car life style

自動車に関するニュースや新車・中古車等車に関わる情報を2chからコメントをお借りしてまとめたブログです。

    新車・中古車等車に関わる情報や自動車に関するニュースを2chからコメントをお借りしてまとめたブログです。

    経済・政治・国際情報

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/30(木) 12:19:56.942 ID:JfvMmqxjr.net
    俺のことだけどどう思う?
    所謂中流だが

    【世帯年収900万円!3人の子持ち!お互い公務員!持家!車持ち!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 尺アジ ★ :2023/03/25(土) 22:31:24.81 ID:BAFs7GFS9.net
    【ベルリン時事】欧州連合(EU)欧州委員会とドイツ政府は25日、2035年以降も条件付きで内燃機関(エンジン)車の新車販売を認めることで合意したと発表した。

     EUでは当初、温室効果ガス削減策の一環として、全てのエンジン車を禁止する方針だったが、自動車大国ドイツが反対していた。二酸化炭素(CO2)と水素で製造する合成燃料を使用する場合に限って容認することで折り合った。

     EUのティメルマンス欧州上級副委員長はツイッターで「将来の合成燃料使用でドイツと合意に達した」と表明。ウィッシング独交通相も「CO2の排出量が実質ゼロになる燃料だけを使う場合、35年からもエンジン車が許可される」と説明した。

     合意の具体的な内容は明らかになっておらず、今後、他の加盟国も交えた正式な手続きの中で示される見通し。独メディアによると、ウィッシング氏は24年秋までに手続きを完了したい考えという。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    3/25(土) 19:07配信
    時事通信

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7171384d526eb43c9269ec740991e62e613c2369

    【EU、2035年以後もエンジン車容認へ 合成燃料に限定、独と合意】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 風吹けば名無し :2023/03/27(月) 10:10:00.96ID:+f6EEsyy0
    歴史的な日やでw


    (出典 zenmai-tokyo.com)

    【高級腕時計のロレックスさん、相場暴落まであと5時間を切る…w】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/25(土) 12:00:41.761 ID:d3DySY9Td.net
    新品出回らんし


    (出典 otona-life.com)

    【中古のロレックス狙ってるんだけど良い?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 13:15:36.61 ID:Eo10EcrW0.net

    【【悲報】号外、3000円で転売される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 首都圏の虎 ★ :2023/03/22(水) 23:20:29.01ID:6yP8EzUW9
    自民党は、児童手当の所得制限の撤廃や小中学校の給食費の無償化などを盛り込んだ論点整理案の骨子をまとめました。党内で最終調整した上で、来週、政府に提出する方針です。

    22日に示された論点整理案の骨子では、党内に慎重論もあった児童手当について、所得制限の撤廃を明記した上で、支給対象の年齢引き上げや多子世帯への加算を盛り込みました。

    また、小中学校の給食費の無償化や出産費用などへの保険の適用、新婚世帯への住宅支援なども盛り込まれました。

    さらに、若者が結婚できる経済的な環境づくりのために、正規雇用化の推進や若年層を重視した賃上げ、奨学金の拡充を掲げています。

    自民党は来週中に論点整理を政府に提出する方針で、今月末をメドにとりまとめられる少子化対策のたたき台に反映させたい考えです。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fee8d9ca0664beee8489bf09b39088e7f0b6ad9d


    (出典 www3.nhk.or.jp)

    【自民“少子化対策”論点整理案の骨子まとめる 「児童手当の所得制限撤廃」など盛り込む】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 首都圏の虎 ★ :2023/03/26(日) 08:49:43.80 ID:W0hHTVs29.net
     政府は、岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の具体案となる「たたき台」を3月末に取りまとめる。

     児童手当の拡充に向け、現在は「中学校卒業まで」とする支給対象を「18歳まで」に延ばす方針。子どもの多い世帯への増額や、所得制限の撤廃も盛り込む方向だ。

     現行の児童手当は、原則として3歳未満に月1万5000円、中学生までに1万円を支給。第3子以降は、3歳から小学校修了前まで1万5000円。一定以上の高額所得者は対象外だ。

     手当を手厚くし、子育て世帯の経済的負担を軽減する。支給年齢の延長、多子世帯への増額、所得制限撤廃は与党が求めた。自民党の少子化対策調査会は、第1子は月1万5000円、第2子は3万円、第3子以降は6万円とする提言をまとめているが、たたき台には具体的な額は盛り込まれない見通し。政府は加算額の調整を進める。

     新婚や子育て世帯に対し、住宅にかかる費用の支援を行うほか、公営住宅を優先的に貸し出すといった住宅支援制度の仕組みを設ける。住宅費が家計支出の中で大きな割合を占めていることを踏まえた。空き家も活用する。

     保育所を利用できる要件の緩和も打ち出す。現在は一定の就労要件があるが、要件を満たさなくても保育所に子どもを預けられるモデル事業を4月から始め、全国展開を目指す。

     育児休業を取得しやすい環境を整える。男女で育休を取得した場合、休業前の手取りの10割を確保する。首相が17日の記者会見で10割に引き上げる方針を表明していた。時短勤務にも給付する。

     子どもの医療費を助成する自治体独自の取り組みも後押しする。現在は、小学生以上の医療費を助成する自治体に対し国民健康保険への国庫負担金を減らしているが、この措置を廃止する。

     たたき台は、関係府省会議(座長・小倉将信こども政策担当相)で決定するが、財源には踏み込まない。4月のこども家庭庁の設置を受け、首相をトップとする新たな会議を発足させ、財源を議論する。政府は6月に策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に合わせ、子ども・子育て予算の倍増に向けた大枠を示す方針。


    (出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

    【児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/22(水) 07:25:35.733 ID:WipKygSYM.net
    絶対に大人になったらやばいと思う
    これはユーチューバーの経費で落ちる無駄遣いが原因だよ
    カードゲームのカードをアイツラが100万円買っても経費になる

    その感覚で100万ゲームのカードを買うという異常さに気づかない

    そして買えないのは親ガチャハズレだと叫ぶ

    絶対に悪影響だろ


    (出典 news.walkerplus.com)

    【最近の子供は、金の重さを感じてないと思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 ピマリシン(やわらか銀行) [JP] :2023/03/24(金) 12:37:47.90ID:1HjhLdHz0●

    自動車教習所で授業料5357万円着服 元事務員の54歳女に実刑判決
    2023年3月23日 20:03

    滋賀県湖南市の石部自動車教習所の入所者から受け取った教習料金5300万円余りを着服したとして、業務上横領の罪に問われた元事務員の女(54)の判決公判が23日、大津地裁で開かれ、大森直子裁判官は懲役2年6月(求刑同4年6月)の実刑を言い渡した。

     判決によると、女は2016年4月〜21年6月、同教習所の入所者249人の授業料計約5357万円を着服した。大森裁判官は「被害金額は大きく、常習的犯行で悪質。子どもの学費などの支払いに窮したことが契機というが、本来の収入をはるかに超えて身の丈に合わない生活を続けた」と指摘した。また、同教習所を運営する滋賀県自動車協同組合の経理業務管理の不十分さが被害拡大の一因になったとする一方、「監督の不十分さや従業員に対する信頼に付け込んで犯行に及んだ」と非難した。

    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/994293


    (出典 thumb.ac-illust.com)

    【【速報】自動車教習所で5357万円着服 元事務員の女に実刑判決←教習所も途中で気付けよw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 エルビテグラビル(長野県) [US] :2023/03/15(水) 21:05:30.24ID:5k/DsUQ30●

    2023年春季労使交渉の集中回答日の15日、中国地方の企業でも賃上げの動きが相次いだ。
    マツダは労組の要求通りに過去最高額となる回答を出した。
    物価高は企業側の業績にも響いているが、各社は従業員の生活防衛や人材確保のために賃上げに踏み切っている。
    賃上げを通じて意欲を高め、生産性向上につなげられるかが注目される。

    マツダは15日、労組要求に対して満額となる組合員平均月1万3000円の賃上げ回答を伝えた...

    中国地方も賃上げ続々 マツダ、過去最高額で満額回答
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC108FA0Q3A310C2000000/


    (出典 ssl-cache.stream.ne.jp)

    【マツダ、月1万3000円の賃上げの満額回答】の続きを読む

    このページのトップヘ