三級自動車ジーゼル・エンジン整備士 ジーゼル自動車のエンジン 三級二輪自動車整備士 二輪の小型自動車及び二輪の軽自動車 特殊整備士 自動車タイヤ整備士 タイヤ及びその附属装置 自動車電気装置整備士 電気装置 自動車車体整備士 車わく及び車体 一級大型整備士および一級二輪整備士については、まだ試験が実施されていない。
8キロバイト (1,047 語) - 2021年11月20日 (土) 07:02

1 七波羅探題 ★ :2022/07/26(火) 17:59:59.42ID:noTIibzs9
EB カートップ2022年7月23日
https://www.webcartop.jp/2022/07/926916/

整備士不足が叫ばれて久しい。これは整備士に限ったことではなく、いわゆる体が資本の現場仕事全体に言えることではある。ただ一方で、ディーラーに行けばメカニックはちゃんといて、メンテや修理にも対応してくれるので、それほど深刻なのかとも思ったりする。なんだかんだ人手は足りているのではないか思ったりするが、実際のところはどうなんだろうか。

結論から言うと、超絶的に足りない。まずは単純に働き手となる若者人口が減っているというのがあるし、そのなかで汚れることを嫌う傾向は強い。とはいえ、まったく志望者がいなくなるわけではないし、整備専門学校はいくつもある。

そうなると、少ないパイを奪い合うことになって、大手企業であるディーラーに志望者が流れる。そのあおりを食うのは街の修理工場。よほどのことがない限りは新卒者が就職したいと門を叩いてくることはないし、入庫自体が減っていたり、最新整備への対応が難しいため、売上げが減っていることもあって、もしいたとしても満足な額の給料が払うのは難しかったりもする。

旧車専門店だと、ブームということもあって少しは人気があるようだが、「結局は長続きしないので、採用するのがバカバカしい」という声を聞くことも多い。どこを取って見てもいい話はない。

メーカーが運営する整備専門学校もあるので、比較的ディーラーは人手に関して有利ではあるが、それでも作業量に対して人手は少ない。また、現在は整備計画がち密に組まれていて、それに沿ってドンドンとこなさないとダメだし、メカでもノルマがある。また接客も求められるので、その際はわざわざきれいなつなぎに着替えるなど、手間も多い。そうなると、離職者も多く、残ったメカニックの負担は増えるばかりだ。

対策も取られていて、手間がかかる整備はセンターで行うようになっている。エンジンの積み替えや事故車の大規模な修理などは地域に設けられた整備センターで一括で行うことで、各ディーラー店舗の負担を減らすようにしている。板金塗装もしかりで、予算に合わせて使い分けてはいるようだが、フレーム修正にも対応したセンターが設けられていることが多い。

このように整備に対するフローを変えていくことで、人手不足に対応していこうという試みがなされている。それでも足りないし、何度も言うが街の整備工場レベルでは絶望的。安全装備など最新整備技術への対応もままならず、結局は廃業していくのみというのが現実だったりもする。

ディーラーでしか対応できないような整備が増えていきつつ、ディーラーも人手不足と、どこを取っても見ても明るい兆しはあまり感じられない。一部メーカーのディーラーでは外国人や女性メカの採用も進めているが、どこまで人手不足解消に効果があるのかは、未知数だけに今後の成り行きに注目したい。

★1:2022/07/26(火) 09:20
前スレ
【車】このままだとクルマが直せなくなる 街の修理工場にいたってはもはや絶望的な「整備士」不足の現状★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658801682/




28 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:07:27.36ID:3QnLVl6c0
>>1

田舎民が車がないと生活ができない←正しい
「東京で車は不要!」と吠える貧困都民は単に"車を持てない"←これも正しい

どちらも正しい

なぜなら都民でも富裕層は車を持っているから

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:08:57.04ID:WW6pCJuL0
>>28
中間層も車持ってないよ
都内では本当に要らないかも
高級腕時計とかと同じくくりで、持ってたらまあいいけど、無くてもいい

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:14:59.41ID:SiV6Jxb20
>>1
×人がいないのではなくて
○給料が安すぎて人が集まらない
◎移民を入れろと言いたいだけ

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:16:23.81ID:25d52bQl0
>>78
うん
だから人口減って車自体が減ることには触れてない

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:01:20.30ID:dyE8iE3i0
汗水流して働く人間を*にしてきた末路
こんな国が滅んで問題あるのか?

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:14:23.73ID:kDgwCokg0
>>3
他人事かよw

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:01:43.13ID:KppNUAcH0
トヨタの陰謀じゃね?
ハイブリッド車も小さな車の価格を吊り上げるためだろう?

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:06:14.27ID:kqQZDbX60
>>4
値段上げて売れなくなったら本末転倒だろ

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:08:06.15ID:KppNUAcH0
>>22
富裕層相手の商売をする

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:10:23.96ID:kqQZDbX60
>>31
だとしたらグレードの低い車までやる必要ないし

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:01:45.61ID:TZveDlEo0
家庭用乗用車とか禁止にしろ

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:03:10.25ID:GOowzn/w0
車の税金上げて
整備員の給料に当てるしかあるまい

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:04:18.93ID:73hgxj/c0
需給で決まる話だろ

需要が減れば、仕事は減り賃金は下がる
需要が増えれば、仕事は増え賃金は上がる

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:06:21.34ID:wL1Eit2x0
>>14
待遇悪い場所でも働くバカが多い業界だと
受給バランス崩れても低賃金のままやぞ

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:05:02.80ID:RKT6rRhg0
だって給与は、ベテランでも15万くらいだよ

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:05:27.61ID:d/gEN/2s0
車メーカーの莫大な利益を一切販売店メカニックに分配しなければそうなる

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:06:28.69ID:f9CF+akw0
>>21
直営販売店なんてそんな無いやろ

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:08:38.76ID:jZzUBoGT0
これってほぼ全業種に当てはまるのでは。
余剰なのは一般事務位なのだけれども、それを担う女が整備工をするわけがない。

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:10:14.26ID:3QnLVl6c0
>>34

それは本当、整備士に限らない

職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)

職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)

ソース ハロワ

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:11:25.98ID:gHQyZo1+0
>>42
でもニートは不採用なんでしょう?

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:14:01.41ID:3QnLVl6c0
>>54

ニートの定義はNot in Education, Employment or Training
つまり根本的に働く気がないものを指す

働く気がないものが求人応募はせんだろ

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:15:10.31ID:KRXVrruC0
>>54
君が会社経営してたら君みたいなニートを率先して雇いたいと思うかってこと
その人に唯一無二の特殊能力があるかよほど良い条件が提示されてるか(数年実質無給とかな)だろう

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:09:06.95ID:qOXb67kD0
整備士というが実態は交換屋だからね
優秀な整備士ほど現状に嫌気がさして旧車のレストアみたいな複雑で面白い仕事につきたがる

コンピュータ制御がなかった時代は、整備士の腕ひとつで出来上がりに差がついた
今はユニットごと全交換して終わりだから腕を振るう場所がない

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:10:57.69ID:11AoiLbT0
>>38
腕のある人はアホみたいな車に興味がないくせにクレームだけは激しい客に頭下げたり嫌になるだろうねw

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:11:23.80ID:wL1Eit2x0
>>38
今は如何に正確な作業をするかどうかの時代だね
マニュアルをきちんと理解する能力も必要

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:10:47.78ID:80OR5Wur0
工業高校に行った知り合いが、電気自動車の時代になったら
整備士いらなくなるって高校の先生が言ってたと言ってたな。
でも、実際には足らないのか?

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:11:58.89ID:IlrZxIs30
>>49
まだEVシフトの途中

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:12:23.20ID:Omlp21q60
>>49
それはないだろ
汽車から電車になったから整備が要らなくなったか?
違うだろ

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:12:14.88ID:rNz7pMCt0
車検で結構な額の金を取られるのに、どこに消えてんだろねw

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:13:08.45ID:wL1Eit2x0
>>58
税金

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:13:05.04ID:wYzWASDG0
ホワイトカラーだけでガンバレ
優秀なんだから大丈夫でしょ

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:17:27.70ID:3QnLVl6c0
>>92
女様がドヤ顔で出してくる資格なんてそんなもんよ

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:18:14.28ID:uX5hkYh20
>>96
とりあえずフォークリフト講習受けてこいって感じだな

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:14:22.65ID:/+CGc6Io0
電車の整備工や保線工は足りないという話は聞かない
原発工も
なぜならばちゃんと新卒で採用してるからだ
氷河期世代が定年停職したあとは分からんがな

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:15:32.70ID:wL1Eit2x0
>>74
ほとんど外注だけどな

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:15:00.44ID:ZIAApylO0
賃金が足りないだけ。賃上げすれば秒で解決する

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:16:22.94ID:90PzG/bs0
賃金安いのに
工具とか自分で買わないといけないんだろ
わけわからん

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 18:18:07.30ID:N2l/hOrY0
>>90
アストロ行ったら定期的にディーラー各社従業員が乗り合わせた車がいて大量に工具買ってるな
今でもだかんね