1 少考さん ★ :2022/10/10(月) 22:37:31.82 ID:VLOZgYL09.net
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 23:48:58.54 ID:h9w+lU8p0.net
>>3
おめ
おめ
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:38:53.38 ID:CzDmqpZ70.net
刑法まで弄ぶ形の造反だったしかなり不利な条件付けないと同意されんだろ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:40:13.98 ID:plvr/bkQ0.net
日産
も大概だろ
も大概だろ
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:42:25.96 ID:3YZk18FY0.net
>>6
あ屁腐敗正拳使ってゴオン逮捕させたしな
あ屁腐敗正拳使ってゴオン逮捕させたしな
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:41:13.71 ID:Kg9dLoTe0.net
結局日産だけは商売できんのだろうな
ほんと文系が文系の仕事ができんから困る
ほんと文系が文系の仕事ができんから困る
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:41:42.74 ID:THp9NBKB0.net
日産が三菱を手放す可能性は?
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:43:11.96 ID:pS06Uiox0.net
自分ルノー車乗りで日産でメンテや車検受けてる。もっと仲良くしてほしい
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:46:53.08 ID:THp9NBKB0.net
>>10
メーカー同士の手が切れても販売店との関係が即切れるかどうかは別の話だから。
メーカー同士の手が切れても販売店との関係が即切れるかどうかは別の話だから。
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:43:15.32 ID:l4ab02G60.net
フランスさん、全員クビ切っていい。
日産を捨てたのは当時の経営者と政府だから
建て直して会社を救ったフランスに対して牙を
剥くような土人なんて全員吊るして良い
日産を捨てたのは当時の経営者と政府だから
建て直して会社を救ったフランスに対して牙を
剥くような土人なんて全員吊るして良い
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 23:13:18.40 ID:AuItIkqd0.net
>>11
いや、原因は出資を渋った第一勧銀で、当時の経産省の役人はギリギリまでよくやってくれたよ。
もっとも、あの頃は銀行も潰れそうだったし、社内も次期社長候補3人が派閥を作って、ついていけなかった技術者仲間もみんなでていってしまった。
そんな会社に出資してくれる会社があったかどうか、疑わしいがね。
いや、原因は出資を渋った第一勧銀で、当時の経産省の役人はギリギリまでよくやってくれたよ。
もっとも、あの頃は銀行も潰れそうだったし、社内も次期社長候補3人が派閥を作って、ついていけなかった技術者仲間もみんなでていってしまった。
そんな会社に出資してくれる会社があったかどうか、疑わしいがね。
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:43:29.61 ID:4dP/+Anx0.net
この際ルノーと手を切ればいいのに。
今更相互利益なんて無理でしょ
今更相互利益なんて無理でしょ
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:47:07.70 ID:3YZk18FY0.net
>>12
また有利子負債2.1兆円のお荷物企業になるで
まあ今度は潰れるだろうけど
また有利子負債2.1兆円のお荷物企業になるで
まあ今度は潰れるだろうけど
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:46:08.54 ID:zPdP8Phe0.net
ルノーてEV技術ないのか 日産に抱きつきか
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:49:11.53 ID:3YZk18FY0.net
>>13
アホか逆やぞ
ルノーの方が遥かに先を走ってる
この先の電動車は全部ルノー製プラットフォームや
アホか逆やぞ
ルノーの方が遥かに先を走ってる
この先の電動車は全部ルノー製プラットフォームや
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 23:32:04.02 ID:AuItIkqd0.net
>>17
嘘つけ、ゴーンがリーフをパクろうとして失敗した話を知ってるぞ。
嘘つけ、ゴーンがリーフをパクろうとして失敗した話を知ってるぞ。
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 06:17:14.31 ID:bFMgiOD60.net
>>27
更に中国に売ろうとしていたんだよな
ヤツは本当に葛だ
更に中国に売ろうとしていたんだよな
ヤツは本当に葛だ
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 07:08:49.77 ID:kQcH+pOw0.net
>>38
今回のルノーのEV新会社も中国が参加するから、技術を抜かせる気満々なんだよね。
白人だからって信用しちゃいけない。
今回のルノーのEV新会社も中国が参加するから、技術を抜かせる気満々なんだよね。
白人だからって信用しちゃいけない。
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 12:52:20.80 ID:cZij0dsO0.net
>>27
アホか
ルノーは独自にZoe という小型EV を出してリーフより先行して
欧州販売台数1位になってる
日産のEV 技術は大したことなくてこの先EVはルノーのプラットフォームを
採用することになった
アリアもルノー製だぞてめえで仕様見て来い
アホか
ルノーは独自にZoe という小型EV を出してリーフより先行して
欧州販売台数1位になってる
日産のEV 技術は大したことなくてこの先EVはルノーのプラットフォームを
採用することになった
アリアもルノー製だぞてめえで仕様見て来い
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 20:44:09.33 ID:oZOoQBKD0.net
>>50
どっちも日産が人柱でルノーは後出し
売上台数と技術は関係無いよ
どっちも日産が人柱でルノーは後出し
売上台数と技術は関係無いよ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 22:49:55.59 ID:9iv2fu0d0.net
ロシア市場失って死にかけてるルノー
何故か日本以外で好調な日産
何故か日本以外で好調な日産
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 23:06:52.33 ID:9Fzi2gUw0.net
>>18
全然だろ、F1やめねぇーし
来季はフランス人2人揃えてやる気まんまん
全然だろ、F1やめねぇーし
来季はフランス人2人揃えてやる気まんまん
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 23:03:00.52 ID:E1RqyhlH0.net
ラシーン再販して
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 02:36:38.82 ID:faLdFOaC0.net
>>22
それは良いな
それは良いな
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/10(月) 23:55:40.47 ID:ZFT318HQ0.net
ルノーは日産の技術なきゃまともなEVなんてつくれんよ
結局ルノーはエンジンもEVも日産の技術ありきだ
理想はルノー切って本田&SONY連合と日産&三菱連合が手を組むのがベスト
当初、日産は本田と手を組んでEV開発やりたかったが本田が蹴った
日産はルノー傘下の外資扱いで本田の技術がルノーに流れるのを嫌がったから
結局ルノーはエンジンもEVも日産の技術ありきだ
理想はルノー切って本田&SONY連合と日産&三菱連合が手を組むのがベスト
当初、日産は本田と手を組んでEV開発やりたかったが本田が蹴った
日産はルノー傘下の外資扱いで本田の技術がルノーに流れるのを嫌がったから
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 00:10:18.97 ID:5qZ5ZfUS0.net
>>31
日産社員乙
日産の技術wなんて誰も要らねーよ
社員20人のベンチャーなら買ってやってもいいかな、程度の技術
日産社員乙
日産の技術wなんて誰も要らねーよ
社員20人のベンチャーなら買ってやってもいいかな、程度の技術
41 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>31
軽四のエンジンどこ製?
軽四のエンジンどこ製?
42 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>41
現行型に限って言えば、日産。
現行型に限って言えば、日産。
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 07:50:47.12 ID:UBu7v4zj0.net
>>42
ルノー800ccのボアダウンやん
ルノー800ccのボアダウンやん
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 08:13:12.84 ID:/zO1SVOn0.net
>>45
それは知らんかった、あのマニホールドがシリンダーヘッドをまたぐクソ仕様はルノーが戦犯だったのだな。
ところで、そのソースある?
それは知らんかった、あのマニホールドがシリンダーヘッドをまたぐクソ仕様はルノーが戦犯だったのだな。
ところで、そのソースある?
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 01:31:33.36 ID:ek0zENd10.net
日産はもう終わりだ
車種削減し売れ筋モノしか作らない
実用的な車作りしかしなくなってしまった
車種削減し売れ筋モノしか作らない
実用的な車作りしかしなくなってしまった
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 06:14:17.86 ID:bFMgiOD60.net
EVは日産三菱連合が頭1つ先行しているしな
43 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>37
にしては期待されてない気が
実績は積んでるはずなんだけどね。
にしては期待されてない気が
実績は積んでるはずなんだけどね。
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 07:45:12.18 ID:kQcH+pOw0.net
>>43
20年くらい前にハイパーミニなんてものも出してたし、現行でも3車種もラインナップされてるのにな。
bZ4xなんて、今だに量産体制も整ってないのに。
20年くらい前にハイパーミニなんてものも出してたし、現行でも3車種もラインナップされてるのにな。
bZ4xなんて、今だに量産体制も整ってないのに。
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/11(火) 07:51:25.27 ID:UBu7v4zj0.net
>>37
パワコンどこ製?
パワコンどこ製?
60 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
日産、ロシアの工場1円でロシアの企業に売却とか、バカかよ
日産の役員っていつの時代も能無しなのな
日産の役員っていつの時代も能無しなのな
コメントする