car life style

自動車に関するニュースや新車・中古車等車に関わる情報を2chからコメントをお借りしてまとめたブログです。

    新車・中古車等車に関わる情報や自動車に関するニュースを2chからコメントをお借りしてまとめたブログです。

    三菱

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    日野自動車と三菱ふそう、経営統合へ

    (出典:読売新聞オンライン)



    1 ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [FR] :2023/05/30(火) 16:45:35.65ID:awxV7nD80●

    日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが経営統合する方針を固めた。近く発表する。

    日野自は昨年、エンジン性能試験を巡る不正が発覚した。不正の影響で2023年3月期連結決算は最終利益が1176億円の赤字となり、3期連続で赤字を計上した。

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230530-OYT1T50146/


    (出典 fnn.ismcdn.jp)

    【【速報】日野自動車と三菱ふそうが経営統合へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    日野自動車と三菱ふそう、経営統合へ

    (出典:読売新聞オンライン)



    1 香味焙煎 ★ :2023/05/30(火) 15:30:25.18 ID:qxTd3NX79.net
    日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが経営統合する方針を固めた。近く発表する。

    日野自は昨年、エンジン性能試験を巡る不正が発覚した。不正の影響で2023年3月期連結決算は最終利益が1176億円の赤字となり、3期連続で赤字を計上した。

    読売新聞オンライン
    2023/05/30 15:00
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230530-OYT1T50146/


    (出典 i.ytimg.com)

    【日野自動車と三菱ふそう、経営統合へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    (出典 pbs.twimg.com)



    1 スターダストプレス(茸) [CN] :2023/05/23(火) 11:02:02.14ID:bFvqZoFb0

    2023年5月18日、三菱の南アフリカ法人は、3列SUV「パジェロスポーツ」の新たな特別仕様車「SHOGUN(ショーグン)」を発表しました。

    (出典 i.imgur.com)

    https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5d60706b2c709a2a5365d743c20f65467436b817/

    【三菱自動車、パジェロ復活!「パジェロ将軍」発表!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 田杉山脈 ★ :2023/04/23(日) 22:00:26.79ID:b2krcJMP
    三菱重工は2月7日、「スペースジェット」の開発から撤退すると正式に表明した。日本中が見守った国産ジェット機への挑戦は、15年で幕を閉じた。

    泉澤清次社長(会見・2023年2月7日):
    「本日の取締役会におきまして開発の中止を決定いたしました」

    2023年2月7日、三菱重工業の泉澤社長は記者会見で国産初の民間ジェット旅客機「三菱スペースジェット=旧MRJ」の開発を断念することを明かした。開発の長期化による技術の見直しや、さらに巨額の資金が必要なことなどから、「事業性が見通せない」ことを理由とした。

    開発を事実上凍結してから2年…。

    泉澤清次社長(会見):
    「まず、立ち止まってから、なぜ2年もかかったのかということだと思いますけど。それだけのプロジェクトだったということです。何か手はないか、どこかに突破口がないかということを模索していたと。皆さんの期待も含めて大きなプロジェクトであって、そんな簡単に結論が出せなかった」

    国費約500億円を含む、1兆円を投じたプロジェクトが幕を下ろした。

    ■開発の足枷になり続けた「型式証明=TC」取得
    「YS-11」以来、多くの期待と希望を背負い進んだ、「日の丸ジェット」の夢。

    その道のりは、波乱の連続だった。「MRJ=三菱・リージョナル・ジェット」の名で事業化が決まったのは、いまから15年前の2008年。

    2014年にはMRJの機体が公開され、航空ファンのみならず、多くの人が胸を高まらせた。
    以下ソース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/00f5370d55f0c3889514a466e92c638b468d20d3


    (出典 www.tokai-tv.com)

    【日の丸ジェットの夢は幻に…三菱重工がスペースジェット開発から撤退 再開信じていた地元「言葉もない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/14(金) 17:36:14.335 ID:sEQPBhrTd.net

    【【朗報】三菱デリカミニ、売れそうwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 自治郎 ★ :2023/04/06(木) 23:46:31.08 ID:5YAIEdW09.net
    三菱自動車は2023年4月6日、軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」に一部改良を施し、同年5月25日に販売を開始すると発表した。

    今回の一部改良では、フロントグリルを高輝度*塗装にメッキ加飾を組み合わせた立体的なデザインに変更。フロントバンパーに特徴的な縦型スリットのモチーフが加えられたほか、LEDプロジェクターヘッドランプが全車に標準装備となり、3本スポークをイメージさせる新デザインの14インチホイールカバーも採用されている。

    ボディーカラーは、モノトーンに新色の「アッシュグリーンメタリック」と「ミストブルーパール」を設定。2トーンには「ナチュラルアイボリーメタリック×*マイカ」「ホワイトパール×*マイカ」「ミストブルーパール×ホワイトソリッド」が新たに採用され、モノトーンが7色、2トーンが4パターンの全11種類がラインナップされる。

    インテリアについては、シート表皮を幾何学的でモダンなパターンとし、汚れの目立ちにくいグレージュを採用。リアビューモニター付きルームミラーや後部座席プリテンショナー機構付きシートベルトが全車に標準で装備される。

    ラインナップと価格は以下のとおり。

    ・M:154万7700円(FF車)/167万9700円(4WD車)
    ・G:166万1000円(FF車)/179万3000円(4WD車)

    (webCG)

    2023.04.06
    https://www.webcg.net/articles/-/48040

    eKスペース

    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)


    (出典 webcg.ismcdn.jp)

    【三菱が軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」に一部改良を実施】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 自治郎 ★ :2023/04/06(木) 23:42:37.84ID:5YAIEdW09
    三菱自動車は2023年4月6日、SUVテイストの新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表した。同年5月25日に販売を開始する。

    ■デリカシリーズのタフなイメージを表現

    三菱デリカミニは、「DAILY ADVENTURE(日常に冒険を)」をテーマとした内外装デザインを特徴とするニューモデルで、「eKクロス スペース」の実質的な後継車としてラインナップされる。

    エクステリアはSUVテイストを感じさせる意匠が特徴となっており、フロントでは、最新世代の三菱車に共通するグリル装飾「ダイナミックシールド」と半円形のLEDポジションランプを内蔵したヘッドランプの組み合わせが目を引く。前後バンパーに入る大きな「DELICA」ロゴや*のホイールアーチ、スキッドプレートをモチーフにしたという前後バンパー下部のデザインなどにより、“アウトドアギア”を標榜(ひょうぼう)するミニバン「デリカ」シリーズならではのタフなイメージを表現している。

    インテリアは2020年2月に登場したeKクロス スペースゆずりのデザインと装備が採用され、高い機能性や豊富な収納スペースが特徴となる。調整幅320mmの左右独立式ロングスライドやリクライニング、シートバック格納といった各種機能が備わる後席も、eKクロス スペースから受け継がれている。シート表皮にはアウトドアや小さな子供がいるファミリーでの使用を想定し、通気性に優れたはっ水素材を採用する。

    さらに荷室床面や後席シートバックには、簡単に汚れが拭き取れる素材が用いられており(「Tプレミアム」と「Gプレミアム」グレードに標準装備)、ぬれたものや汚れがついたアウトドアレジャー用品などを気兼ねなく積むことができる。

    リアスライドドアの開口幅は650mmで、…

    (中略、詳細はソースでご確認下さい)

    ラインナップと価格は以下のとおり。

    ・G:180万4000円(FF車)/201万5200円(4WD車)
    ・Gプレミアム:198万5500円(FF車)/214万9400円(4WD車)
    ・T:188万1000円(FF車)/209万2200円(4WD車)
    ・Tプレミアム:207万4600円(FF車)/223万8500円(4WD車)

    (webCG)

    2023.04.06
    https://www.webcg.net/articles/-/48033

    関連記事
    三菱が「デリカミニ」の受注状況を発表 発売までにオーダー倍増を期待
    https://www.webcg.net/articles/-/48042


    (出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

    【三菱がSUVテイストの新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 就職戦線異状名無しさん :2021/06/29(火) 13:50:59.89ID:jfnv0lbn
    2021年6月に公開された東洋経済オンラインの「新卒社員が辞めにくい会社ランキング」では197位。
    新卒採用者の3年後離職率は6.2%。

    2021年1月に公開された同「給料が高く有休も多く取れる会社ランキング」では、48位。
    平均年収(総)895万円、平均有休取得日数17.1日。

    大学2年生で気になって調べたが、*って言われてるのに、データではめちゃくちゃ優良企業じゃない?
    ニュースになってるような事例はごく一部ってこと?


    (出典 1.bp.blogspot.com)

    【三菱電機がブラックかどうかデータから調べた結果ww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 蚤の市 ★ :2023/03/14(火) 14:19:57.27 ID:CDx17Cu99.net
    三菱電機は14日、次期静止気象衛星「ひまわり10号」を気象庁から受注したと発表した。大気を立体的に観測し、集中豪雨をもたらす線状降水帯や台風などの予測精度が大幅に高まる。運用中の8号と9号が2029年度に設計寿命を迎えるため、28年度ごろにロケットで打ち上げ、29年度中の運用開始を目指す。

    三菱電機が気象衛星を受注するのは00年の「ひまわり7号」以来4機連続。受注額は明らかにしていない。

    大気中の水蒸気など3次元情報を得られる「赤外サウンダー」と呼ばれるセンサーを初めて搭載する。雲の分布や地表温度など2次元情報を取得するセンサー「イメージャー」の機能も高める。宇宙環境センサーを加えた計3つのセンサーで観測精度を向上させる。

    打ち上げ時の質量は約6.1トンで、展開時の全長は約11メートル。三菱電機の鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市)で20年に完成した「衛星生産棟」で組み立てから試験までする。

    日本経済新聞2023年3月14日 13:50
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC142ZM0U3A310C2000000/


    (出典 www.mitsubishielectric.co.jp)

    【三菱電機が「ひまわり10号」受注 次期気象衛星】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/14(火) 22:22:16.528 ID:EXVdi1NU0.net
    何故

    【トヨタ車買う←わかる 日産車買う←わかる ダイハツスズキ買う←わかる 三菱← ?????】の続きを読む

    このページのトップヘ