1 ぐれ ★ :2022/10/09(日) 22:14:04.85ID:xuWn5PC79
[東京/パリ 9日 ロイター] - 電気自動車(EV)の新会社設立を急ぐ仏ルノーに対し、日産自動車が長年の懸案であるルノーによる日産への出資比率引き下げを本格的に要請することが分かった。日産に新会社への参画を求めるルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)がこの週末に来日し、日産の内田誠社長と会談する予定で、議題の1つとして話し合う。両社の協議に詳しい複数の関係者がロイターに明らかにした。
関係者の1人によると、日産はルノーによる出資比率を最大15%まで引き下げることを求めたい考え。経営危機に陥った日産をルノーが救済するため、両社の資本関係は1999年から始まり、現在はルノーが日産に約43%、日産がルノーに15%を出資している。現在は日産が販売規模や収益力などの点で上回り、ルノーの業績を支えている状態で、日産は不平等な資本関係の見直しをたびたび模索してきた。

(出典 clicccar.com)
関係者の1人によると、日産はルノーによる出資比率を最大15%まで引き下げることを求めたい考え。経営危機に陥った日産をルノーが救済するため、両社の資本関係は1999年から始まり、現在はルノーが日産に約43%、日産がルノーに15%を出資している。現在は日産が販売規模や収益力などの点で上回り、ルノーの業績を支えている状態で、日産は不平等な資本関係の見直しをたびたび模索してきた。

(出典 clicccar.com)
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:15:30.63ID:Jr0CxDJ30
中華系メーカーになるだろ
人事サービスセンターはとっくに中国にあるしな
人事サービスセンターはとっくに中国にあるしな
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:15:53.53ID:Cil0gx1b0
ルノーに拒否されたらどうなるの
日産に他の手は無いのか
日産に他の手は無いのか
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:16:45.53ID:ElSMolI/0
国策ルノーに支配されるのって
いくないな
いくないな
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:19:57.43ID:ZwUjqFKV0
>>4
国策同士仲良くすれば
国策同士仲良くすれば
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:17:45.12ID:GihyGH9U0
つぶれとけばよかったのに
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:21:15.08ID:mOeRxIkt0
ルノー弱ってるのか?
なんかやらかしたんだっけ?
なんかやらかしたんだっけ?
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:22:17.12ID:Fp62D6XE0
日産はメルセデスに近づいたほうが日本では!!
売れると思うぞwwwwwwwww
売れると思うぞwwwwwwwww
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:23:31.89ID:ijRFUkwz0
今のルノーは日産を手放したら破綻しかねないが・・
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:30:28.17ID:CgB4c5U00
なに言ってルノー!
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:32:18.29ID:IgeIRKBv0
ビーンどうしたよ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:32:27.30ID:SRUdJccF0
危ないときに助けて貰ったのに。
喉元過ぎればなんとやら。
喉元過ぎればなんとやら。
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:33:23.86ID:IgeIRKBv0
ああ、ゴーンだ
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:36:58.32ID:yaAHkql80
まあ拒否されるだろうな
その時はルノー株買い増すか
その時はルノー株買い増すか
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:39:31.13ID:KCgRWA5Z0
助けてもらった恩も忘れてこの仕打ち
さすがジャップ
さすがジャップ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:43:51.59ID:6s0X96Ko0
株主に逆らうのか
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 22:44:59.84ID:fCnQL21C0
こんなこと言ったら
資金抜かれて抜け殻で捨てられるよ。
資本主義の株式会社の掟を破ることはできない
資金抜かれて抜け殻で捨てられるよ。
資本主義の株式会社の掟を破ることはできない
コメントする