1 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:21:01.55 ID:mh0jC84K0.net
なんでこうなった?

(出典 i.imgur.com)




2 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:21:39.41 ID:99tihqUO0.net
楽天スーパーセールやん

29 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:34:39.23 ID:hctSmNgn0.net
>>2

3 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:21:59.71 ID:iczWNoMA0.net
戻すと思ったけど全然戻らねぇな
携帯事業それくらい重いんか

4 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:22:16.30 ID:SaIfvEYBM.net
買い時か?

7 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:22:51.76 ID:mh0jC84K0.net
>>4
多分もっと下がるで
この安さで誰も買ってない

5 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:22:33.89 ID:TtoW+6+Rd.net
ぶっちゃけ株価暴落されても困る

6 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:22:39.76 ID:fMXsSBeM0.net
下がる理由はアホほどあるのに
上がる理由がガチのマジでひとつもない

8 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:23:09.40 ID:62/QAJS90.net
ホリエモンが楽天は崩壊するって動画で言うてたけど大丈夫かな?

10 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:23:26.25 ID:c6RpETx8a.net
三木谷は早くモバイル諦めてくれマジで

19 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:29:43.65 ID:BMSt5e6CM.net
>>10
総務省が楽天モバイル推しまくってるから止まらんやろ
楽天モバイルのための法律まで作られてるし

23 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:32:03.33 ID:jvpLr4QYa.net
>>19
相当自民党に金積んだんやな

13 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:26:15.84 ID:gvsNRAAw0.net
これ楽天モバイルが失敗しとるせいなん?

15 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:28:01.22 ID:Ybq6zUvf0.net
ガラパゴス企業の癖に社内で日本語禁止なんやろ?
社内でコミニュケーション取れてないんじゃね

17 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:29:19.80 ID:AEsF3WKfM.net
ワイ楽天銀行と楽天証券からカネ引き揚げて口座解約したわ
三木谷のようなクズが経営する企業にカネなんか預けておけない

31 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:34:48.32 ID:Ybq6zUvf0.net
>>17
資産管理アプリの連携でも楽天系口座は同期が異様に遅いしインフラやらセキュリティにかける金もないんやろな
引き上げは正解や

18 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:29:42.65 ID:bJTl6bUv0.net
楽天の株買うやつおらんやろ楽天旅行?はYahooより高かったからな

20 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:30:11.57 ID:5WeNr4/0d.net
株価は常に先を見た価格になるのよ
数年先に楽天が今より良くなってる要素があるかどうか
ポイントは改悪して会員離れ起こして電子マネーは他に負けてモバイルもダメ
すまん楽天買う金あるならSOXS買うわ

21 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:30:52.22 ID:TZZ7Qi78p.net
好転材料あるか?
携帯事業が黒字化でもせん限り無理やろ

25 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:32:54.55 ID:7PMF7CcM0.net
というか下がった株みても「買い時じゃん」としか思わんぞ

28 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:34:31.29 ID:mh0jC84K0.net
>>25
1年で半額になった株は怖すぎるわ 上がる要素もないし

26 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:33:51.59 ID:iX7NkTcMM.net
株初心者なんやが安く買えて将来性もある株ってあるんか?

30 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:34:46.89 ID:V/EQVxMad.net
>>26
知ってたらワイが買っとる

33 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:36:13.69 ID:Odc0O2Gt0.net
>>26
ペッパーフードサービス

37 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:37:37.88 ID:5WeNr4/0d.net
>>26
ダブルスコープ

27 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:33:55.09 ID:AEsF3WKfM.net
大体外人から見たら円安で日本企業の売り上げドル換算で2割減なんだわ
買うわけないやろ

32 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:36:05.67 ID:73xdcnxJ0.net
10月にモバイルの解約祭り始まるし

34 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:36:39.22 ID:i3NNMLb30.net
楽天の株10,000株買うよりトヨタ株1株欲しい

35 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:36:45.61 ID:V/EQVxMad.net
楽天のやり口知れ渡ったからな
ポイント改悪もすごいし

39 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:37:50.59 ID:aZfHo4CWM.net
買い、やね

40 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:38:10.94 ID:Ybq6zUvf0.net
まだ期間限定ポイントとかやってるのがせこい
Yahooは統合したのに

41 風吹けば名無し :2022/09/25(日) 16:39:35.48 ID:k6bm3h/w0.net
原因は楽天モバイルや