1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2023/01/13(金) 21:51:06.78ID:yxdO4172
 マツダは1月13日、ロータリーエンジンを発電機として使用するプラグインハイブリッド車「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV」をベルギーの「ブリュッセルモーターショー」にて初公開した。発電用ではあるものの、同エンジンを搭載した量産車は、2012年に生産終了した「RX-8」以来11年ぶりとなる。


(出典 image.itmedia.co.jp)

「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV」

(出典 image.itmedia.co.jp)


 MX-30は、マツダ初の量産EVやマイルドハイブリッドなど、同社の電動化を主導してきたモデル。R-EVでは、17.8kWhのリチウムイオンバッテリーを内蔵し、BEVとして85kmの走行(欧州WLTPモード)が可能。より長距離のドライブを可能にするために、発電機としてロータリーエンジンを採用した。


(出典 image.itmedia.co.jp)

「e」と*の形状を模したロゴ

(出典 image.itmedia.co.jp)

独自のシリーズ式プラグインハイブリッドシステムを実現

 ロータリーエンジンは新規開発(型式は8C)で、必要な出力性能をよりコンパクトに実現できる特徴を生かし、高出力モーター、ジェネレーターと同軸上に配置してモータールームに搭載。50Lの燃料タンクを組み合わせることで、独自のシリーズ式プラグインハイブリッドシステムを実現したという。


(出典 image.itmedia.co.jp)

新開発のロータリーエンジン

(出典 image.itmedia.co.jp)

ロータリーエンジンをモーター、ジェネレーターと同軸上に配置

(出典 image.itmedia.co.jp)

コンパクトな*本体

 バッテリーへの充電は、普通・急速の両方に対応する他、1500Wの給電機能を搭載。走行モードは「EVモード」「ノーマルモード」「チャージモード」の3モードが利用可能だ。また、特別仕様車「Edition R」を設定。黒基調の外板色/内装色を採用し、ルーフサイドは「R360クーペ」のルーフ色を復刻しているという。


(出典 image.itmedia.co.jp)

1500Wの給電機能を搭載

(出典 image.itmedia.co.jp)

特別仕様車「Edition R」

□関連リンク
MAZDA NEWSROOMマツダ、「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を欧州で初公開|ニュースリリース
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2023/202301/230113a.html

2023年01月13日 20時50分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/13/news174.html




28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 01:13:28.76ID:yFcdFIYc
>>1
ニューZもそうだけどこのボディに別体のキャノピー被せたみたいな感じは良くないな~
( 個人的な感想です )
フェンダーとルーフがフロントからリアへ滑らかに連続する処にボディの美しさが出るのに。
国産では86とか。

2 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 21:54:51.71ID:4GYdJSM6
発電するのをまつだけ

3 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 21:56:27.53ID:VZ9sHj2S
特定の回転数維持してれば効率いいんだっけ?

4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:00:19.87ID:ljSku40J
ロータリーはシリーズハイブリッドに向いているという話もあるが、肝心の燃費がわからんとな。

6 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:08:12.08ID:eRDALwNn
静かならいいかもね
日産のやつ、エンジンが突然
うるさく回り出すのがやだった

48 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 12:30:31.07ID:2rCtpckv
>>6
あれ煩いよな w ウォーキングしてて交差点で信号待ちしてると
一台だけすごい唸ってる車があるとノートかセレナだもんな。
周りがアイドリングストップしてるから余計目立つ。

7 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:12:48.09ID:easRbOIJ
フロントデザインが嫌い

9 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:20:49.44ID:cLO0AdN1
観音開きは継続?だとしたら売れなそう

10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:21:39.41ID:IodMn5QF
>>9
重いEVに車体強度を持たせたら ああなっただけらしいぞ

16 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:54:26.13ID:IhMEsToX
>>10
技術力がないと言っているようなものだな

18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 23:02:56.41ID:IodMn5QF
>>16
EV専用プラットフォーム(車台)は まだ持ってないからな

12 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:26:15.99ID:luPP/wR3
水素ロータリーエンジン「やっと俺の出番がきたか、あれ?」

13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:30:17.22ID:IodMn5QF
>>12
ロータリーは水素を改組したアンモニア(NH3)が本命だろうな
水素(H2)は内燃機関には向かない

17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 22:59:22.26ID:tUSVSbHe
バンケルさんのおむすびコロリンと中学の技術家庭で習いました

19 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 23:05:44.47ID:RAdiUuRF
デザインが好まれてたマツダのデザインが最近酷い
FRとか直6とかロータリーにはロマンを感じるけどデザインがなぁ
CX-50がカッコよくて盛り上がったあとのCX-60のリーク動画での落胆w

トヨタ車乗ってるけど心情的にはマツダが好きな俺の独り言でした

45 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 09:11:49.35ID:K6bOvdYc
>>19
CX-50凄くカッコよかったな
なんで日本で売らないんだろ

20 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 23:10:56.21ID:IodMn5QF
CX-60も都内では割と見掛けるようになって
あのランクルに通じる無骨さにハマるけどな 個人的には

27 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 00:23:25.31ID:kfq1oAz3
>>20
無骨さや上級感で売るなら上モノはステーションワゴン形状一択だろうに
リアクオーター周り見てもマツダ3みたいなハッチバック(スポーツバック?)にしか見えないのが
なんかチグハグよな

31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 01:43:20.34ID:KnQVIjhp
>>27
〇〇じゃないとダメ、のような意見って
思い込みの場合が多いように感じる

21 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 23:20:36.31ID:ijpVRB2d
構造的に壊れやすいイメージだったけど改善されてんのかな

22 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 23:23:38.23ID:8uEhXw2R
原理的には効率良いはずなのに
実際は燃費が悪く圧縮抜けてダメになる

25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 23:48:57.24ID:asxJQChv
>>22
あの変な形の燃焼室だとなぁ
sv比が絶望的
燃焼室が冷えないのだけが唯一の利点

23 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/13(金) 23:23:41.02ID:b1lJ2jtk
ロータリーなんだろうけどなんか違う

33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 02:33:05.92ID:DhL096Lu
ようやっとるわマツダは

36 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 04:38:50.59ID:WUpovTw9
とにかく燃費に触れないな

37 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 04:39:37.77ID:AQAdUfeY
CX50を国内投入しろ

38 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 06:21:29.47ID:Ze09iG60
最大航続距離643km/50LタンクだからEV込みで12.86km/L
実質10kmぐらいと考えるとレシプロガソリンエンジンでいいだろ

62 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 19:02:25.99ID:rm9HaC4+
>>38
日常使いではEV稼働(外部給電)なのでエンジン使わない
エンジンはバッテリー切れ(充電スタンドが見つからない、混んでいる等)の緊急時のみ
なでそこまで燃費を気にする必要ないのでは?

41 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 07:39:57.11ID:1eyo2XKS
WLTP燃費
市街地 5.9L/100km(16.9km/L)
郊外 7.2L/100km(13.9km/L)
高速 6.4L/100km(15.6km/L)
超高速 9.5L/100km(10.5km/L)
複合 7.6L/100km(13.2km/L)

47 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 11:17:57.32ID:Xg4HXunB
>>41
市街地が伸びてるのはBEVモードのおかげかな?
HEVなら郊外がもっと伸びてもいいと思うけど
なんつーかHEVっつーよりも純ガソリン車みたいな燃費傾向やな

42 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 07:54:16.20ID:9Gstm5Ea
mx30は結局売れなかったね
まだキザシのままで行くしかねえのかな
(´・_・`)

46 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 10:26:52.06ID:CFDn+0v3
>>42
またレアなのを
まあ後席がほぼなくその後席も観音開きのドアも売れる要素が全くないと思われる

44 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 08:36:20.85ID:0xfHx8Kx
せめてディーゼルロータリーエンジンでないとなあ

59 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 18:18:57.52ID:PhkSw9p/
>>44
ヤンマーが大小の*組み合わせたディーゼル提案していた。

50 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 16:52:11.47ID:bxawcpbE
ロータリーエンジンのバイクは
あるん?

60 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 18:21:12.42ID:PhkSw9p/
>>50
バンビーンとかある。
スズキも作ったけど市販したかは知らない。

88 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 18:46:23.05ID:3oT674TK
>>60
RE-5

51 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 16:58:42.01ID:k2dYzzt4
リッター15キロなら800kmは走れるな

52 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 17:18:51.41ID:t4/822iM
エンジンってやはり要るよね。
いざと慣れば発電することもできるのだから。

完全EVな車ってどうなんだ??
なんかイマイチ。

答えはガソリンか水素の内燃機関を持ったPHEVが正解な気がする。

53 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 17:23:46.44ID:HzSSKKKe
>>52
まぁ、最適解の一つだよね、それは

57 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 18:00:54.98ID:cd0WXH1i
>>52
でもレンジエクステンダーは流行らんかったね。

二輪の技術を持つホンダなら、EVにバイク用の軽量コンパクトで高性能なエンジンを発電用に付けるのは容易なはすだが、
やらないところを見ると、やはり使い物にならないんだろう。

58 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 18:11:22.18ID:qJnYxMVH
>>57
E-power めっちゃ売れてるが、、

65 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 20:48:11.54ID:5j4ZRCOP
>>52
日本だけ見るとPHEVが最適解っぽいけど、世界市場を見るとBEVの方が圧倒的に売れてる
おそらくインフラの充実度が桁違いだからだろう
日本の充電器は数が少ない上に100kWにも満たないゴミばかり

56 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 17:49:11.73ID:Xjoli6aM
ロータリーエンジンのCO2排出量って少ないの?

61 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 18:33:36.35ID:PhkSw9p/
マツダはRE始めPWSやスカイアクティブとかエポックメイキングなエンジン開発しているんだけど毎度毎度運が悪いのか外的要因で主流になれないんだよなあ。
マツダがEVに舵切ったという事はEV移行の流れが変わるのかもしれん。

69 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 22:06:10.01ID:DhL096Lu
>>61
意外と開発に意欲的なメーカーなんだよな

72 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 02:53:45.66ID:ZsT3B/lp
>>69
技術的なチャレンジするのはいいんだけど
イマイチ商品価値に結びついてない印象
最近だとスカイXとか

73 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 03:20:59.19ID:DP4vg9VZ
>>72
あれは価格が普通なら良いものなのかな?

91 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/16(月) 00:49:51.92ID:t2DqpgK8
>>72
確かにそれは否めない

66 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 21:02:50.07ID:ltd82S7L
リッター何千kmも走る大会は何の役に立っているのか

67 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 21:17:23.49ID:kKElU6RZ
300km程度は走れるバッテリーに補助でREのレンジエクステンダーを積むのかと思えば
日産のe-POWERとさほど変わらぬものを出してきた
たとえプラグインで充電できるにしてもこれはアカンやつの企画だと思う

70 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 22:47:06.90ID:71gDT4gh
>>67
ぼちぼち自前のストロング(シリーズ)HVを披露できる最後のチャンスだろうから
滑り込みでこれ出したら、あとはもうEVに専念するんちゃうか

80 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 15:27:19.37ID:OB+eMJ5H
>>67
バッテリーが大きいと値段も高くなるし重量も増えるからその辺の折り合いでサイズを決めたんじゃない。

68 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/14(土) 21:44:20.42ID:v+stO4AP
車のガソリンエンジンの熱効率は平均30%で40%超えたら優秀とされている。
つまり、ガソリンを爆発させて得たエネルギーの7割はドブに捨てている状態

74 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 09:11:46.94ID:t6OrVT4I
日産サクラ並みのバッテリー容量で wltp燃費はプリウスの約半分
スペックばかり気にする5chに 叩かれ放題になるクルマの誕生ですね

75 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:20:32.29ID:dkpAeUPd
>>74
MX-30って車自体が、見るべきところがあんまないのに
ふんわりした「いいもの感」()で30代以下の女子供に訴求してる感じで
あんまいい印象ないからなぁ

81 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 15:29:32.35ID:OB+eMJ5H
>>74
海外ではBEVとPHVしか売れないからそう言う規格にしたんだと思う。
HVではトヨタに勝てないし。

77 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 11:52:58.77ID:qWEiVprX
日本市場向けだと思い込んでる時点で(ry

84 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 18:04:04.26ID:NkIPujDd
>>77
いろいろ中途半端なmx-30のevモデルが世界戦略車足り得るとでも・・・?w
だいたい観音開きのドアと女を開発責任者に初起用したってこと以外に
この車に注目点なんてあんのかっていう

79 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 12:48:17.26ID:6PnC/j/u
ロータリーがあったまってきたぜ!!ってやれるかな?

85 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 18:08:01.48ID:qSUF0STN
>>86
前スレに書いたけど、

WLTP燃費
市街地 5.9L/100km(16.9km/L)
郊外 7.2L/100km(13.9km/L)
高速 6.4L/100km(15.6km/L)
超高速 9.5L/100km(10.5km/L)
複合 7.6L/100km(13.2km/L)

ソースはイギリスのカタログPDF

ほぼエンジンだけで走る高速モード燃費が13.2km
ロータリーエンジンでも水平対向エンジン並みになるのね

86 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/15(日) 18:11:21.37ID:qSUF0STN
>>85
間違えた
15.6km

96 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/16(月) 11:22:10.78ID:KzGSNuf5
>>85
あーなるほどね
なんでPHEV?と疑問に思ったけど、充電コストをぼかしてカタログ燃費の見栄え良くしたって事か

92 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/16(月) 07:07:31.93ID:HSTVcF30
初のレンジエクステンダー付きEVというから楽しみにしてたら 唯のシリーズ式HVだったの巻
そして欧州の法律上でEV扱いになる最低限容量のバッテリーを搭載

EVとして走れるのせいぜい70kmとかだろ どうすんのこれ?

97 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/16(月) 11:30:41.92ID:FaIZzV0n
ガソリンで直接駆動するよりも
ガソリンで発電し、その電気で駆動する方が燃費が良い

ガソリン車のエネルギー効率の悪さが出てる

98 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/16(月) 11:41:44.60ID:t4IiP0Dm
>>97
市街地ならね、高速や地方都市間幹線道路なんかだと話は変わる

100 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/16(月) 11:49:19.83ID:FaIZzV0n
リッター200円で、ガソリン車は市街地何キロ走れるんだろう