1 セルカークレックス(兵庫県) [MX] :2023/01/09(月) 20:30:45.61ID:oXVZRquj0●

「MAZDA2」のマイナーチェンジが、2023年3月までに行われる見通しとなっている。
フェイスリフトも実施され、現行型の販売期間はさらに延長されることになる。

(出典 i.imgur.com)

近年のマツダの新世代商品は、2019年5月発売の「MAZDA3」からスタートした「スモール商品群」、さらに2022年9月に発売されたばかりの「CX-60」が属する「ラージ商品群」によって展開されている。
従来商品の販売も継続されるが、そのなかで「CX-5」と「CX-8」は、先行してフェイスリフトが実施され、マツダの新世代商品に準じたファミリーフェイスが採用されてきた。
今回の「MAZDA2」のマイナーチェンジも、同様に新ファミリーフェイスの導入が予想され、ヘッドランプ、フロントグリルなどが一新されることになる。
(つづきあり)
https://car-research.jp/mazda2/fmc-5.html




2 ボブキャット(埼玉県) [US] :2023/01/09(月) 20:31:23.96ID:nO5q40s/0
ぬるぽ

25 ジャガーネコ(奈良県) [US] :2023/01/09(月) 20:47:39.69ID:owAqU2Go0
>>2
ガッ

3 カラカル(埼玉県) [ニダ] :2023/01/09(月) 20:31:24.76ID:bSUpG+ki0
いい加減このデザイン秋田わ

4 ギコ(広島県) [RU] :2023/01/09(月) 20:33:03.45ID:Et5t661g0
なんだデミオか

5 茶トラ(ジパング) [RU] :2023/01/09(月) 20:33:40.35ID:iWsB0PLQ0
デミオの初代のほうがデザインが良い
今のデミオだとシートにクッションを敷くとかなり乗りづらい

13 オシキャット(東京都) [US] :2023/01/09(月) 20:39:22.24ID:R3huQzcc0
>>5
わかる。
今のじゃピッペン乗れないだろ・・・

18 カラカル(秋田県) [ニダ] :2023/01/09(月) 20:44:26.38ID:4P6akpWA0
>>5
初代デミオは本当によくできた車だった
今のは見た目だけで全くドライバーのことが考えられてねーわ

40 ピューマ(千葉県) [US] :2023/01/09(月) 21:14:43.81ID:ktfNZq9B0
>>18
なんというかマツダって
苦し紛れにやけくそで造ったもんがまぐれ当たりして命拾いするパターンが多いみたいで
そういうとこがマツダの体質になってるように思う

57 ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [BR] :2023/01/09(月) 22:19:55.87ID:eAonotI40
>>18
初代2代目まではすげえ運転しやすい車だった
3以降の必要以上に無理やりにコンパクトにしたやつはほんま駄作

59 バーマン(兵庫県) [JP] :2023/01/09(月) 22:29:12.60ID:7GOVyDUB0
>>57
フォードの意向でフィエスタと事実上統合されちゃって、コンセプトが変わっちゃったからね
荷物が詰めるコンパクトってのがデミオの売りだったのに、荷室が大幅に減らされてただの小型車になってしまった

76 斑(神奈川県) [ニダ] :2023/01/10(火) 02:00:34.41ID:saKdIDC30
>>5
初代はトルクフルなエンジン2代目極上の脚3代目ベストハンドリング現在がいちばん影薄い

6 茶トラ(千葉県) [NL] :2023/01/09(月) 20:33:58.15ID:au7rhgIM0
なーにがマイナーチェンジだ、仕様変更毎年やってるだろいい加減にしろ
それだから下取り査定で全ての人が困惑する
これがマツダ地獄

8 アムールヤマネコ(島根県) [JP] :2023/01/09(月) 20:37:07.85ID:vYZA3A4X0
この前フェイスリストしたばっかりじゃないか?

10 茶トラ(ジパング) [RU] :2023/01/09(月) 20:38:12.35ID:iWsB0PLQ0
前にフェスティバに乗っていたけど
あんなデザインが良い

11 ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ] :2023/01/09(月) 20:38:26.30ID:mp0ItB7X0
この形って2014年9月から売ってるんだなw

12 オシキャット(東京都) [US] :2023/01/09(月) 20:38:39.12ID:R3huQzcc0
クリーンディーゼルってまだあるん?

14 茶トラ(ジパング) [RU] :2023/01/09(月) 20:40:35.49ID:iWsB0PLQ0
車は高くなりすぎ
今乗ってるデミオは130万円くらいで買えたぞ

16 トラ(岐阜県) [US] :2023/01/09(月) 20:43:58.75ID:B34NmJJm0
デミオDY乗ってたけど最近のMazda2はクドいしイカツイ
荷室は狭いし今ダサいヤリスがFMCしたら蹴散らされそう

17 黒トラ(愛知県) [US] :2023/01/09(月) 20:44:01.70ID:etnva6530
番号で言われてもわからん

19 茶トラ(ジパング) [RU] :2023/01/09(月) 20:44:56.96ID:iWsB0PLQ0
今年13年落ちのデミオは廃車する予定
次は中古のコンパクトカーを買う予定

20 アメリカンショートヘア(東京都) [ES] :2023/01/09(月) 20:46:01.61ID:e9RQIbZf0
デミオのままで良かったのにな

21 ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ] :2023/01/09(月) 20:46:17.73ID:xtg/374u0
一番売れてたマツダ3の手抜きとか内装だけ高級車っぽいCX-60とか最近のマツダは迷走してるな

26 ハバナブラウン(糸) [FR] :2023/01/09(月) 20:47:45.75ID:o3Z7/wyn0
2年前に15MBを購入候補に入れてたけど
前輪駆動車は散々乗ったからもういいやと思って取り下げた

29 セルカークレックス(ジパング) [IN] :2023/01/09(月) 20:50:47.61ID:O2fnCeRH0
>>26
同じ
結局ミッドシップのルノートゥインゴ買ってしまった

33 キジトラ(兵庫県) [US] :2023/01/09(月) 20:52:42.68ID:XXuJPS1+0
>>29
トゥインゴはRRだよ

34 ハバナブラウン(糸) [FR] :2023/01/09(月) 20:52:46.68ID:o3Z7/wyn0
>>29
マジか……うちは65馬力Sだわ

27 ピクシーボブ(愛知県) [JP] :2023/01/09(月) 20:48:35.14ID:YgNmM7Od0
現行のMAZDA2はこれでしょ。ライトの下にクマみたいなメッキ入れたデザイン

(出典 www.mazda.co.jp)

94 ラグドール(東京都) [MY] :2023/01/10(火) 12:18:22.77ID:tOpKKl8I0
>>27
mc前の方が可愛い顔してたからこの変更にはほんとガッカリした

31 キジトラ(静岡県) [US] :2023/01/09(月) 20:50:56.07ID:xX3mSU0d0
「まだこれ乗っているんだ」って営業所のやつに言われてからマツダには近づかないようにしている。

58 トラ(岐阜県) [US] :2023/01/09(月) 22:25:11.32ID:B34NmJJm0
>>31
客の車にそんなこと言うんだ
アホだな

36 エジプシャン・マウ(東京都) [EU] :2023/01/09(月) 21:07:49.36ID:QwBf+lLy0
あの頃の君は輝いていたね

(出典 i.imgur.com)

67 ターキッシュバン(茸) [US] :2023/01/09(月) 23:47:09.73ID:839U7Ric0
>>36
この頃がいちばんダサいだろ

37 茶トラ(ジパング) [RU] :2023/01/09(月) 21:10:30.76ID:iWsB0PLQ0
マツダは新車で買った13年落ちのデミオ、ファミリアセダン、カペラ、シャンテと乗り継いでる
日産はスカイライン1800、パルサー、サニー
三菱はコルディア、ディアマンテ
トヨタはカローラ、スターレット
スバルはレガシー、レックス
鈴木はアルト
という感じ
次は中古のコンパクトカーを買いたい

63 サビイロネコ(大阪府) [US] :2023/01/09(月) 23:08:51.74ID:ac52yXjY0
>>37
なんでジジイっていきなり自分語りはじめるんだろな
周りに話効いてくれる人がいないのか
ボケているのか

64 ジャパニーズボブテイル(茸) [US] :2023/01/09(月) 23:10:53.47ID:rhty1gJ60
>>37
一行目から意味がわからん

39 ピクシーボブ(東京都) [US] :2023/01/09(月) 21:11:19.49ID:sT5km/C90
グリルしつこく拘るね
アルファロメオみたいになりたいらしいが
アルファロメオにレースで連戦連勝の
栄光の歴史があるからね
ブランドってそういうもん

86 イリオモテヤマネコ(茨城県) [US] :2023/01/10(火) 07:23:57.75ID:vpcFTYq50
>>39
一応ル・マンで勝った

43 ラガマフィン(宮城県) [GB] :2023/01/09(月) 21:19:09.07ID:oClNTno60
アクセラは2代目まで

45 ピューマ(千葉県) [US] :2023/01/09(月) 21:22:27.31ID:ktfNZq9B0
>>43
2代目って割と短命だったよな

44 メインクーン(東京都) [US] :2023/01/09(月) 21:20:43.53ID:xoESwzrJ0
マツダは全部同じ顔じゃん

46 バーマン(東京都) [EC] :2023/01/09(月) 21:36:44.43ID:vTArdG560
欧州車みたいにフロントでどこの車かわかるようにしたいのだろうが、マツダって分かって得する事は有るのだろうか
設計古いのなんとかしろよ

47 スコティッシュフォールド(京都府) [FR] :2023/01/09(月) 21:37:53.06ID:C9Vr+kor0
ライト周りがデミオに戻っているのでは
世界の余った部品処分かよ

48 クロアシネコ(茸) [US] :2023/01/09(月) 21:38:06.16ID:Kt9Fzw6/0
Mazda2やcx-3 の1.5リットルディーゼルって
めちゃめちゃ燃費いいからね
ちなみにこんな感じ


(出典 i.imgur.com)

51 スコティッシュフォールド(京都府) [FR] :2023/01/09(月) 21:45:59.22ID:C9Vr+kor0
>>48
すげーな
1.5ガソリンは市街地通勤で16だわ

65 マンチカン(埼玉県) [FR] :2023/01/09(月) 23:36:54.33ID:VIfyl/Zz0
>>48
最近のマツダ燃費良くするために排気量上げましたとか言ってたがこれで全然十分だな

85 ジャガーネコ(ジパング) [US] :2023/01/10(火) 07:22:53.95ID:Hpa3KJiY0
>>65
だせーなおい
乗るのが恥ずかしいレベルw

100 黒(東京都) [US] :2023/01/10(火) 12:36:30.19ID:q8JsQiAd0
>>48
こんなに良いのかよ。しかも軽油だろ凄いな

52 バーマン(兵庫県) [JP] :2023/01/09(月) 21:46:19.25ID:7GOVyDUB0
名前が滑ってる
デミオとアクセラとアテンザに戻せよ

56 ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [BR] :2023/01/09(月) 22:17:46.85ID:eAonotI40
>>52
デミオとファミリア、カペラだろ

66 シンガプーラ(愛媛県) [ニダ] :2023/01/09(月) 23:45:27.96ID:d7xDDiyF0
マツダはBMW意識しすぎてるけど、格が違うのはよ気づけw

71 イリオモテヤマネコ(佐賀県) [ニダ] :2023/01/10(火) 00:55:21.05ID:rr9PqpX00
>>66
目標とそれに向けた布石は必要
BMWどころかVWの足元にすら及んでないが。

73 白黒(東京都) [US] :2023/01/10(火) 01:10:04.46ID:3khC63m80
出た当時は運転席は快適だったけど
今となっては狭いだけのの車だろうなぁ
2世代分古いわけだから

81 アビシニアン(茸) [US] :2023/01/10(火) 04:22:13.03ID:/GpPqyQR0
見た目はともかくガソリンターボ出して欲しい(´・ω・`)

95 ハイイロネコ(東京都) [FR] :2023/01/10(火) 12:20:21.77ID:pebEPqa10
デミオとヴィッツどこで差がついた

96 ツシマヤマネコ(ジパング) [ZA] :2023/01/10(火) 12:23:46.40ID:J/k2TDF90
>>95
欧州のマツダ2の正体ははヤリスで、北米のヤリスの正体がマツダ2だ
ローカライズの差だろうな

98 スコティッシュフォールド(奈良県) [IQ] :2023/01/10(火) 12:30:50.26ID:24lHaQwg0
ベリーサはもう作らないの?

99 ツシマヤマネコ(ジパング) [ZA] :2023/01/10(火) 12:33:49.41ID:J/k2TDF90
>>98
っ MX-30