1 香味焙煎 ★ :2022/11/11(金) 14:00:49.11ID:Kl9ahxy89
法令で定められた整備が行われていない車の車検を通したとして、警視庁は、東京都足立区にある民間車検場の運営会社役員の男(51)ら3人を道路運送車両法違反(不正車検)容疑で逮捕し、11日発表した。
同庁は、この会社が車検場に持ち込まれていない車の車検を通す「ペーパー車検」を約30年前から繰り返し、主に1960~70年代に海外で製造されたクラシックカー計約2千台でこうした不正をしていたとみて調べている。
同庁は、この会社が車検場に持ち込まれていない車の車検を通す「ペーパー車検」を約30年前から繰り返し、主に1960~70年代に海外で製造されたクラシックカー計約2千台でこうした不正をしていたとみて調べている。
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:08:40.55ID:KR1t++qV0
>>1
スクラップ!!
スクラップ!!
プレス機で潰してしまえ
スクラップ!!
スクラップ!!
プレス機で潰してしまえ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:45:58.79ID:OqXm4fDW0
>>1
日頃から手を入れなきゃ動かない車だし
問題ないかと
日頃から手を入れなきゃ動かない車だし
問題ないかと
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:02:01.50ID:1jsVtuNz0
あるある
ディーラーでもやるやる
ディーラーでもやるやる
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:08:11.33ID:T4OST0Cl0
>>2 今はOBDあるんで一応ソッチでチェックするから
ディラーで空整備なんかないよ
ディラーで空整備なんかないよ
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:24:18.13ID:7lB5mGSr0
>>2
レク
レク
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:39:33.71ID:B6U3FwVr0
>>2
え、マジ??
どこのディーラー???
え、マジ??
どこのディーラー???
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:03:47.37ID:WgplKWH50
悪いことせな儲からへんねん
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:04:49.53ID:xrOMZIqx0
>シートベルトやヘッドレスト
最初から付いてない車に付ける義務あるんだっけ?
最初から付いてない車に付ける義務あるんだっけ?
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:08:18.89ID:Kl9ahxy80
>>7
B10 サニーとかシートベルトもヘッドレストも付いてないよな
警察はわからないから平気で切符切ろうとする
B10 サニーとかシートベルトもヘッドレストも付いてないよな
警察はわからないから平気で切符切ろうとする
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:10:43.50ID:xrOMZIqx0
>>12
オレが昔乗ってたワーゲンバンも付いてなかったし気にしたこともなかったからさ・・・
オレが昔乗ってたワーゲンバンも付いてなかったし気にしたこともなかったからさ・・・
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:15:37.62ID:VI9i4cEJ0
>>7
無い
昔の自動車は後部座席にシートベルトはついてなかった
無い
昔の自動車は後部座席にシートベルトはついてなかった
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:17:49.09ID:VLLTsZ/90
>>30
運転席/助手席も昔はなかった
運転席/助手席も昔はなかった
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:16:48.41ID:1jsVtuNz0
>>7
シートベルトはわかるがヘッドレストの有無って車検に関係ないと思う
シートベルトはわかるがヘッドレストの有無って車検に関係ないと思う
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:25:31.46ID:MbQtunq50
>>32
ある
貨物のリアシートは不要
乗用車には必要
横転等上部凹にも生存空間&むち打ち症防止。
ある
貨物のリアシートは不要
乗用車には必要
横転等上部凹にも生存空間&むち打ち症防止。
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:49:19.40ID:yjlgGUJZ0
>>32
恥ずかしいな
恥ずかしいな
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:34:14.17ID:YEaU9jO60
>>7
輸入車は輸入時点で新車登録になるからダメ
輸入車は輸入時点で新車登録になるからダメ
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:39:40.58ID:pjxM03Zj0
>>66
製造時点で規定のなかった安全装備って付いてなくてもいいんじゃなかったっけと思ったらそういうことか
製造時点で規定のなかった安全装備って付いてなくてもいいんじゃなかったっけと思ったらそういうことか
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:45:58.55ID:zH0PWxE40
>>81
輸入の場合は当時輸入したけど未登録だぜ?ってでっち上げる事になる。まぁ基本技
輸入の場合は当時輸入したけど未登録だぜ?ってでっち上げる事になる。まぁ基本技
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:08:58.80ID:jTmnWTfS0
この前車検出したらシガーソケットが無いから車検通らない!て連絡来た
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:10:08.62ID:2SQBlB420
古いのはベルトやヘッドレスト
いらないんじゃないの?
いらないんじゃないの?
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:20:06.44ID:MbQtunq50
>>16
その規制以前から日本に存在する車両と、新規登録はちゃうでしょ
その規制以前から日本に存在する車両と、新規登録はちゃうでしょ
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:10:43.03ID:dElxqctW0
野良車検場なんてこんなもんよ
だからおれは一流のヤナセにしか頼まない
だからおれは一流のヤナセにしか頼まない
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:18:13.50ID:MbQtunq50
>>21
そこただの整備工場サービスセンター
そこただの整備工場サービスセンター
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:13:12.71ID:FEN9GzyZ0
空車検って言えばトヨタというイメージ
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:13:49.30ID:GOATYyrC0
その界隈では有名だったんだろうな
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:14:36.31ID:VI9i4cEJ0
あそこに出せば車検は通るぜ
と有名な整備士はどこにもいるよな
と有名な整備士はどこにもいるよな
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:17:06.82ID:le2yLuCM0
足立区の何処だよ
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:19:10.61ID:bKaZ0QUz0
知り合いがヨタハチを必死にレストアしたけど乗れないって嘆いてたな
なんでやろ
なんでやろ
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:21:00.34ID:6Da/MjlB0
>>40
書類が揃ってないんやろそりゃ
書類が揃ってないんやろそりゃ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:19:52.89ID:gOOs0nSW0
これ、所さんも一台は買った事あるのかな
つかシートベルトとかヘッドレストは製造時に付いてなければ問題なかったんじゃないのか?
つかシートベルトとかヘッドレストは製造時に付いてなければ問題なかったんじゃないのか?
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:29:27.65ID:1jsVtuNz0
>>41
製造時に付いてたか付いてなかったかなんて検査官の誰もわからんだろ
設計者すらとっくに*でる太古のことだぞ
製造時に付いてたか付いてなかったかなんて検査官の誰もわからんだろ
設計者すらとっくに*でる太古のことだぞ
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:23:13.54ID:Obg/i0wr0
下手に整備すると壊れそうだもんな
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:25:07.65ID:gwb56dqb0
今まで問題なかったってことは車検も実際そうってことだよなぁ、自分で点検類はするべきだが
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:27:33.60ID:MbQtunq50
>>52
加齢輸入車=自動車に詳しい人物
だから無問題。
こういう事件へクレーマー人物
=自動車無知バカだから車検制度は必要
加齢輸入車=自動車に詳しい人物
だから無問題。
こういう事件へクレーマー人物
=自動車無知バカだから車検制度は必要
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:27:08.45ID:sdxaWIF80
アメ車乗ってるやついたけど、ペーパー車検だって言ってた、目茶苦茶時間掛かったとか言ってたけど
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:32:46.23ID:MbQtunq50
>>55
輸入→陸揚げ→書類作成→再検査→再検査→初期登録。
登録証書=紙が出来上がるまで。
紙だけ行ったり来たりで何ヶ月もかかったって意味だろう。
輸入→陸揚げ→書類作成→再検査→再検査→初期登録。
登録証書=紙が出来上がるまで。
紙だけ行ったり来たりで何ヶ月もかかったって意味だろう。
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:27:10.95ID:U7acjgmD0
出す方も出す方だな
空車検とか怖くて乗れたもんじゃない
空車検とか怖くて乗れたもんじゃない
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:29:15.45ID:a/SNx+Ro0
>>56
クラシックカーなんてそんなに頻繁に乗らないからねえ
インテリアみたいなもんよ
クラシックカーなんてそんなに頻繁に乗らないからねえ
インテリアみたいなもんよ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:30:22.49ID:aphlDe/40
昭和40年前後のクラシックカーだったら元々ヘッドレストやシートベルトが規定されてなかったものなので良かったんじゃないの?
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:32:05.68ID:rvBDQ3GV0
>>61
良い
付けろ!と言ってきたお巡りいたが、それは違法改造になると言ったら黙ってた
良い
付けろ!と言ってきたお巡りいたが、それは違法改造になると言ったら黙ってた
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:30:56.60ID:XWCQJnaK0
扱ってる物や台数からして
業界じゃかなりの有名人なんじゃないのか?
業界じゃかなりの有名人なんじゃないのか?
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:37:02.44ID:zH0PWxE40
>>62
旧車じゃこんなもん平壌運転。やってないとこないよ
旧車じゃこんなもん平壌運転。やってないとこないよ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:40:59.16ID:XWCQJnaK0
>>73
ろくでもない業界だなw
ろくでもない業界だなw
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:42:15.01ID:zH0PWxE40
>>86
基本です。
基本です。
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:45:06.24ID:MbQtunq50
>>86
73は
初年度登録ー新規登録と
車検の差が解らないひと
73は
初年度登録ー新規登録と
車検の差が解らないひと
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:47:51.41ID:zH0PWxE40
>>90
そのための職権(*´ω`*)
そのための職権(*´ω`*)
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:34:16.74ID:dlqjvsn30
車検なんて国が儲けるためにー
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:37:03.57ID:YEaU9jO60
>>67
日本人の大半は車はスイッチ入れたら動くものとしか思ってないので、2年ごとに強制的に整備できる車検はあった方が良い。
整備不良と無知下手くそに囲まれて走ってるのが当たり前になっちゃう
日本人の大半は車はスイッチ入れたら動くものとしか思ってないので、2年ごとに強制的に整備できる車検はあった方が良い。
整備不良と無知下手くそに囲まれて走ってるのが当たり前になっちゃう
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:35:19.20ID:PHVRBa1W0
あれ? 法律変わったの?
元から付いてない旧車はシートベルトいらないよね
1台倉庫に眠ってるわ、後付で腰だけシートベルトとヘッドレスト設置したけど
元から付いてない旧車はシートベルトいらないよね
1台倉庫に眠ってるわ、後付で腰だけシートベルトとヘッドレスト設置したけど
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:37:22.03ID:YEaU9jO60
>>68
輸入車
輸入車
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:40:37.04ID:zH0PWxE40
>>68
製造年を取れるかどうかがキモ
アメ車なんかは気楽。ピンク作れるから
英国とかはちとつらい。(モーガン除く
製造年を取れるかどうかがキモ
アメ車なんかは気楽。ピンク作れるから
英国とかはちとつらい。(モーガン除く
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:39:48.98ID:QQmoHkFR0
ときどき車検直後に故障とか聞くよなw
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/11(金) 14:42:49.22ID:1jsVtuNz0
>>82
ディーゼル車あるあるだな
あれは検査官が雑にアクセル踏んだりするからなんだよ
ディーゼル車あるあるだな
あれは検査官が雑にアクセル踏んだりするからなんだよ
コメントする