8 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:26:07.90
>>1
お前と違ってちゃんと働いてるから

33 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 13:17:59.76
>>1
*バード
「カンタンですよ、全部つぎ込んでるからです。Gスタンドで働いている若いコとかでS13あたりにすごい改造費かけてるコいるでしょ、同じですヨ。入ってくる金みんなつぎ込んでいるだけです」

3 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:14:54.55
もってる奴はもってるんだよきっと
あと親とか祖父母とか

4 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:15:17.03
sageつけて今来ましたは通用しないよワイさん

5 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:16:15.39
だいたい親の援助ありで大手企業の平工員とかに多いな
そら買えるだろって思う

6 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:20:09.65
ほとんど残クレ

7 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:23:08.56
実際金持ちもいるだろうけどそれ以上に無理して所有してるやつのほうが多いんじゃね

9 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:26:29.79
昔は車のローンって5年までだった
今は7年とか10年がある上に
残クレなんてもんまで発明された

シンプルに答えるなら
昔の2倍の値段の車に乗れるようになった

10 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:31:20.30
正社員パワーだよ
正社員になればペーペーでも新車や一軒家買ってリッチな雰囲気になる
うちの会社にも若いやつがベルファイヤー買ったけど維持出来なくて売ってたわ

11 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:34:22.43
金持ちの俺が法人名義で中古50万の車に乗る一方
20代のマインドヤンキーがアルファードや新車のSUVを乗り回す
これが世の中

13 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:35:30.13
残クレとか金払えないと最後は車取られちゃうのに

14 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:35:34.58
どう見ても稼いでる有限会社の社長もボロボロのタント乗ってるわ
俺は年収300万だけど新車のフィット乗ってるが

15 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:38:46.19
今乗ってる人はある程度金持ってる人が多い
景気悪くなったからか見栄で無理して買う層が減った
アルファードに顕著だが貧乏人が乗れなくなったからか周囲の車に恐怖を与える荒い運転する人あまり見なくなった
たまにいても旧型か明らかに手入れ悪そうな車

16 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:42:11.99
車両価格より維持費が異常

17 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:43:22.50
コンパクトカーは燃費が良い

18 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:43:46.33
普通エスクード買うよね

19 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:46:12.71
資産1億あってコンパクトカー乗ってるわ
よくミニバンとかに煽られるけど
貧乏人がイキってると思って全然腹立たなくなった
これが貯金のある余裕かなと気づいた
逆に貯金ない人は見た目で見栄張ってオラつくしかない

20 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:47:51.60
お、おう

21 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:49:34.12
ゆうてもアルファードは乗りだし450万だしぎりかえる

22 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:49:54.68
大卒だがステップワゴン
これすら半分インチキで買った様なモン
高卒でアルファードとかなんなん

23 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:50:45.59
ローンまみれや残クレ

25 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 12:58:46.22
金融資産より高い車買う*も世の中にはたくさんいるからな

26 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 13:01:26.22
名古屋なら普通

27 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 13:10:15.72
ワイは借金はないが月15万のリボ払いをしとるか

28 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 13:11:24.48
手取り11万だけどセコイアかエスカレードが欲しいのだが

29 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 13:13:45.22
一昔前は中古車だろって言えたんだが
今は中古車の相場が狂ってる

30 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 13:13:46.62
ウチの会社ひ大卒1年目でランクル乗って
2年目の今年はレクサス乗ってる女がいる
最近レイシックじゃない方の視力回復手術受けて1ヶ月休んでたし金持ちの子なのかな?

39 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 14:24:12.81
>>30
*かパパ活
裏取ってタダマンのチャンス

42 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 17:03:59.91
>>30
*嬢だね

31 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 13:15:20.72
そこら辺の車はリセールバリューいいから自転車操業で乗れなくはない
事故ったら地獄だけど

34 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 13:32:32.63
アルファード通勤のおば様に聞いたら
残クレ言ってた

カイエン乗ってるおっさんは借金3億あるとよ

37 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 14:19:14.42
まぁ独身実家暮らしなら給料ほとんど自分のために使えるからな
手取り15万とかでも10万車に回せるならそこそこのに乗れるのでは

40 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 14:31:45.85
残クレで買うと普通に買うよりやっぱり支払い安いの?

43 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 17:04:42.49
>>40
ローン額が半分になる
当たり前だよ半分しか買ってないんだから

47 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 17:54:03.98
>>40
全額払うと高くなるよ
借りてるだけだから返却することが前提

45 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 17:20:12.90
金利は全額に対して掛かります
車を売る時の買い取り額にも金利を掛ける
それが残クレ

46 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 17:21:39.35
境界知能にはローンの仕組みなんてわからないんだから
それで良いのよ

48 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 17:56:49.26
残クレなんてのは3年でMCとかした新車に乗り換える前提で使うもんだ

50 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 17:58:02.14
ローンで買ったことないわ

54 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 18:29:09.46
逆に買ったらずっと乗りたい
もちろん気に入るやつに限るけど

57 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 18:32:06.89
お前だってローンだろ
現金で買うやつは*だってホリエモンも言ってる

63 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 18:41:51.94
>>57
5年間で300万を315万以上に増やせる奴なら
車はローンで買えば良い

58 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 18:32:11.33
リースって年間走行距離に制限があるとか聞くけどそれ以外にもデメリットあるんかな
借りてるっていう気持ち悪さもあるだろうけど

60 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 18:33:39.41
>>58
しらんけど傷ひとつ付けたら価値下がるんでしよ

59 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 18:33:02.05
なんだよ恥知らずってw

61 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 18:36:18.12
支払い総額が購入より増えるってだけで
特にデメリットはないで

64 名無し募集中。。。 :2022/12/07(水) 18:48:07.24
中古を乗りつぐんじゃなくて
新車を買って3年、または5年で売って
また新車を買う選択だな、車なんて趣味なんだから
ただの足ならコンパクトカーでも乗ってりゃいい
ずっと同じメーカー乗るなら残クレでもいいけど
トヨタやホンダやマツダあれこれ乗りたいなら使わないほうが良い