car life style

自動車に関するニュースや新車・中古車等車に関わる情報を2chからコメントをお借りしてまとめたブログです。

    新車・中古車等車に関わる情報や自動車に関するニュースを2chからコメントをお借りしてまとめたブログです。

    自動車ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 水星虫 ★ :2023/03/24(金) 19:36:51.36ID:hKDFmGi79
    多治見市の複合施設で車が事故 “急に車が加速した”

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20230324/3080010967.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

    24日午後、岐阜県多治見市にある複合施設で70代の男性が運転する車が施設内の扉を突き破り、
    ロビーを進んで柱にぶつかる事故がありました。
    男性は「急に車が加速した」と説明しているということで警察が事故の状況を調べています。

    事故があったのは美術館や国際会議場などを設けた多治見市にある複合施設「セラミックパークMINO」です。
    警察によりますと、24日午後1時すぎ、静岡県牧之原市の77歳の自営業の男性が施設の1階にある
    「展示ホール」に乗用車で乗り入れたところ車はホールの扉を壊してロビーを突っ切り柱にぶつかって止まったということです。
    男性は手に軽いけがを負いましたが、当時、ロビーに人はいなかったということです。

    現場で撮影した映像ではロビー内の階段の出入り口のガラスの扉が壊れているほか
    車が止まった付近には粉々に割れたガラス破片が飛び散っています。

    警察によりますと男性は、25日と26日、この施設で開催する予定のイベントに
    出店するため車で商品を運び入れるところだったということです。
    警察に対して男性は「急に車が加速した」と説明しているということで警察は詳しい状況を調べています。

    この影響で「セラミックパークMINO」は25日からのイベントを中止しました。
    一方で併設する岐阜県現代陶芸美術館は通常どおり開館するということです。

    03/24 17:27


    (出典 livedoor.blogimg.jp)

    【【暴走】「急に車が加速した」と運転手(77) 複合施設に車突っ込みロビーをグイグイ走る・多治見】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 ミルテホシン(愛知県) [JP] :2023/03/26(日) 08:57:43.08ID:BhmVPRzU0●

    ロードサービスのウインチで引かれていた車が川に落ちる 乗っていた50歳の会社員が死亡 岐阜・恵那市
    2023年3月26日(日) 08:00 cbcテレビ

    岐阜県恵那市でロードサービスの車にウインチで引っ張られていたワンボックスカーが、川に転落、乗っていた会社員の男性が死亡しました。

    25日午後4時前、恵那市笠置町で「車が川に落ちた」と110番通報がありました。
    警察によりますと、ロードサービスの車にウインチで引かれたワンボックスカーが、助手席を上にした状態で川に転落していて、運転席にいた岐阜市の会社員、樋田信彦さん(50)の死亡がその場で確認されました。
    現場は樋田さんの親戚の家で、敷地内に止めた車が、ぬかるみにはまったということで、警察はロードサービスの44歳の作業員に、話を聞くなどして、事故の原因と樋田さんの死因を調べています。

    現場は川に向かって下っていて、川の水位は30センチほどだったということです。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/397715

    (出典 newsdig.ismcdn.jp)


    (出典 newsdig.ismcdn.jp)

    【JAFがウインチ中の車が川に転落。乗っていた男性(50)死亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ZA] :2023/03/26(日) 10:57:08.28ID://ig/j3O0●
    https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

    https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura/performance_safety/propilot.html

    プロパイロット(ナビリンク機能付)[メーカーオプション]
    高速道路の運転がより快適に
    運転操作をサポートしてもらえる。高速道路でのドライブが、うんとラクになる。


    (出典 www2.nissan.co.jp)

    【日産オーラオーナーさん「高速でプロパイロット信用したらこうなりました。この車カスやん」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ZA] :2023/03/26(日) 09:05:52.86ID://ig/j3O0●
    「エンジンブレーキはうざい!」と思う人、意外といる? なぜ「エンブレ」を使うのか? 「危ない」ではなく車間距離が大切なワケ
    1203
    コメント1203件

    3/25(土) 14:10配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/98ff82f25773fce51447373f78f88611203b4929

    くるまのニュース
    「エンジンブレーキがうざい」!? なぜそう思われる?
     クルマの運転で活用する人も多い「エンジンブレーキ」は、ブレーキペダルを踏まず、ギアを低い段に落とすことで高まったエンジンの回転抵抗を利用して減速させるものです。
     
     しかし、なかにはエンジンブレーキで減速することを「うざい」と思う人がいるとSNSを中心に話題となっています。


    (出典 contents.trafficnews.jp)

    【車カス「エンジンブレーキうざい。ランプもつけずに減速すんなカス」←車間距離足りてないだけのカス】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 ヴィッツ ★ [US] :2023/03/04(土) 19:57:16.99ID:dIgJcDtg9
     50代のおじさんが20代だった頃、軽くて安くて楽しいMT車はたくさんあった。しかし、今では数少なくなってしまった。あと7年あまりで新車の純ガソリン車が買えなくなくなるので、今こそ軽くて安くて楽しいMT車を買おうじゃないか!

    ■スイフトスポーツ(6速MT)/車重900㎏、1.4Lターボ(140ps)、188万5400円~


    (出典 img.bestcarweb.jp)


    世界を見渡してもこんなに安くて楽しいMT車はめったにない


    (出典 img.bestcarweb.jp)


    スイフトスポーツのコクピット

    ■ロードスター990S(6速MT)/車重990㎏、1.5L、直4(132ps)、295万9000円


    (出典 img.bestcarweb.jp)


    2021年12月16日に特別仕様車として追加された「ロードスター 990S」。最軽量の「S」グレードをベースにバネ下重量の低減と、シャシーとエンジンの専用セッティングを施した。価格は295万9000円

    ■トヨタヤリス1.5ガソリン(6速MT)/車重980kg、1.5L、直3(120ps)、154万8000円~


    (出典 img.bestcarweb.jp)


    トヨタ ヤリス(1.5L/6MT MT車:154万8000~190万4000円) 1.5Lのベーシックなグレードだが、MTシフトで意外とスポーティな走りが楽しめる

    ■マツダ2 1.5SPORTS(6MT)/車重1060㎏、1.5L、直4(110ps)、200万2000円


    (出典 img.bestcarweb.jp)


    1.5L、直4エンジンを搭載する1.5 SPORT

    ■ホンダN-ONE RS(6速MT)/車重840kg、660㏄直3ターボ(64ps)、199万9800円


    (出典 img.bestcarweb.jp)


    ホンダN-ONE スポーティグレードのRS。搭載されるS07B型エンジンは658cc直3ターボで64ps/10.6kgmを発生する。価格は6MT、CVTともに199万9800円

    ■番外編/ハイゼットトラック(5速MT)/車重710~720㎏、660㏄直3(46ps)、90万2000円~


    (出典 img.bestcarweb.jp)


    ハイゼットトラックエクストラ。最小回転半径も3.6mと小回りもバッチリ


    (出典 img.bestcarweb.jp)


    とても軽商用トラックとは思えないハイゼットトラックのコクピット。写真はCVT

    2023年3月4日
    https://bestcarweb.jp/news/entame/602560
    https://bestcarweb.jp/news/entame/602560?prd=2

    【もう一度MT車に戻りたい! 令和でも運転を愛するおじさんに薦めたい「軽くて安くて楽しいMT車」たち】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/03/25(土) 20:51:39.20 ID:A4bPGhpl9.net
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6153fb5cd42cbd665f5537c7b5c9029068361251


    欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は25日、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで認める方針を明らかにした。
    二酸化炭素(CO2)と水素を合成して作る液体燃料「e―fuel」(イーフューエル)のみを使用する車両は販売できるようにする。

    欧州委は21年7月、乗用車や小型商用車の新車によるCO2排出量を35年までにゼロにする規制案を発表した。
    ハイブリッド車(HV)を含むガソリン車の販売を事実上禁止し、電気自動車(EV)や燃料電池車への移行を促す内容で、欧州議会も22年10月にEU加盟国と合意した。

    しかし、自動車メーカーを多く抱えるドイツが今年2月、イーフューエルを使用する車両は認めるべきだと主張。
    イタリアなど他の加盟国の一部も同調した。

    イーフューエルは、工場の排ガスなどから出るCO2を原料とする。
    ガソリンよりも割高になるが、産業全体としてはCO2の削減につながる。

    【EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 ぐれ ★ :2023/03/23(木) 20:43:07.45 ID:A9x9kmrl9.net

    今年1月31日に日本で販売を始めた中国の大手電気自動車(EV)メーカー・BYD(比亜迪)の周辺がにわかに騒がしくなっている。日本に納品実績のあるEVバスに六価クロムを含有した溶剤が使用されていることが発覚したのだ。自動車業界関係者が言う。

    「ボルトやナットなどに使用される六価クロムは、金属表面の腐食を防ぐ特性がある一方で人体には有毒。欧州では使用が禁止されています。日本では法的な規制はないですが、日本自動車工業会(自工会)が自主規制を呼びかけています」

    BYDの安全性に対する懸念は、これだけではない。中国でバッテリーが自然発火して火災を起こす事故が多発しているのだ。台湾メディア『T客邦』が2022年9月6日に報じたところによると、4ヵ月の間に実に13台もの火災事故が発生しているという。特に昨年6月には、6日に湖北省武漢市、広東省佛山市、 広西チワン族自治区貴港市で相次いでバッテリーが発火する事故が発生。12日には広東省珠海市で停車中のEVが炎上している。

    BYDは電池生産が祖業であり、バッテリー開発には特に力を入れている。2020年には次世代型「ブレードバッテリー」を発表。前出のメディアによると、「EVの辞書から自然発火を抹消する」と自信を持って市場に送り出したが、同バッテリーを積んだ車も発火しており、残念ながら事故はなくなっていない。

    もっとも、発火事故が起きているのはBYDだけでない。1月29日には、山東省済南市で新興EVメーカー・理想汽車のワゴン車が発火。2月4日には、中国の大手自動車メーカー・奇瑞汽車の小型EVが充電中に炎上している。同車種は昨年も充電中に発火する事故が2件、起きているという。

    【炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/11(土) 00:20:14.119ID:y6j/jk+xd
    俺「現実見ろ」

    (出典 i.imgur.com)

    【輸入車エアプ「外車は燃費悪い!壊れる!」 俺「はぁ…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/17(金) 19:07:41.72ID:+AzVqTLj0
    都内のうちの近所でも、田舎の地元でも外車乗りが2台目3台目としてマツダデミオやロードスター、スズキスイフトやジムニーに乗る傾向があるように見える。
    なんでだろう?


    (出典 cdn.autoc-one.jp)

    【外車乗りは、なぜマツダとスズキにも乗るのか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/13(月) 20:59:30.023ID:rQgIkNoP0
    ホイールはわかるけどタイヤ洗う意味あるの?
    黒だし汚れわからないじゃん


    (出典 washpass.jp)

    【車の洗車ってタイヤも洗うんだな】の続きを読む

    このページのトップヘ