1 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:29:00.65 0.net
2021年に生産終了したホンダを代表するミニバン『オデッセイ』が復活する。
さらにボディサイズを拡大し超高級路線へ移行、王者トヨタ『アルファード』に真っ向勝負を仕掛けるようだ。
スクープサイト「Spyder7」が最新情報をつかんだ。
初代オデッセイは1994年に誕生。『アコード』のプラットフォームと既存の生産ラインの中で生まれた、車高の低いミニバンとして個性を発揮。
日本で大ヒットなった。2013年には最終モデルとなる5代目が歴代初のスライドドアを採用して登場するが販売は伸び悩み、
2020年の大幅改良からわずか1年後の2021年12月、狭山工場の閉鎖に伴い、惜しまれつつも生産が終了した(中国市場では存続)。
オデッセイ終了から2年、ついに後継モデルが発売されるという。この新モデルは、全高を1850mm程度まで拡大するほか、
全長とホイールベースもストレッチすることで3列目までの居住空間が大幅に向上するとみられる。
室内では、アコードと並ぶブランド史上最大の12.3インチインフォテイメントディスプレイを搭載、Googleを標準搭載しApple CarPlayに対応。
シートには高級レザーを仕様、トリムもプレミアム感を持たせるなど、ホンダ史上最高級ミニバンを目指すとともに、日本ではミニバン王者のアルファードを標的にすると予想される。
安全装備では、全方位安全運転支援システムの「Honda SENSING 360」と「Honda SENSING Elite」の次世代技術を搭載。
パワートレインは、2.0リットル直列4気筒+電気モーター「e:HEV」ハイブリッドをメインとする。ガソリンエンジンが設定されず、ハイブリッド専用モデルになるという噂もある。
Spyder7が掴んだ情報をもとにエクステリアデザインを予想してみた。
フロントエンドはシンプルな顔つきながら、ヘッドライトは細く、シャープなデザインに。
両サイドには大胆に伸ばしたLEDライトを配置するなどラグジュアリーなデザインが予想される。
最近のホンダデザインのトレンドに倣い、シンプル&クリーン路線の新たなオデッセイ像が見られるだろう。
最新技術を惜しみなく投入するオデッセイ新型のワールドプレミアは、2023年後半となりそうだ。
予想CG

(出典 response.jp)
さらにボディサイズを拡大し超高級路線へ移行、王者トヨタ『アルファード』に真っ向勝負を仕掛けるようだ。
スクープサイト「Spyder7」が最新情報をつかんだ。
初代オデッセイは1994年に誕生。『アコード』のプラットフォームと既存の生産ラインの中で生まれた、車高の低いミニバンとして個性を発揮。
日本で大ヒットなった。2013年には最終モデルとなる5代目が歴代初のスライドドアを採用して登場するが販売は伸び悩み、
2020年の大幅改良からわずか1年後の2021年12月、狭山工場の閉鎖に伴い、惜しまれつつも生産が終了した(中国市場では存続)。
オデッセイ終了から2年、ついに後継モデルが発売されるという。この新モデルは、全高を1850mm程度まで拡大するほか、
全長とホイールベースもストレッチすることで3列目までの居住空間が大幅に向上するとみられる。
室内では、アコードと並ぶブランド史上最大の12.3インチインフォテイメントディスプレイを搭載、Googleを標準搭載しApple CarPlayに対応。
シートには高級レザーを仕様、トリムもプレミアム感を持たせるなど、ホンダ史上最高級ミニバンを目指すとともに、日本ではミニバン王者のアルファードを標的にすると予想される。
安全装備では、全方位安全運転支援システムの「Honda SENSING 360」と「Honda SENSING Elite」の次世代技術を搭載。
パワートレインは、2.0リットル直列4気筒+電気モーター「e:HEV」ハイブリッドをメインとする。ガソリンエンジンが設定されず、ハイブリッド専用モデルになるという噂もある。
Spyder7が掴んだ情報をもとにエクステリアデザインを予想してみた。
フロントエンドはシンプルな顔つきながら、ヘッドライトは細く、シャープなデザインに。
両サイドには大胆に伸ばしたLEDライトを配置するなどラグジュアリーなデザインが予想される。
最近のホンダデザインのトレンドに倣い、シンプル&クリーン路線の新たなオデッセイ像が見られるだろう。
最新技術を惜しみなく投入するオデッセイ新型のワールドプレミアは、2023年後半となりそうだ。
予想CG

(出典 response.jp)
2 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:29:26.73 0.net
>>1
*
*
5 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:30:13.18 0.net
アルファードみたいのあったけど売れなくてやめただろが
6 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:30:20.17 0.net
時代に
15 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:33:34.30 0.net
中国車てことね
16 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:33:52.61 0.net
チャラい
17 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:34:31.68 0.net
売れたな
18 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:34:56.45 0.net
便利
19 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:35:46.39 0.net
干されてた
21 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:38:07.14 0.net
アルフォートなら
22 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:39:07.45 0.net
かっこよかったオデッセイが最終モデルでダサすぎた
予想CGもダサい
本田はインテリアや内装はいいんだが外装に無頓着すぎる
もったいない
予想CGもダサい
本田はインテリアや内装はいいんだが外装に無頓着すぎる
もったいない
25 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:40:40.96 0.net
全部や
28 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 21:42:31.84 0.net
せっかくのMM思想もちゃぶ台返しともいえる全体を小さくして大失敗の
エリシオン
逆に極小サイズなのに荷物たくさん積ませようとして微妙な
N-VAN
今の日本経済みたいにやることがちぐはぐ
エリシオン
逆に極小サイズなのに荷物たくさん積ませようとして微妙な
N-VAN
今の日本経済みたいにやることがちぐはぐ
31 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:15:26.42 0.net
いいじゃん
32 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:17:28.82 0.net
復活早過ぎだろ*ホンダ
33 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:18:17.23 0.net
四代目までの低重心が良かったのに
34 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:19:29.98 0.net
フィットサイズで4輪ダブルウィッシュボーンのシビック復活してくれ
36 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:26:55.43 0.net
アルファードの対抗馬ならエリシオンじゃないのか
37 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:30:33.83 0.net
中国工場の生産とかどうなん
39 名無しさん募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:35:23.33 0.net
>>37
VWとかボルボも中国生産してるぞ
VWとかボルボも中国生産してるぞ
38 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:31:04.48 0.net
昔のモデルみたく1600mm以下にして立駐対応しろよ
40 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:36:14.95 0.net
>>38
今は低車高ミニバンは絶滅したじゃん
今は低車高ミニバンは絶滅したじゃん
42 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:42:12.78 0.net
>>40
だからだろ
だからだろ
43 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:48:14.26 0.net
>>42
売れてたらオデッセイモデチェンしてるよ
売れてたらオデッセイモデチェンしてるよ
44 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 22:59:56.26 0.net
重心低い方が良いのは分かるよホンダ
買う奴が自尊心が強く自己顕示欲の塊なんだから車高を高く視点を高くしないと
日本のDQNと支那人みたいなバカしか買わないんだから
買う奴が自尊心が強く自己顕示欲の塊なんだから車高を高く視点を高くしないと
日本のDQNと支那人みたいなバカしか買わないんだから
45 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 23:04:07.19 0.net
DQNはローダウンするわけだが
47 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 23:07:16.43 0.net
>>45
車高と室内高は別でしょ
車高と室内高は別でしょ
46 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 23:05:14.24 0.net
エルグランドも低くしてコケたよな
48 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 23:08:44.24 0.net
タイプRみたいなガチ路線よりプレリュードみたいなのが欲しい
51 名無し募集中。。。 :2023/01/07(土) 23:41:14.07 0.net
>>48
通常版シビックMT
通常版シビックMT
54 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 01:37:44.76 ID:0.net
昔のホンダ車ってパワステ効きすぎだよなホンダって走りのイメージあったのに友達に運転させてもらったインテグラの標準グレードがあまりのハンドルの軽さでビックリした
55 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 01:43:29.93 ID:0.net
小型車やバイクは海外生産車を日本で売ることはあるけど中国製大型車を日本メーカーが日本で売るとなると結構衝撃的だわ
日本で走ってるEVバスなんかは既にほぼ中国メーカーらしいし慣れていかなきゃいけないんだろうな
日本で走ってるEVバスなんかは既にほぼ中国メーカーらしいし慣れていかなきゃいけないんだろうな
56 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 01:58:01.25 ID:0.net
オデッセイにスライドドアはありえん
57 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 01:58:14.17 ID:0.net
ハイラックスとかタイ生産だがな
58 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 02:06:39.36 ID:0.net
こんなんオデちゃうやんw
エリシオンでえぇやんw
エリシオンでえぇやんw
60 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 02:10:56.21 ID:0.net
ようやく車が買えるようになったのにダサい車ばかり
63 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 02:20:32.38 ID:0.net
>>60
オデッセイのスレで懐古厨気取ってるってことは昔のオデッセイをいいと思ってるのんだろうけどあんな車は世界で売れないニッチ向けの車って事は理解しといたほうがいいぞ
ヒンジドア低高ミニバンなんて消えるべくして消えた車
オデッセイのスレで懐古厨気取ってるってことは昔のオデッセイをいいと思ってるのんだろうけどあんな車は世界で売れないニッチ向けの車って事は理解しといたほうがいいぞ
ヒンジドア低高ミニバンなんて消えるべくして消えた車
61 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 02:11:24.09 ID:0.net
ステップワゴンだなw
62 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 02:18:23.48 ID:0.net
3代目4代目になんのかな?低いヤツはアコードワゴンプラスとかそんな名を名乗った方がお互いの為だったと思う
一方初代エリシオンはラグレイトを名乗って
5代目になんの?スライドドアのオデッセイはその後継機としてラグレイトを名乗れば良かった
一方初代エリシオンはラグレイトを名乗って
5代目になんの?スライドドアのオデッセイはその後継機としてラグレイトを名乗れば良かった
64 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 02:23:45.76 ID:0.net
5代目?も初期中期後期あるよな?
後期は変に今時感あって変だったけど
初期中期は格好良かったじゃんか
何処かに古のセダン感が有った
後期は変に今時感あって変だったけど
初期中期は格好良かったじゃんか
何処かに古のセダン感が有った
65 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 07:53:39.96 0.net
ホンダに高級路線は無理なのかも
エリシオン出した時に値段はアルファードエラグランドクラスなのに雰囲気はエスティマのレベルだった
ホンダは安っぽくは見えるけど実際に安いってのを売りにした方が良いのかも
エリシオン出した時に値段はアルファードエラグランドクラスなのに雰囲気はエスティマのレベルだった
ホンダは安っぽくは見えるけど実際に安いってのを売りにした方が良いのかも
68 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 09:14:18.95 0.net
>>65
買う方の意識もあるのかも
「えーホンダ車に500万?」みたいな
買う方の意識もあるのかも
「えーホンダ車に500万?」みたいな
67 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 08:47:25.02 0.net
アダプティブLEDヘッドライトだからじゃないか
70 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 10:54:38.76 0.net
全高155cmのスライドドアなんかじゃないのがオデッセイであって
末期の箱車はもう違ってた
今度のも名前だけ再利用ホンダあるあるじゃん
末期の箱車はもう違ってた
今度のも名前だけ再利用ホンダあるあるじゃん
73 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 22:00:26.85 0.net
エルグランドは?
74 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 22:55:47.03 0.net
最近のミニバンは何かの時に3列目をスマートに畳んでゆったり2列ってしてるから
2列目が立派で3列目がペラペラなんだよな
まあそういう需要があってそうしてんだとは思うが俺は昔みたいに3列目も2列目と同レベルで有って欲しいな
最近だ昔だとは書いたがミニバンが浸透し出した20年近く前との比較だけと
2列目が立派で3列目がペラペラなんだよな
まあそういう需要があってそうしてんだとは思うが俺は昔みたいに3列目も2列目と同レベルで有って欲しいな
最近だ昔だとは書いたがミニバンが浸透し出した20年近く前との比較だけと
77 名無し募集中。。。 :2023/01/09(月) 01:01:02.10 0.net
>>74
マニュアル車をもっと出せとかレスしてそう
マニュアル車をもっと出せとかレスしてそう
76 名無し募集中。。。 :2023/01/08(日) 23:11:03.67 0.net
ユーザー調査で実際には7人乗ることはほとんどないって結果なんでしょ
だから補助席よりちょいマシな程度にしてあると
だから補助席よりちょいマシな程度にしてあると
79 名無し募集中。。。 :2023/01/09(月) 11:32:46.72 0.net
アルファードとかあそこらは下品だけどこれましかもな
コメントする