1 朝一から閉店までφ ★ :2023/01/25(水) 19:19:23.93 ID:lAmA1TQV9.net
2023年01月25日 11時35分 公開
ピカピカにしてお別れ。
[三輪薫,ねとらぼ]
お笑いコンビ「ココリコ」の遠藤章造さんが、1月21日に自身のYouTubeチャンネルを更新。愛車のトヨタ「センチュリー」を売却したと明かしました。

(出典 image.itmedia.co.jp)
愛車の「センチュリー」を手放したココリコ遠藤さん(画像はココリコ遠藤のヘンなカタチから)
車好きと知られる遠藤さんは、グレーの「センチュリー」を2019年11月に購入。以前*の「センチュリー」に乗っていたものの、手放した後あらためて色違いを購入したといういきさつを以前の動画で話しており、それほどトヨタの最高級車「センチュリー」を気に入っているようです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/25/news107.html
ピカピカにしてお別れ。
[三輪薫,ねとらぼ]
お笑いコンビ「ココリコ」の遠藤章造さんが、1月21日に自身のYouTubeチャンネルを更新。愛車のトヨタ「センチュリー」を売却したと明かしました。

(出典 image.itmedia.co.jp)
愛車の「センチュリー」を手放したココリコ遠藤さん(画像はココリコ遠藤のヘンなカタチから)
車好きと知られる遠藤さんは、グレーの「センチュリー」を2019年11月に購入。以前*の「センチュリー」に乗っていたものの、手放した後あらためて色違いを購入したといういきさつを以前の動画で話しており、それほどトヨタの最高級車「センチュリー」を気に入っているようです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/25/news107.html
94 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 22:09:32.98 ID:GdI1DmNO0.net
>>1
この服装に中古のセンチュリーかぁ
この服装に中古のセンチュリーかぁ
2 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:20:12.55 ID:9x9yWjw60.net
センチュリー21
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:20:25.94 ID:S1sP6jk10.net
まさか自分で運転してないよな
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:22:04.92 ID:Jh5zpBdd0.net
>>3
ショファーカーだけど前の型はv12だから自分で運転したい奴はいくらでもいる
ショファーカーだけど前の型はv12だから自分で運転したい奴はいくらでもいる
4 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:20:57.30 ID:3GZ997KV0.net
いい奴だな
運転してもらう車でセンチュリー選ぶ金持ちはほとんどいない
大半がロールスロイスかマイバッハを選ぶ
運転してもらう車でセンチュリー選ぶ金持ちはほとんどいない
大半がロールスロイスかマイバッハを選ぶ
85 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 21:15:52.30 ID:sAAmU1SE0.net
>>4
バカww
バカww
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:21:14.17 ID:I33rfoL40.net
V型12気筒エンジンの先代センチュリーか
国産のV12なんてもう出ないだろうね
国産のV12なんてもう出ないだろうね
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:23:38.64 ID:uurlomdS0.net
いい色合いだね
格好いい
格好いい
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:23:48.75 ID:8IA2VIMg0.net
スーツ姿で乗ってればいいけど・・・
普通の格好で乗っているとヤクザかその子分のチンピラにしか見えない車だよなw
普通の格好で乗っているとヤクザかその子分のチンピラにしか見えない車だよなw
11 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:23:51.69 ID:SA7Tkovb0.net
じゃあ売るなよw
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:25:26.77 ID:KAykGYWN0.net
プレジデントてあったよな
あれ未だに乗ってるのいるのかな?
あれ未だに乗ってるのいるのかな?
24 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:31:45.44 ID:Nk4g2LqV0.net
>>12
プレジデントの最終型もかっこいいな
プレジデントの最終型もかっこいいな
90 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 21:34:47.85 ID:KwjTPTNs0.net
>>12
アメリカで人気あったよ
人気というか評価がすげー高かった
例のの25年ルールで輸入された車だったな
アメリカで人気あったよ
人気というか評価がすげー高かった
例のの25年ルールで輸入された車だったな
17 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:29:00.00 ID:r3zm019R0.net
この型のセンチュリーは欲しい、国産V12とか超貴重だわ
33 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:38:19.56 ID:haQpEz5A0.net
>>17
V12と言うと聞こえはいいが、別に何てことないぞ
1JZを2つ繋げただけだから
エンジンが存在しないかのような静粛性だから機械としての出来はいいけど、楽しさなんて全くない
V12と言うと聞こえはいいが、別に何てことないぞ
1JZを2つ繋げただけだから
エンジンが存在しないかのような静粛性だから機械としての出来はいいけど、楽しさなんて全くない
50 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:53:29.56 ID:8IA2VIMg0.net
>>33
1JZをつ2つ繋げると ボアストロークが全く関係のない寸法になって
ブロックが鉄からアルミになるんだからすげーなw
1JZをつ2つ繋げると ボアストロークが全く関係のない寸法になって
ブロックが鉄からアルミになるんだからすげーなw
18 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:29:01.36 ID:ARFKXHrA0.net
センチュリーはショートにカスタムすればカッコ良くなると思うの
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:30:38.78 ID:R3InT0t70.net
YouTubeとかで話題になって元を取ったら売却だろ?
次の新しい車で買い替えてまた話題作り
宣伝広告費みたいなもんだなw
次の新しい車で買い替えてまた話題作り
宣伝広告費みたいなもんだなw
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:33:15.37 ID:ScJhgtvR0.net
12の亀頭なんて・・・ イャん恥ずかしい
56 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:01:56.94 ID:9BQGA3rZ0.net
>>26
FC2の顔晒しだな
FC2の顔晒しだな
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:33:43.37 ID:R3InT0t70.net
芸能人で車、バイクの話が出たら
自分の名前売るための話題作り
今の時代の広告宣伝費と考えれば安いもんだ。
自分の名前売るための話題作り
今の時代の広告宣伝費と考えれば安いもんだ。
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:33:57.14 ID:tQq5lu4R0.net
ドライバーズカーとして乗ってたのかなw家族や友人にはウケるだろうけど
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:34:49.98 ID:BJcGV0Mh0.net
たった数年乗っただけなのに
30 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:37:35.70 ID:6yEukIpw0.net
遠藤は買おうとしてた納車が何年後かわからない新型ランクルの購入を諦めたってニュースもあったな。
37 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:43:35.74 ID:6tBn+Cxd0.net
ユーノスコスモに乗りたい
73 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:39:48.34 ID:De+2I8K/0.net
>>37
今だと700万と*るんだよな
今だと700万と*るんだよな
41 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:47:02.45 ID:CSAxvbZy0.net
ちゃんとモータで売ったんだろうな?
43 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:48:25.41 ID:/1oG0GzX0.net
1jz2個がけで一つが止まっても
走れる、ロマン溢れすぎ
YAMAHAは絡んでないのかな
走れる、ロマン溢れすぎ
YAMAHAは絡んでないのかな
48 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:52:13.46 ID:KTs1n6kF0.net
>>43
1JZそのものがヤマハ設計
というかあの時期のトヨタのエンジンは大半がヤマハ
1JZそのものがヤマハ設計
というかあの時期のトヨタのエンジンは大半がヤマハ
45 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:03.85 ID:XmG634Rz0.net
これ自分で運転する車ちゃうやろww
52 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:57:36.50 ID:haQpEz5A0.net
>>45
90年代はショーファードリブンカーを敢えて自分で運転する静かなブームがあった
日本では静かなまま終わったけど、モナコGPに集まるセレブリティたちがドライバーズカーであるベントレーではなく、敢えて外しでロールスロイスのコーニッシュで乗り付けていた
そもそもがベンツのロングボディも本当の用途はショーファーカーだから、その境は曖昧なのよ
後ろにLが付かない標準ボディがオーナー用
けど、日本では誰もSWB版を買わずにSELばかりが売れた
90年代はショーファードリブンカーを敢えて自分で運転する静かなブームがあった
日本では静かなまま終わったけど、モナコGPに集まるセレブリティたちがドライバーズカーであるベントレーではなく、敢えて外しでロールスロイスのコーニッシュで乗り付けていた
そもそもがベンツのロングボディも本当の用途はショーファーカーだから、その境は曖昧なのよ
後ろにLが付かない標準ボディがオーナー用
けど、日本では誰もSWB版を買わずにSELばかりが売れた
46 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:50:46.81 ID:iLjHhaAX0.net
何目的
49 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:52:32.24 ID:mNcSPcGA0.net
ガソリンまき散らしてるようなもんだろうな
51 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 19:53:56.47 ID:5Z+KEbJQ0.net
> 泣きそうになりますね
千秋とドライブ行った思い出が一杯あるんだろうな
千秋とドライブ行った思い出が一杯あるんだろうな
53 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:00:00.13 ID:7rTg9p570.net
かっこいい色だな
54 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:01:15.52 ID:LE5c0DnX0.net
3年しか乗って無いのにイラつくな
57 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:04:41.86 ID:zC2OwHKJ0.net
しょうむな
センチュリーに興味もなければ
ここりこにも興味なし
センチュリーに興味もなければ
ここりこにも興味なし
58 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:06:14.24 ID:DIXuepNy0.net
純正タイヤも結構スペシャルなんだよな。
60 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:08:10.08 ID:/QdZCHhT0.net
国産唯一のV12は持っておけよ
61 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:08:16.49 ID:pgPgUS2G0.net
ランクル買えたか?
64 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:10:23.56 ID:7AXu+Q/m0.net
車って3年で買い替えるもんなのか…
67 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:14:05.18 ID:PR/47kdH0.net
>>64
車検が来る前に買い換えるが主流って時期があったな…
車検が来る前に買い換えるが主流って時期があったな…
65 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:11:32.38 ID:zuVQ4hEe0.net
V12の半分でも走れるなら
最初から1JZ載せた仕様も出せばよかったのに
余計な6気筒乗ってない分、軽快に走れる
最初から1JZ載せた仕様も出せばよかったのに
余計な6気筒乗ってない分、軽快に走れる
66 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:12:57.49 ID:2g0z89Ij0.net
>>65
中古車じゃ無いの? 新車買える審査通るのかな
中古車じゃ無いの? 新車買える審査通るのかな
68 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:15:27.57 ID:n2/JbA6i0.net
これ二酸化炭素バコバコ出すやつやん
ハイブリッドのセンチュリーに変えろよ
それでもクソ燃費が悪いがw
ハイブリッドのセンチュリーに変えろよ
それでもクソ燃費が悪いがw
69 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:16:21.78 ID:JMHGBZ1x0.net
ボンゴに追突される(ガシャン!)
70 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:20:18.70 ID:2g0z89Ij0.net
昔 Vシネマで なんぼのもんじゃい2に出てた時の雷神号かな?
77 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 20:44:58.30 ID:qO6f8fZD0.net
遠藤のYouTubeチャンネルなんてあるんだな
どんな層が見てるんだろう
プレス機でいろんなもん潰してる動画の方が楽しそうだが
どんな層が見てるんだろう
プレス機でいろんなもん潰してる動画の方が楽しそうだが
81 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 21:07:50.99 ID:D7dNDBTy0.net
中古で買ったの?
82 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 21:10:48.75 ID:OdwujSLv0.net
V12だっけ
魔改造スープラに乗ってたやつ
魔改造スープラに乗ってたやつ
83 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 21:14:13.75 ID:pt8k+wLL0.net
今から20年前くらいだが当時は彼女で今は嫁の親父さんが乗ってたわ
その頃、昼間の仕事とは別に代行のバイトしてて嫁通して依頼きた
距離も稼げるから美味しいのだが会いたく無いから今走ってると嘘ついて後輩に振ったら距離分金になったしチップも弾んでくれたと
その親父さんに会った事ないから後輩に色々聞いたらセンチュリーで見た目はカタギの人では無かったとw
まあ長距離トレーラー一筋で稼いでたのと奥さんが温泉街で芸者相手に美容室で相当稼いでいたから常に高級車乗ってたのを後から知ったが
その頃、昼間の仕事とは別に代行のバイトしてて嫁通して依頼きた
距離も稼げるから美味しいのだが会いたく無いから今走ってると嘘ついて後輩に振ったら距離分金になったしチップも弾んでくれたと
その親父さんに会った事ないから後輩に色々聞いたらセンチュリーで見た目はカタギの人では無かったとw
まあ長距離トレーラー一筋で稼いでたのと奥さんが温泉街で芸者相手に美容室で相当稼いでいたから常に高級車乗ってたのを後から知ったが
93 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 21:54:39.62 ID:S7U5PSlj0.net
>>83
誰か翻訳してくれ
誰か翻訳してくれ
96 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 22:26:15.25 ID:KfIpqCoy0.net
>>83
こんな読みにくい文章どうやったら書けるの?
偏差値相当低そう
こんな読みにくい文章どうやったら書けるの?
偏差値相当低そう
86 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 21:16:24.80 ID:JHGQAK+F0.net
センチュリー自分で運転するとかアホやろ
91 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 21:37:54.45 ID:5rpbL39X0.net
いげぇ!
出せぇ!
出せぇ!
95 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 22:25:13.11 ID:IVGR3vUL0.net
一昨日ホンダレジェンド納車された私が通りますよ
97 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 22:29:07.20 ID:PH2RikQE0.net
>>95
おめでとさん。何代目?自分は二代目が好きだなあ
おめでとさん。何代目?自分は二代目が好きだなあ
98 名無しさん@恐縮です :2023/01/25(水) 22:29:28.72 ID:6W6lavhG0.net
やっぱりセンチュリー格好いいわ
コメントする