1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:46:50.151ID:W+I1ZPtb0
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:47:22.854ID:+IYp/HWQr
買わない
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:47:37.311ID:YTnwbFSV0
>>9
軽にSUV?妙だな?
軽にSUV?妙だな?
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:48:02.443ID:93clNq7f0
なんかあったっけ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:48:33.337ID:RDWItWSJ0
そんなのあるの?
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:49:12.798ID:8tXejLxn
ハスラー
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:49:15.035ID:nRq6Wi1S0
オモチャとしてジムニー
日常の足としては該当なし
日常の足としては該当なし
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:50:29.421ID:8tXejLxn
ハスラー買おうとしたら親からそんな子供みたいな車買わないで普通に乗用車買いなよ
あとで後悔するぞと言われてエクストレイル買った
あとで後悔するぞと言われてエクストレイル買った
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:51:34.252ID:FCZQ/Onj0
ハスラーは軽ワゴンにSUV要素ちょこっといれただけ
ジムニーがいい
ジムニーがいい
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:52:51.730ID:UPrZzclzM
タフトのGターボ
今納車待ち
楽しみすぎるw
今納車待ち
楽しみすぎるw
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:56:06.322ID:s7wzYFFVd
ランクル買え
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:56:49.420ID:XMM9wHi/0
>>13
林道走れないじゃん
林道走れないじゃん
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:57:07.921ID:UPrZzclzM
ぶっちゃけ、デカい車はもう要らんかな
狭い道や駐車場では苦行だわ
狭い道や駐車場では苦行だわ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 07:57:56.343ID:0fXMmVPAd
ジムニー買うくらいならちょっと出してロッキーにしたほうがいいと思う。まだ人権を得られる。
とは言えリセールバリューは圧倒的にジムニーだけど。
とは言えリセールバリューは圧倒的にジムニーだけど。
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 08:05:37.845ID:XMM9wHi/0
>>16
それじゃ整備された林道くらいしか走れないじゃん
それじゃ整備された林道くらいしか走れないじゃん
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 08:07:55.852ID:nRq6Wi1S0
>>16
人によって見方は違うのかもしれないし
車種によって被差別がある考えは理解できんけど
そういう人種の中でもわりとジムニーよりライズロッキーの方がヒエラルキー低いかもしれないよ
ジムニー完全にセカンドカー、オモチャとして買う人も多い
いわば軽のS660とかコペンあるいはケーターハムに近い
ライズロッキーはファーストカーって感じじゃん
人によって見方は違うのかもしれないし
車種によって被差別がある考えは理解できんけど
そういう人種の中でもわりとジムニーよりライズロッキーの方がヒエラルキー低いかもしれないよ
ジムニー完全にセカンドカー、オモチャとして買う人も多い
いわば軽のS660とかコペンあるいはケーターハムに近い
ライズロッキーはファーストカーって感じじゃん
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 08:06:21.354ID:gS8pOusNp
ハスラー
求めているのは雪に多少強めの普通の軽
求めているのは雪に多少強めの普通の軽
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 08:28:24.321ID:UPrZzclzM
今時の軽は少人数世帯ならファーストカーになり得るクオリティだと思うけどな
自分は今はノアHVと嫁用のN-BOXだけど、
N-BOXの出来が良すぎて、今はN-BOXばかりに乗ってる
ACCあるから意外と高速での遠出も楽なんだよな
だから今はノアHVを手放して、自分用のタフトの納車待ちしてる
N-BOXは良い車なんだけど、面白みがないからな
反面、タフトはガラスルーフがあって遊び心があるのが良き
早く納車してくれー!!
自分は今はノアHVと嫁用のN-BOXだけど、
N-BOXの出来が良すぎて、今はN-BOXばかりに乗ってる
ACCあるから意外と高速での遠出も楽なんだよな
だから今はノアHVを手放して、自分用のタフトの納車待ちしてる
N-BOXは良い車なんだけど、面白みがないからな
反面、タフトはガラスルーフがあって遊び心があるのが良き
早く納車してくれー!!
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 08:31:18.899ID:0fXMmVPAd
>>22
ノア手放してNBOXとかマジ?
長距離運転しないの?
ノア手放してNBOXとかマジ?
長距離運転しないの?
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 08:46:57.094ID:UPrZzclzM
>>23
九州民だから、福岡から嫁の実家のある宮崎までN-BOXで行ってみたけど、ACCのおかげで全然疲れなかったぞw
N-BOXでどこまで走れるかウケ狙いのつもりで実験してみたけど、普通に快適だったから驚いてる
いかんせん、自分のノアHVはACC無いんよね
速度を自分で調節する簡易的なクルコンしか載ってない
確かに最新モデルのノアだとACCあるけど、もうあのデカさに拒否反応示してる自分がいるw
九州民だから、福岡から嫁の実家のある宮崎までN-BOXで行ってみたけど、ACCのおかげで全然疲れなかったぞw
N-BOXでどこまで走れるかウケ狙いのつもりで実験してみたけど、普通に快適だったから驚いてる
いかんせん、自分のノアHVはACC無いんよね
速度を自分で調節する簡易的なクルコンしか載ってない
確かに最新モデルのノアだとACCあるけど、もうあのデカさに拒否反応示してる自分がいるw
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 08:48:15.911ID:0fXMmVPAd
>>25
普通車から軽によくダウングレードできるなぁ。
ACCついてるとは言え快適さではACC付きのノアに乗り換えた方がいいとかそう言うの考えんかったの?
普通車から軽によくダウングレードできるなぁ。
ACCついてるとは言え快適さではACC付きのノアに乗り換えた方がいいとかそう言うの考えんかったの?
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 09:14:26.633ID:LgIwd4qfd
うちがそうなんだけど子供巣立ってもう軽でいいやって層は少なくなさそう
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 09:17:47.661ID:1fnjJiftr
実際エヌボというかNシリーズの走安性はかなり良いらしいね
出来の悪い一昔前のコンパクトカーよりマシかもしれない
まあ衝突安全性はどうしようも無いから家族乗せてドライブとかは嫌だが
出来の悪い一昔前のコンパクトカーよりマシかもしれない
まあ衝突安全性はどうしようも無いから家族乗せてドライブとかは嫌だが
コメントする