car life style

自動車に関するニュースや新車・中古車等車に関わる情報を2chからコメントをお借りしてまとめたブログです。

    新車・中古車等車に関わる情報や自動車に関するニュースを2chからコメントをお借りしてまとめたブログです。

    アストンマーティン

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 ギズモ ★ :2023/04/20(木) 23:15:55.54 ID:DE+n66lG9.net

    (出典 pctr.c.yimg.jp)


    ホンダ、アストンマーティンにワークスエンジンを供給か?
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230420-00000002-fliv-moto

    2026年以降、ホンダはアストンマーティンにワークスエンジンを供給することを検討しているようだ。

    ■ポルシェは参入を断念

    F1は、2026年から新たなエンジンレギュレーションが導入されるが、フォルクスワーゲン傘下のアウディがザウバー(現アルファロメオ)と組んで、新たなエンジンサプライヤーとしてF1に参入する。

    そのアウディ同様、フォルクスワーゲン傘下のポルシェも2026年からのF1参入を目指していたものの、レッドブルとの交渉が決裂に終わり、最近では2026年の参入は断念したようだと報じられている。

    ■ホンダはアストンマーティンとコラボ?

    また、公式には2020年シーズンを最後にF1から撤退したホンダは、現在もHRCとしてRBPT(レッドブル・パワートレインズ)へPUを供給し、レッドブルとそのセカンドチームであるアルファタウリにエンジン供給を続けており、そのエンジンには今季『Honda RBPT』という名称が与えられている。

    しかし、今シーズン最強チームのレッドブルとホンダのコラボレーションだが、2026年には別れることが決定している。レッドブルはフォードと組むことを発表し、ホンダはまだ参戦継続も未定で、新しいパートナーは決まっていない。

    そして、最近の噂によれば、ホンダは今年大きなパフォーマンス向上を実現させたアストンマーティンにワークスエンジンを供給することを検討しているようだとも言われている。

    もし今季ランキング2位につけているアストンマーティンが搭載するPUをメルセデスからホンダにスイッチし、アストンマーティン・ホンダが誕生すれば、2026年はレッドブル・フォードとアストンマーティン・ホンダがサーキットで戦うことになり、F1ファンとしては興味深いバトルが期待できそうだ。

    【ホンダ、アストンマーティンにワークスエンジンを供給か?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    オートスポーツ・2021年3月9日 ^ “最高出力707PSの高性能モデル「アストンマーティンDBX707」が登場 【ニュース】” (日本語). webCG. 2022年2月12日閲覧。 ^ a b “アストンマーティンの最強SUV、DBX707! スーパースポーツに伍するラグジュアリーSUVの秘密とは?” (日本語)
    7キロバイト (941 語) - 2022年2月21日 (月) 03:06
    707馬力でライバルを迎え撃つ!

    1 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4155-G1z4)

    SUVとは思えないハンドリングと走行性能が高い評価を得たDBXにさらにパワフルな心臓部とアグレッシブなスタイリングが与えられた707が追加された。


    (出典 motor-fan.jp)
    ?v=1652237017


    【スーパーSUV界の頂点にたつ、707馬力のアストン・マーティンDBX707】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    アストンマーティンF1(Aston Martin Formula One)は、イギリスの自動車メーカー「アストンマーティン」の名を冠したF1のコンストラクター。 1959年から1960年にかけてF1世界選手権に参戦。2021年に前身レーシング・ポイントから改称し、61年ぶりにブランド名が復活した。運営は、AMR
    18キロバイト (1,090 語) - 2022年3月27日 (日) 03:47

    1 音速の名無しさん

    F1のセーフティカーはオーストラリアGPの決勝中に2回出動した。レース2周目にカルロス・サインツがコースオフ(フェラーリ)したときと、23周目のセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)のクラッシュの後だ。

     フェルスタッペンは2回のリスタートとも、レースリーダーであるシャルル・ルクレール(フェラーリ)の後方2番手を走行していたが、2度目のリスタートの際にはハードタイヤの温度を上げるのに苦労し、アストンマーティンのセーフティカーのペースが遅かったことに批判的だった。


    【アストンマーティンは「亀のように遅い??」】の続きを読む

    このページのトップヘ