Japan Advanced Semiconductor Manufacturing (カテゴリ 熊本市の企業) TSMC(台湾積体電路製造)が過半数を出資する子会社で、ソニーセミコンダクタソリューションズとデンソーが少数株主として参画している企業である。 2021年12月設立。2022年5月現在、熊本県熊本市に本社を置く企業である。 工場は熊本 8キロバイト (844 語) - 2022年6月25日 (土) 13:59 |
1
:2022/06/17(金) 12:12:16.46 経済産業省は17日、台湾積体電路製造(TSMC)とソニーグループ、デンソーが熊本県で建設中の半導体の工場に最大4760億円の助成をすると決めた。TSMCと、TSMC子会社でソニーグループ、デンソーも出資するJASM(熊本市)の両社が申請していた計画を同日付で認可した。半導体産業の強化に向けた6170億円の基金から補助する第1号の案件になる。
萩生田光一経済産業相が同日の閣議後の記者会見で明らかにした。新工場の投資額は約86億ドル(約1兆1千億円)で、政府が半額近くを支援することになる。
新工場は4月に着工しており、2024年12月の出荷開始を目指す。回路線幅10~20ナノ(ナノは10億分の1)メートル台の半導体を月に5万5000枚(300ミリウエハー換算)生産する計画だ。
政府は半導体の国内工場の整備を支援するため基金を設置していた。具体的な支給額は企業からの申請内容を精査して決める。早ければ年内に支給が始まるという。
萩生田氏は「製造拠点が地域に根付いて持続的に発展するよう、熊本県などとも連携したい」と話した。

(出典 www.wowkorea.jp)
萩生田光一経済産業相が同日の閣議後の記者会見で明らかにした。新工場の投資額は約86億ドル(約1兆1千億円)で、政府が半額近くを支援することになる。
新工場は4月に着工しており、2024年12月の出荷開始を目指す。回路線幅10~20ナノ(ナノは10億分の1)メートル台の半導体を月に5万5000枚(300ミリウエハー換算)生産する計画だ。
政府は半導体の国内工場の整備を支援するため基金を設置していた。具体的な支給額は企業からの申請内容を精査して決める。早ければ年内に支給が始まるという。
萩生田氏は「製造拠点が地域に根付いて持続的に発展するよう、熊本県などとも連携したい」と話した。

(出典 www.wowkorea.jp)
55
:2022/06/17(金) 13:31:26.07 >>1
日本企業はなぜやらないの?
日本企業はなぜやらないの?
2
:2022/06/17(金) 12:17:57.01 外資の数世代前の半導体製造技術の工場を、熊本なんて言う地方に多額の税金を使って
作ったところで、なにか意味があるのか?
作ったところで、なにか意味があるのか?
13
:2022/06/17(金) 12:30:45.00 >>2
主な用途がソニーのCMOSイメージセンサのロジック部なんだから必要なのは28nm世代
今年から生産が始まった48Mpixsセンサのロジック部が40nmだから28nmはだいぶ未来の話だ
主な用途がソニーのCMOSイメージセンサのロジック部なんだから必要なのは28nm世代
今年から生産が始まった48Mpixsセンサのロジック部が40nmだから28nmはだいぶ未来の話だ
35
:2022/06/17(金) 12:52:10.66 >>13
儲けが期待できない先細りの分野だけど、税金により補助金を合わせればギリギリ
採算が取れる
自動車の半導体不足解消に一定の効果がある
という内容なんだね
儲けが期待できない先細りの分野だけど、税金により補助金を合わせればギリギリ
採算が取れる
自動車の半導体不足解消に一定の効果がある
という内容なんだね
54
:2022/06/17(金) 13:29:52.22 >>2
数世代前って言っても大抵の半導体需要はそれでまかなえるので大いに意味があるだろ
数世代前って言っても大抵の半導体需要はそれでまかなえるので大いに意味があるだろ
4
:2022/06/17(金) 12:19:53.69 プロセス敵には何世代前?
10
:2022/06/17(金) 12:26:51.42 >>4
台湾TSMCの最新鋭工場→5nmを生産中、3nmがもうすぐ稼働
韓国サムスンの最新鋭工場→5nmを生産中
~超えられない壁~
日本政府の資金援助で作る台湾TSMCの時代遅れの工場→22~28nm >>1
なお22~28nmは10年以上前の技術の模様
台湾TSMCの最新鋭工場→5nmを生産中、3nmがもうすぐ稼働
韓国サムスンの最新鋭工場→5nmを生産中
~超えられない壁~
日本政府の資金援助で作る台湾TSMCの時代遅れの工場→22~28nm >>1
なお22~28nmは10年以上前の技術の模様
8
:2022/06/17(金) 12:24:59.42 何故に補助金を出すのよ?
民間競争なんかありゃしない。
民間競争なんかありゃしない。
9
:2022/06/17(金) 12:26:49.16 >>8
もう競争なんて無理なんだよ
国策でやるしかない
しかも今頃になって陳腐化したプロセスで
もう競争なんて無理なんだよ
国策でやるしかない
しかも今頃になって陳腐化したプロセスで
12
:2022/06/17(金) 12:28:13.67 日本の企業にだしてやればいいのに
14
:2022/06/17(金) 12:30:50.32 >>12
一応はソニーも参加してる
一応はソニーも参加してる
15
:2022/06/17(金) 12:31:04.62 韓国の半導体がのびたのは、韓国企業の家電製品に、韓国の半導体を使ったからじゃね?
家電製品で、韓国は急速にシェアを減少してるからね。
韓国が優位なのは、テレビくらいでは?
家電製品で、韓国は急速にシェアを減少してるからね。
韓国が優位なのは、テレビくらいでは?
18
:2022/06/17(金) 12:36:14.37 >>15
自前の家電製品に使う半導体なんてたかが知れてるし
韓国はサムスンやSKハイニックスのフラッシュやDRAMでシェア伸ばした
他にアップル向けのCPUも作ってたし
自前の家電製品に使う半導体なんてたかが知れてるし
韓国はサムスンやSKハイニックスのフラッシュやDRAMでシェア伸ばした
他にアップル向けのCPUも作ってたし
22
:2022/06/17(金) 12:40:51.96 >>18
今、半導体がのびてるのは、中国でしょ。
家電製品の生産が、盛んだからね。
今、半導体がのびてるのは、中国でしょ。
家電製品の生産が、盛んだからね。
46
:2022/06/17(金) 13:22:43.01 >>22
>>34
これが今どきクラウドビジネスを知らない
ITオンチの日本人です
>>34
これが今どきクラウドビジネスを知らない
ITオンチの日本人です
53
:2022/06/17(金) 13:28:10.74 >>46
クラウドやるにも、パソコンが必要でしょ www
パソコンの最大生産地は、どこだよ?
クラウドやるにも、パソコンが必要でしょ www
パソコンの最大生産地は、どこだよ?
21
:2022/06/17(金) 12:40:06.41 >>15
韓国サムスンはスマホ生産世界一、メモリも世界一
韓国サムスンはスマホ生産世界一、メモリも世界一
51
:2022/06/17(金) 13:24:40.99 >>21
最近歩止まりがスゴイらしいなw
最近歩止まりがスゴイらしいなw
20
:2022/06/17(金) 12:38:45.00 日本も墜ちるところまで墜ちたな
24
:2022/06/17(金) 12:42:16.34 >>20
もっともっと堕ちる
綱紀粛正しない限り
もっともっと堕ちる
綱紀粛正しない限り
45
:2022/06/17(金) 13:20:03.75 >>20
もっともっと堕ちる
綱紀粛正しない限り
もっともっと堕ちる
綱紀粛正しない限り
26
:2022/06/17(金) 12:42:44.82 最新でもない工場を建てていただくのに約5000億円
途上国はつらいすなぁ
途上国はつらいすなぁ
27
:2022/06/17(金) 12:44:05.46 >>26
途上国は、お前の母国だろ www
途上国は、お前の母国だろ www
28
:2022/06/17(金) 12:44:17.82 九州はこれからでかい地震が来ると言われてるけど
大丈夫なんか
大丈夫なんか
30
:2022/06/17(金) 12:49:27.84 >>28
日本ならどこも一緒
日本ならどこも一緒
33
:2022/06/17(金) 12:50:34.84 >>30
これから来る来る言われてるとこだよ?
これから来る来る言われてるとこだよ?
31
:2022/06/17(金) 12:49:46.63 >>28
お前が思いつく程度のことを、TSMCもソニーもデンソーも経産省も考えていないと思えるのが凄い。見習いたい
お前が思いつく程度のことを、TSMCもソニーもデンソーも経産省も考えていないと思えるのが凄い。見習いたい
42
:2022/06/17(金) 13:07:48.58 >>31
いや考えて実行してるんだろうけど
大丈夫なん?って話でしょ
いや考えて実行してるんだろうけど
大丈夫なん?って話でしょ
32
:2022/06/17(金) 12:49:46.81 >>28
日本ならどこも一緒
日本ならどこも一緒
34
:2022/06/17(金) 12:51:58.14 半導体を使うのは、大部分が家電製品や自動車でしょ。
中国で半導体がのびてるのは、当然と言えば当然だわ。
半導体生産は、台湾や韓国から、中国に移動していくかもね?
中国で半導体がのびてるのは、当然と言えば当然だわ。
半導体生産は、台湾や韓国から、中国に移動していくかもね?
50
:2022/06/17(金) 13:24:28.94 >>34
ゲーム機も風呂リモコンですらも半導体がいる
ゲーム機も風呂リモコンですらも半導体がいる
36
:2022/06/17(金) 12:56:40.08 中国に工場を立てたら最後、何もかも持っていかれるのをまともな企業なら承知してるので先端技術の工場は立たない
中国も中国で、自前で研究するよりパクった方が速いからパクりに邁進する
中国も中国で、自前で研究するよりパクった方が速いからパクりに邁進する
38
:2022/06/17(金) 12:58:19.09 >>36
韓国の半導体は、中国への投資に熱心なんじゃね?
韓国の半導体は、中国への投資に熱心なんじゃね?
41
:2022/06/17(金) 13:05:50.06 >>38
昨年末から5大グループは中国事業の再編やってるよ
新しい投資があるとしたら、パナみたいにパクられても構わんレベルの工場な
昨年末から5大グループは中国事業の再編やってるよ
新しい投資があるとしたら、パナみたいにパクられても構わんレベルの工場な
44
:2022/06/17(金) 13:16:07.41 >>41
韓国は、家電製品のシェアが減少してるんでしょ。
中国重視の流れは、止まらないかもな?
韓国は、家電製品のシェアが減少してるんでしょ。
中国重視の流れは、止まらないかもな?
39
:2022/06/17(金) 13:02:16.27 日本はこれから何を売って稼いでいけば良いんだろ
台湾韓国中国に男は出稼ぎに、女は体を売りに行く時代はすぐそこだね
台湾韓国中国に男は出稼ぎに、女は体を売りに行く時代はすぐそこだね
43
:2022/06/17(金) 13:14:43.88 >>39
それは、お前の祖国だろ www
それは、お前の祖国だろ www
52
:2022/06/17(金) 13:28:07.35 なんで災害だらけで暑い熊本に作るんだよ?
涼しくて災害のない北国に作れよ
涼しくて災害のない北国に作れよ
61
:2022/06/17(金) 13:36:50.73 >>52
熊本には、半導体関連の企業がたくさんあるわ。
人材を集めるには、かなり有利だろうね。
結局、人材が一番重要だろ。
熊本には、半導体関連の企業がたくさんあるわ。
人材を集めるには、かなり有利だろうね。
結局、人材が一番重要だろ。
62
:2022/06/17(金) 13:38:36.91 >>61 人材というより距離の問題かと。
サプライチェーンが分散してるぞ、災害・物流停止で製造がストップするのは
既に御周知のとおり。
サプライチェーンが分散してるぞ、災害・物流停止で製造がストップするのは
既に御周知のとおり。
65
:2022/06/17(金) 13:44:32.98 >>52
でも熊本の震災の前までは
「熊本には地震はありません東北の企業は是非移転を」
って東日本大震災の直後に売り込んで顰蹙買ってたくらいだろ
最近も別に地震起きてないし
でも熊本の震災の前までは
「熊本には地震はありません東北の企業は是非移転を」
って東日本大震災の直後に売り込んで顰蹙買ってたくらいだろ
最近も別に地震起きてないし
56
:2022/06/17(金) 13:32:40.20 労働単価で東南アジアと戦えるレベルになってきたからな。
ここでノウハウ積んで、
最先端のプロセスを扱えるようになるといいね。
ここでノウハウ積んで、
最先端のプロセスを扱えるようになるといいね。
57
:2022/06/17(金) 13:33:48.38 >>56
東南アジアとは、まったく違うだろ www
東南アジアとは、まったく違うだろ www
63
:2022/06/17(金) 13:40:18.70 >>56
日本人にとっての最先端のプロセス=熊本工場の28ナノメートル!!
↑
こんなんでノウハウ積んで戦えると思ってるのがアホの日本人
日本が絶対に超えられない世界の壁
↓
アメリカ人にとっての最先端のプロセス=アリゾナ工場の5ナノメートル!!
韓国人にとっての最先端のプロセス=平沢工場の5ナノメートル!!
台湾人にとっての最先端のプロセス=台南工場の3ナノメートル!!
日本人にとっての最先端のプロセス=熊本工場の28ナノメートル!!
↑
こんなんでノウハウ積んで戦えると思ってるのがアホの日本人
日本が絶対に超えられない世界の壁
↓
アメリカ人にとっての最先端のプロセス=アリゾナ工場の5ナノメートル!!
韓国人にとっての最先端のプロセス=平沢工場の5ナノメートル!!
台湾人にとっての最先端のプロセス=台南工場の3ナノメートル!!
66
:2022/06/17(金) 13:46:45.90 >>63
日本で充分生産できるね、
人件費がどこよりも安くておトクだね、ってなったら
最も需要があるプロセスルールの製品のライン置くでしょ。
まあ確かに、それは最先端ではないかもしれないね。
日本で充分生産できるね、
人件費がどこよりも安くておトクだね、ってなったら
最も需要があるプロセスルールの製品のライン置くでしょ。
まあ確かに、それは最先端ではないかもしれないね。
68
:2022/06/17(金) 13:52:45.07 >>66
日本で安く作って海外で高く売ろうという
おまえのようなダンピング猿は世界中で嫌われるから
関税引き上げられて潰れるだけ
円安になって日本に入ってきた産業のわかりやすい例
枯れた28ナノメートルプロセスのTSMCの半導体工場が日本で建設する
これは安く買い叩かれる利益にならない車載用の半導体の工場で
円安で貧乏で金払いの悪いヤクザな日本人にやらせるのに丁度いいゴミ事業
逆にドル高で内需絶好調のアメリカに入ってきた産業のわかりやすい例
好景気のアメリカに投資すれば将来確実にハイリターンが見込めるから
最先端の5nmプロセスのTSMCの半導体工場がアリゾナに建設している
これは利ざやの大きい高級スマホなどに使われる投資リスクの非常に大きい高級品
この工場で製造する半導体を使うのは成長率トップのITビッグテック
日本で安く作って海外で高く売ろうという
おまえのようなダンピング猿は世界中で嫌われるから
関税引き上げられて潰れるだけ
円安になって日本に入ってきた産業のわかりやすい例
枯れた28ナノメートルプロセスのTSMCの半導体工場が日本で建設する
これは安く買い叩かれる利益にならない車載用の半導体の工場で
円安で貧乏で金払いの悪いヤクザな日本人にやらせるのに丁度いいゴミ事業
逆にドル高で内需絶好調のアメリカに入ってきた産業のわかりやすい例
好景気のアメリカに投資すれば将来確実にハイリターンが見込めるから
最先端の5nmプロセスのTSMCの半導体工場がアリゾナに建設している
これは利ざやの大きい高級スマホなどに使われる投資リスクの非常に大きい高級品
この工場で製造する半導体を使うのは成長率トップのITビッグテック
70
:2022/06/17(金) 13:55:38.51 >>68
スマホ www
スマホの主要な生産地は、中国やベトナムだろ。
アメリカに作るメリットは、低いわ。
スマホ www
スマホの主要な生産地は、中国やベトナムだろ。
アメリカに作るメリットは、低いわ。
82
:2022/06/17(金) 14:01:04.67 >>70
TSMCの5nmアリゾナ工場はAppleシリコン専用の超最新鋭工場になるという噂
アリゾナ州はボロ儲けだろうな
まあ22~28nmで喜んでる日本人には関係ないが
TSMCの5nmアリゾナ工場はAppleシリコン専用の超最新鋭工場になるという噂
アリゾナ州はボロ儲けだろうな
まあ22~28nmで喜んでる日本人には関係ないが
78
:2022/06/17(金) 13:58:18.29 >>63
メモリーは、細かく細かくトランジスターを書き込むんじゃね?
よく知らないけど・・
半導体は、メモリーだけじゃないだろ。
メモリーは、細かく細かくトランジスターを書き込むんじゃね?
よく知らないけど・・
半導体は、メモリーだけじゃないだろ。
79
:2022/06/17(金) 13:59:47.33 >>78 メモリーは、簡単に言えばフリップフロップの集まりだな。
84
:2022/06/17(金) 14:01:40.30 >>79
情報処理試験の過去問で、見たことあるわ。
電気が無くても、記憶できる回路でしょ。
情報処理試験の過去問で、見たことあるわ。
電気が無くても、記憶できる回路でしょ。
98
:2022/06/17(金) 14:14:58.93 >>84
ネットで検索したら、フィリップ・フロップ回路は、通電中のみ記憶を保持と書いてありました。
おわびして訂正します。
ネットで検索したら、フィリップ・フロップ回路は、通電中のみ記憶を保持と書いてありました。
おわびして訂正します。
67
:2022/06/17(金) 13:50:19.94 でも半導体製造装置を作るための装置を作る半導体も不足してんでしょ
71
:2022/06/17(金) 13:55:46.81 >>67 専用設計してるからだろうな。
なりふり構わないなら、調達できるんだろうけど、そのために再設計をしたくないんだろ。
なりふり構わないなら、調達できるんだろうけど、そのために再設計をしたくないんだろ。
69
:2022/06/17(金) 13:55:24.98 熊本とは縁もゆかりもない者だけど、トンキンに国富吸い取られて衰退するくらいなら4760億円くらい安い
74
:2022/06/17(金) 13:56:48.40 >>69 トンキンが国富を吸い取ってるとは思わないが、
トンキンが上流、地方が下流という構図が崩れないからトンキンの平均年収が高い。
トンキンが上流、地方が下流という構図が崩れないからトンキンの平均年収が高い。
77
:2022/06/17(金) 13:58:13.46 >>69
トンキン人がポエムを書く (時給4000円)
↓
子会社が構想設計をする (時給2500円)
↓
地方の2次請けが詳細設計をする (時給1200円)
↓
地方の3次請けが製造をする (時給800円)
トンキン人がポエムを書く (時給4000円)
↓
子会社が構想設計をする (時給2500円)
↓
地方の2次請けが詳細設計をする (時給1200円)
↓
地方の3次請けが製造をする (時給800円)
75
:2022/06/17(金) 13:56:57.30 TSM進出に備え、熊本市にインターナショナルスクール~戸島西4丁目に建設し、24年度の開業目指す。
新校舎は、TSMC新工場の南西約10キロに建設する。既に民有地3466平方メートルを取得、
年内に建設に着手する。新校舎には、現在、東区西原2丁目で運営する小学部が移転し、
中学部と高等部も入れる。
台湾の教員免許を持つ教師の採用や中国語の指導、スクールバス運行も予定している。
台湾から赴任するTSMCの従業員の家族は約300人。このうち半数が子ども。
既に新工場の建設準備のため来熊したTSMC従業員の子どもも通っている。
グローバル社会で必要な英語力などを育む教育プログラム「国際バカロレア」を採用し、
21年に小学部が県内初の認定校となった。中高でも認定校になれば、海外大学の入学資格を取得できる。
新校舎は、TSMC新工場の南西約10キロに建設する。既に民有地3466平方メートルを取得、
年内に建設に着手する。新校舎には、現在、東区西原2丁目で運営する小学部が移転し、
中学部と高等部も入れる。
台湾の教員免許を持つ教師の採用や中国語の指導、スクールバス運行も予定している。
台湾から赴任するTSMCの従業員の家族は約300人。このうち半数が子ども。
既に新工場の建設準備のため来熊したTSMC従業員の子どもも通っている。
グローバル社会で必要な英語力などを育む教育プログラム「国際バカロレア」を採用し、
21年に小学部が県内初の認定校となった。中高でも認定校になれば、海外大学の入学資格を取得できる。
80
:2022/06/17(金) 14:00:17.90 >>75
なるほどね、チャイナタウン風に、タイワンタウンを作るっていう都市計画の一部なのね
なるほどね、チャイナタウン風に、タイワンタウンを作るっていう都市計画の一部なのね
76
:2022/06/17(金) 13:57:39.37 5nmですら歩留まり90%超えなのに
10nm-20nmの化石を作るのワロタ
まぁクルマ用途だったりで微細化がいらないとは思うけど、
せめて5nmくらい目指してほしかったわ
10nm-20nmの化石を作るのワロタ
まぁクルマ用途だったりで微細化がいらないとは思うけど、
せめて5nmくらい目指してほしかったわ
86
:2022/06/17(金) 14:04:16.89 >>76
> まぁクルマ用途だったりで微細化がいらないとは思うけど、
> せめて5nmくらい目指してほしかったわ
なおアメリカはクルマ用で半導体工場作るなどヴァカなことせず、GlobalFoundriesと長期契約結んだ
> まぁクルマ用途だったりで微細化がいらないとは思うけど、
> せめて5nmくらい目指してほしかったわ
なおアメリカはクルマ用で半導体工場作るなどヴァカなことせず、GlobalFoundriesと長期契約結んだ
83
:2022/06/17(金) 14:01:16.60 20年後は、時給800円で製造をしたり、時給1200円で詳細設計をやってる地方人のほうがマシになるかも。
ポエムや構想設計をする人がトンキンから、シナ人に取ってかわりそうだ。
ポエムや構想設計をする人がトンキンから、シナ人に取ってかわりそうだ。
87
:2022/06/17(金) 14:04:30.63 >>83
TSMC熊本の初任給は28万で日本企業が青ざめている。
低給与の工場労働者ではない。
事実を直視しないと・・・
TSMC熊本の初任給は28万で日本企業が青ざめている。
低給与の工場労働者ではない。
事実を直視しないと・・・
90
:2022/06/17(金) 14:06:15.46 >>87 地元民は誰もそんなの興味示してないよ。
「あれは旧帝国大卒向けの求人」
みんな解ってる。田舎者なりに。
「あれは旧帝国大卒向けの求人」
みんな解ってる。田舎者なりに。
コメントする