 >>42
どちらも歴史のあるメーカです。
どちらも歴史のあるメーカです。
46
:2022/03/17(木) 13:20:11.09 >>42
いやいや認識が古いですわ
今どきは
ハミルトン=中高生ブランド
ティソ=大学生から新卒ギリ
いやいや認識が古いですわ
今どきは
ハミルトン=中高生ブランド
ティソ=大学生から新卒ギリ
53
:2022/03/17(木) 19:54:18.13 >>46
中高生で時計メーカを認識している時点で異常だとおもうけど。
イメージだよね?
中高生で時計メーカを認識している時点で異常だとおもうけど。
イメージだよね?
61
:2022/03/17(木) 20:11:02.73 >>46
あなたは何歳でどんな時計身につけているでしょう。
すまん。さらさなくて良いです。
あなたは何歳でどんな時計身につけているでしょう。
すまん。さらさなくて良いです。
47
:2022/03/17(木) 13:20:52.45 ハミルトンやティソはどのモデルかにもよる
個人的にはカーキメカやバナナウォッチとかだと値段に関係ないこだわりは感じるよね
ただ20万前後だと逆にそういうモデルが少ないブランドだよな
イントラマティックとか?
個人的にはカーキメカやバナナウォッチとかだと値段に関係ないこだわりは感じるよね
ただ20万前後だと逆にそういうモデルが少ないブランドだよな
イントラマティックとか?
54
:2022/03/17(木) 19:57:28.27 >>47
時計オタクだけだと思います。
他人の時計気にするのって。
以前書いたけど他人の服のブランド気にしてる?
同じだって。興味のある人しか見てない。
時計オタクだけだと思います。
他人の時計気にするのって。
以前書いたけど他人の服のブランド気にしてる?
同じだって。興味のある人しか見てない。
48
:2022/03/17(木) 13:26:28.81 時計界隈の常識は非常識が多すぎるな
TISSOTもハミルトンも一生使える時計なのに
TISSOTもハミルトンも一生使える時計なのに
49
:2022/03/17(木) 13:34:49.39 本来は年齢問わずの製品でも子供に人気出たら仕方ないだろな
それが製品イメージってもんだし
それが製品イメージってもんだし
58
:2022/03/17(木) 20:03:51.07 >>49
一般的なイメージではないでしょうね。
時計に興味がない人が多数派です。
SEIKOとロレックス位は聞いた事が有ると言う人がほとんどでは?
一般的なイメージではないでしょうね。
時計に興味がない人が多数派です。
SEIKOとロレックス位は聞いた事が有ると言う人がほとんどでは?
64
:2022/03/17(木) 21:33:31.43 >>48-49
一生使われたら儲からないから買い替えさせたいのがファッションアイテムの宿命
界隈(趣味人側)のおかしな非常識が形作ったものでもなく、
業界(メーカー側)も営業の都合で「◯歳になったら卒業して次を買う」認識を植え付けたいのでは
一生使われたら儲からないから買い替えさせたいのがファッションアイテムの宿命
界隈(趣味人側)のおかしな非常識が形作ったものでもなく、
業界(メーカー側)も営業の都合で「◯歳になったら卒業して次を買う」認識を植え付けたいのでは
66
:2022/03/18(金) 06:53:34.97 >>64
メーカの教育のおかげですね。
30才過ぎてまだKSかよ。普通GSだろw
ってのりかな?
メーカの教育のおかげですね。
30才過ぎてまだKSかよ。普通GSだろw
ってのりかな?
50
:2022/03/17(木) 13:47:52.38 俺が初ロレ買ったのは23歳だったな
当時は30万だったけどね
今どきの大学生でもシャレオツな奴なら結構いい時計してるんじゃないのか
当時は30万だったけどね
今どきの大学生でもシャレオツな奴なら結構いい時計してるんじゃないのか
55
:2022/03/17(木) 19:59:16.92 >>50
それは有り得るが興味ないんだろね。時計には。
それは有り得るが興味ないんだろね。時計には。
52
:2022/03/17(木) 19:42:01.44 アイコンはコスパ最強とフューチャーされまくって時計オタクにはバカにされそうではある
56
:2022/03/17(木) 20:01:04.83 >>52
時計オタク自体特殊だから。
たぶん千人に一人もいなんじゃない?感想ですよ。
時計オタク自体特殊だから。
たぶん千人に一人もいなんじゃない?感想ですよ。
57
:2022/03/17(木) 20:03:37.33 >>56
でも、モーリスラクロアのアイコンの価値に気づいてくれるのも時計オタクだけなんよ
でも、モーリスラクロアのアイコンの価値に気づいてくれるのも時計オタクだけなんよ
59
:2022/03/17(木) 20:07:04.07 >>57
同意だ。
時計に興味を持つのは特殊な性癖だと思わず、時計オタクの一般常識を
大多数の意見の様に語るのはいかがなものかな?
同意だ。
時計に興味を持つのは特殊な性癖だと思わず、時計オタクの一般常識を
大多数の意見の様に語るのはいかがなものかな?
63
:2022/03/17(木) 20:33:00.68 >>52
ムーブメントがショボいからです。
オタクは精度も重視デス。
ムーブメントがショボいからです。
オタクは精度も重視デス。
60
:2022/03/17(木) 20:10:28.86 まー、中高生ご用達のブランド販売店であるZOZOで
ハミルトンもTISSOTも、Gショックチプカシに並んでる、廉価品の売れ筋だからね
ブランドの流通店と価格帯は、ある意味で中身より大事よ
ハミルトンもTISSOTも、Gショックチプカシに並んでる、廉価品の売れ筋だからね
ブランドの流通店と価格帯は、ある意味で中身より大事よ
62
:2022/03/17(木) 20:31:42.41 >>60
時計ではなく名前が重要なんですね。
まぁ、その方が普通の感覚だと感じます。
時計ではなく名前が重要なんですね。
まぁ、その方が普通の感覚だと感じます。
67
:2022/03/19(土) 10:16:43.91 いつかはクラウン
71
:2022/03/19(土) 11:40:19.47 >>67
今はレクサスかな。
でも右肩上がりが順調だった世界なのかもね。
今は右肩が下がっているからね。
今はレクサスかな。
でも右肩上がりが順調だった世界なのかもね。
今は右肩が下がっているからね。
69
:2022/03/19(土) 11:17:40.97 昔はそうだったけど、さすがに現代の大学生が買える時計じゃないだろ
70
:2022/03/19(土) 11:25:49.34 >>69
奨学金借りよう!
奨学金借りよう!
73
:2022/03/19(土) 13:21:18.30 GSなんて何のマウント力もないよ
仕上げがキラキラしてるだけ
オメガは昔よりはステータス性は上がったけど、やっぱりロレに手が届かない奴が買う時計と言う立ち位置
知名度、資産価値、満足度、マウント力、ステータス
これらを満たすのはロレックスしか無いんじゃないか
仕上げがキラキラしてるだけ
オメガは昔よりはステータス性は上がったけど、やっぱりロレに手が届かない奴が買う時計と言う立ち位置
知名度、資産価値、満足度、マウント力、ステータス
これらを満たすのはロレックスしか無いんじゃないか
74
:2022/03/19(土) 13:40:24.10 >>73
で、そのロレックスとやらは20万前後で買えるの?
それにここはマウント取れる時計を話題にする場所じゃないんだよ
君はスレタイ100回読んでから書き込もう
で、そのロレックスとやらは20万前後で買えるの?
それにここはマウント取れる時計を話題にする場所じゃないんだよ
君はスレタイ100回読んでから書き込もう
75
:2022/03/19(土) 13:42:28.69 そんな事はまず先に話してる奴に言えよw
77
:2022/03/19(土) 14:05:01.26 >>75
先に話している人は20万前後の時計に関連した話題だけど君のは20万に関係無い知名度やマウントの話題だからでしょ?
先に話している人は20万前後の時計に関連した話題だけど君のは20万に関係無い知名度やマウントの話題だからでしょ?
79
:2022/03/19(土) 14:09:14.24 >>77
いいから他人を装うなよ、中古のGSくんよw
いいから他人を装うなよ、中古のGSくんよw
81
:2022/03/19(土) 14:31:26.74 IDの事なんて一言も言ってないけど?
「先に話している人は」とか、自分が書いたレスを他人を装ってる事を笑ってる訳だがw
こんなバレバレの自演して中古GS君は羞恥心ないのかなってw
最初から素直に「中古のGSってどう思いますか?」って聞けばいいのにね
「先に話している人は」とか、自分が書いたレスを他人を装ってる事を笑ってる訳だがw
こんなバレバレの自演して中古GS君は羞恥心ないのかなってw
最初から素直に「中古のGSってどう思いますか?」って聞けばいいのにね
87
:2022/03/19(土) 17:24:37.97 >>81
大丈夫?マジで糖質なんじゃね?
精神科行って診察した方がいいぞ
大丈夫?マジで糖質なんじゃね?
精神科行って診察した方がいいぞ
90
:2022/03/20(日) 22:33:32.36 少なくとも同類の*だろうね。
20万ならオリスのビッグクラウンどうかな。
ポインターデイトってオシャレだと思うんだ。
20万ならオリスのビッグクラウンどうかな。
ポインターデイトってオシャレだと思うんだ。
91
:2022/03/21(月) 01:20:03.81 >>90 20万代ならオリス良いね。どこの傘下にも収まらず、頑張ってコスパ良い時計を作ってるイメージ。
ビッグクラウンは歴史もあるし、ポインターデイトもコインエッジも洒落てると思う。
パイロット繋がりならロンジンも。過去の栄光のリバイバルが多いけど、魅力的な物が多いのでOK。
価格の割にはムーブメントにも結構手を加えてあるし、コスパ的にはかなり良いのでは。スウォッチグループというのも大きいよね。
ヘリテージクラシックやフラッグシップもシブいし、スポーツモデルならレジェンドダイバーやビッグアイもカッコ良い...
ビッグクラウンは歴史もあるし、ポインターデイトもコインエッジも洒落てると思う。
パイロット繋がりならロンジンも。過去の栄光のリバイバルが多いけど、魅力的な物が多いのでOK。
価格の割にはムーブメントにも結構手を加えてあるし、コスパ的にはかなり良いのでは。スウォッチグループというのも大きいよね。
ヘリテージクラシックやフラッグシップもシブいし、スポーツモデルならレジェンドダイバーやビッグアイもカッコ良い...
93
:2022/03/21(月) 19:22:28.52 高級(中古)ってのはなんかアンビバレントな気がするぜ
機能重視ならともかく
機能重視ならともかく
95
:2022/03/21(月) 19:45:40.34 >>93
ディスコンモデルだと中古しかないから、アリといえばアリ。
かといって20万円予算だと中古でもキツい。GSクオーツかザシチが限界だろうな。
ディスコンモデルだと中古しかないから、アリといえばアリ。
かといって20万円予算だと中古でもキツい。GSクオーツかザシチが限界だろうな。
コメントする